プロフィール
ティー
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:411
- 昨日のアクセス:479
- 総アクセス数:281605
温排水でシーバスも湯あたり?
- ジャンル:釣行記
- (秋田火力前サーフ)
去年の秋にお世話になった火力前のサーフに行ってきました
予定していた雄物川中流域の水位は+1mで、死にそう・・・
ただ、ここ火力前は、温排水が流れこんでいるんです
夏の高水温時期に、それはマイナスにしかならないと思いました
唯一の希望は、増水した秋田運河の水がここに流れ込んでいる
かもしれない、ついでに…
予定していた雄物川中流域の水位は+1mで、死にそう・・・
ただ、ここ火力前は、温排水が流れこんでいるんです
夏の高水温時期に、それはマイナスにしかならないと思いました
唯一の希望は、増水した秋田運河の水がここに流れ込んでいる
かもしれない、ついでに…
- 2021年8月28日
- コメント(2)
新竿と雄物川中流域
- ジャンル:釣行記
- (雄物川シーバス)
先日、ロッドが折れてしまい、新しいロッドを買うことに
僕は今まで、師匠から竿をもらっていたので、
自分で一万五千円以上の竿を買ったことがありません
師匠に相談すると、
「強制はしないけど、Gクラフトの『リバープラッキング』が
一番勧められる」
「りばぁ・・・ぷらっきん? ・・・五万円以上!?」
いやいや…
僕は今まで、師匠から竿をもらっていたので、
自分で一万五千円以上の竿を買ったことがありません
師匠に相談すると、
「強制はしないけど、Gクラフトの『リバープラッキング』が
一番勧められる」
「りばぁ・・・ぷらっきん? ・・・五万円以上!?」
いやいや…
- 2021年8月16日
- コメント(0)
最新のコメント