プロフィール
ティー
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
検索
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:402
- 昨日のアクセス:437
- 総アクセス数:298644
▼ 那珂川上流巡り ほげ!
- ジャンル:釣行記
- (那珂川上流域)
先日、那珂川上流域でやっとセイゴ一匹。
また、漁協の方から色々と教えてもらいました
そのなかで、私は釣れなさそうだと思った場所が、
シーバスがいる場所だというお話が。
なので、上流域で避けていた場所を見て回ってみることに。
ルアーは各メーカーのリップレス祭りをしてみることに。
前に釣れたのがアイザーだったので、手持ちのリップレスを
いちど全部、投げ比べてみようと思ったのです。
さて、初めにヒットするのはどれでしょうね?(*^^*)
まずは、実はシーバスがいると教えてもらった場所に来ました。
上流域らしく、私の車だと河原までたどり着けません。
(・・; これはもしや穴場……!?
と思っていた背後を、ジムニーが通りすぎていきました。
うなぎ狙いの方だそうで、他の釣りの人もたまに見るとか。
う~ん、やっぱり浅い! 膝下の水深の部分がほとんど。
小魚はわりと多いようなのですが。
夕方から夜9時までやって、ノーバイトノーボイル
次に、いつもの場所へチェックしに行ってみました。
そうしたら、またノーバイトノーボイル。
次はより下流へと移動。落ち鮎パターンに良さそうな場所で、
去年は秋にイカとかを投げていました。(記事2023.11.5)
(那珂川の県境~国田大橋は、10,11月がルアー禁止なのです)
夜1時、さすがに川には人の気配がありません。
目指すところは、なかなか雰囲気の良い流れのハズ。
(・・; これは今度こそ、穴場かも……
やはり私の車では現地まで行けず、途中から歩くことに。
やっと現地についたら、川岸にジムニーが停まっていました。
(°Д°; なんでいるのー!!?
川のなか、静かにロッドを振っている影が見えます。
私はこそっと隠れ、しばらく様子を見ることに。
…………しかしここも、ノーバイトノーボイル……
仰ぎ見れば、満月。(露光時間長くしてるのでズレてます)
ジミー様から、満月のときは釣れた経験がないので、
釣りに行かないようにしている、なんてことを
コメントして頂いたことを思い出しました。
最後の悪あがきで、朝マズメ、先日にセイゴが釣れた場所で
やってみましたが、またノーバイトノーボイルで終了。
なんだか小魚の気配がありません。イナッコも跳ねないという。
よどみの場所で、小さな波紋が立つのがわびしく見られた程度。
リップレス祭りどころではなく、釣果レス地獄。
シーバスの気配がなかった理由を考えると、
①満月がダメ?
②増水がおさまって渇水したのがダメ?
③梅雨明けで農薬撒く時期なので、それがダメ?
今、涸沼も釣れなくてキツいそうです。
相当に場所やタイミングを知っているエキスパートでないと
なかなか釣れない時期なのかも。
7月4日の記事のコメントで、上流域での釣果情報を
教えていただいたのですが、釣れた人はやはり、
かなり通いこんで、場所を熟知されている方なのだと思います。
次ですが、上流域は増水しないとキツそうだなと思っていた
ところ、週末に雨が降るようです。
なので来週、もういちど、上流域をランガンする予定です
増水があまりにもひどかったら、涸沼かなぁ?
- 2024年7月24日
- コメント(2)
コメントを見る
ティーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント