プロフィール
ティー
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
検索
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:210
- 昨日のアクセス:303
- 総アクセス数:304774
▼ 那珂川上流 セイゴ
- ジャンル:釣行記
- (那珂川上流域)

梅雨らしい雨で、那珂川が最大1mくらい増水しました
これは上流域にシーバスが上がってくるチャンスじゃないか?
と、気合いを入れて釣りをしたら――
夜10時から朝5時までやって、ホゲ(´;ω;`)
ボロボロになって車に戻り、帰りじたく。
すると車がそばに停まってきて、運転手が降りてきました。
(・w・)じー……
(==; ?
(・w・)こんにちわ。なに釣ってたの?
(==; あぁ、シーバスです。でも、ぜんぜん釣れません
もうここには、いないんじゃないかなと
(・w・)いやぁ、いるいる! 俺、釣ってるし
(・・; えっ?
(・w・)俺が狙ってたのはサクラマスなんだけど
シーバスも掛かってくるから
(〇〇; なんと!? 釣り方は、どうやって?
(・w・)スプーン。ミノーでも釣れるよ
ほら、これが写真。
(°Д°; うわ、でか!? 本当だ、シーバスもスプーンで!
……でも、スプーンって、アップに投げて流し、
って出来るんですか?
(・w・)アップには投げないね。クロスかダウン
(・・; 流さない!? じゃ、トゥィッチングとかを?
(・w・)タダ巻きだけだよ。
シーバスは、食うの下手だしね
(@@; それで、場所は、どのへんが釣れるんでしょうか?
(・w・)あぁ、例えば、そこらへんでけっこう釣れるよ?
(・・; ええっ!? じゃ、あそこらへんは?
夜、そこでずっとやってて。
対岸の岸際でライズがあるんですが。
(・w・)それは、デカいボラが暴れてるだけだね
(><; ずこー!
増水の濁りがダメだったのかな、と思ったんですが
(・w・)大丈夫、シーバスは、濁ってても食ってくるよ
シーバスといえば、この先のあそこも釣れるよ
(・・; あっ、そこ、前に見にいったことあるんですけど
すごく浅くて、ダメそうだなって
(・w・)大丈夫、シーバスは、浅くても居るよ
(・・; なんと。そうだ、釣れる時間帯は、暗い時ですか?
(・w・)大丈夫、シーバスは、明るくても釣れるよ
(・・; なんか、シーバス釣りの考え方が変わってくる……
(・w・)それとね、君、漁券買ってる?
(・・) サクラマスの時期はその漁券買いましたが、
今はなにも買ってないです!
(・w・)ここら、ヤマメの放流をしているんだ
サクラマスを増やす関係でね
シーバス狙いでも、ヤマメが釣れちゃったり
するから、渓流券とはいわないけど、
雑魚券でいいから、できれば買って欲しいなぁ
(°Д°; 買います!
(以上、かなりかいつまんだ意訳)

というわけで、今回はまず、水戸へ行って雑魚券を購入。
この券は茨城県内全域のどの河川でもOKです。

せっかく水戸まで来たので、涸沼川でちょっと釣り。
大潮の引き、トップからボトムまで、色々と流してみました。
でも、なにも起きずに終了。
ついでに、サーフにも行ってちょっと投げてみましたが、
こちらも何も起きずに終了。
それから、那珂川上流へと移動。
現地に着いたのは24時。

親切に教えて下さったサクラマスの方が使っているという、
ライトニング・ウォブラーを買ってきました(7g・10g・14g)。
ここだと、7gの物が一番使いやすかったです。
ゆっくり巻くだけで、ボトムに擦らずにU字メソッドができます
しかもこのスプーンは、独特の形状のため飛距離も出るのです。
(・・; スプーンって、川の釣りに合ってるんだなぁ
そして、スプーンの他にも、色んなミノーでU字メソッドを
試してみました。
その結果――

アイザー125Fが、セイゴ君を連れてきてくれました。
このアイザーは、那珂川河口で拾ったものです(2024.2.27)
U字メソッドの方向転換の後、パクッ、でした。
ブルーブルーのルアーは、やっぱり釣れるんですねえ。
これがじつに、一カ月ぶりのヒット。
プルプルという心地よい手応えを感じながら、
バラさないように、緊張しまくってしまいました。
それから、
「拾ったルアーをキャストする~♪
動かし方も知らぬまま~♬」
なんて歌っていたら、これが唯一の釣果に (==;
絶対この後、フッコの一匹くらいは来ると思っていたのに!
深夜から朝にかけ、川が思ったより静かでした。
金曜だけあり、夕方以降、だいぶ撃たれたのかも。
しかし、上流域って、まだ謎が多いと分かりました。
意外なところに、意外な大きいのがいたりして?
次は、上流域で今まで避けていた場所を確認してみたり、
あるいは、なんとなく涸沼に行ったりするかもです。
また、スプーンというものが好きになってきてしまったので
ローテーションのなかに、積極的に組みこんでみようかと。
上手い人の御話を聞くって、自分の釣りの世界が広がって、
とても素晴らしい体験ですね。
- 2024年7月20日
- コメント(7)
コメントを見る
ティーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント