プロフィール
ティー
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
検索
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:234
- 昨日のアクセス:452
- 総アクセス数:297709
那珂川周辺 ホゲ……
夜の若潮の下げから、翌、朝けの下げまで、
海門橋、海門橋以外の那珂川河口、那珂湊港、涸沼川、涸沼
とランガンしたのですが、
シーバスさんは影も形も見えませんでした(;∀;)
河口や涸沼川は、ベイトはいるのです
とくに、涸沼川はイナッコか何かか、けっこう上ってる模様
でも、捕食されている様子がありません
(…
海門橋、海門橋以外の那珂川河口、那珂湊港、涸沼川、涸沼
とランガンしたのですが、
シーバスさんは影も形も見えませんでした(;∀;)
河口や涸沼川は、ベイトはいるのです
とくに、涸沼川はイナッコか何かか、けっこう上ってる模様
でも、捕食されている様子がありません
(…
- 3月27日 07:40
- コメント(2)
涸沼川・河口 無のホゲ
前回、大潮の那珂川河口でセイゴ2と大きそうなのバラシ
流れの速さがちょうどいいころが時合なの? という疑惑が
(°Д°; リベンジじゃー!
と、月曜日に同じ場所に行き、18~0時のあいだ、
下げ始まりから、下げ終わりまでやりました
手前の水温は13度
釣り方も同じく、ドリフト中心で、ルアーはモニカ125Fなど
レイ…
流れの速さがちょうどいいころが時合なの? という疑惑が
(°Д°; リベンジじゃー!
と、月曜日に同じ場所に行き、18~0時のあいだ、
下げ始まりから、下げ終わりまでやりました
手前の水温は13度
釣り方も同じく、ドリフト中心で、ルアーはモニカ125Fなど
レイ…
- 3月18日 20:57
- コメント(1)
那珂川河口 初場所セイゴ
- ジャンル:釣行記
- (那珂川下流域・河口)
3/2に凄腕第一戦が終わり、私は東ブロック30位でした
そして、最後のほうでちょっと無理したせいか、
風邪みたいな体調不良になってしまいました
しかし、気温・水温ともにじょじょに上がってきました
そしてついに、那珂川で稚鮎の遡上が確認されたのです!
(茨城県水産試験場の鮎遡上ニュース)
これは、大きなシーバ…
そして、最後のほうでちょっと無理したせいか、
風邪みたいな体調不良になってしまいました
しかし、気温・水温ともにじょじょに上がってきました
そしてついに、那珂川で稚鮎の遡上が確認されたのです!
(茨城県水産試験場の鮎遡上ニュース)
これは、大きなシーバ…
- 3月14日 23:41
- コメント(1)
涸沼川、河口、港 セイゴ
凄腕(シーバス第一戦 1/17~3/2)も、最終盤です
私は序盤で釣れた3匹のみ
3週間あまり、まったく釣れてません
しかし、ついに寒波も緩んできて、潮も新しい周期に
もしかしたら、少しはアフターのシーバスが戻っているかも?
ここで何とか、ランカーを一匹は釣りたいところです
ここで問題は、シーバスが海から川へ入…
私は序盤で釣れた3匹のみ
3週間あまり、まったく釣れてません
しかし、ついに寒波も緩んできて、潮も新しい周期に
もしかしたら、少しはアフターのシーバスが戻っているかも?
ここで何とか、ランカーを一匹は釣りたいところです
ここで問題は、シーバスが海から川へ入…
- 2月26日 16:31
- コメント(2)
涸沼川 河口 ほげ太郎
凄腕(シーバス第一戦 ~3/2)も、終盤です
なのに、私はまだ序盤で釣れた3匹のみ
3週間、まったく釣れない状況です (›°ω°‹ )
那珂川河口周辺は、だいたいセイゴ、たま~にランカー
が釣れている状況
その数少ないランカーを釣りたいところですが、
どうすればいいのでしょうか?
今回、潮回りは長潮に入るところ
16:09…
なのに、私はまだ序盤で釣れた3匹のみ
3週間、まったく釣れない状況です (›°ω°‹ )
那珂川河口周辺は、だいたいセイゴ、たま~にランカー
が釣れている状況
その数少ないランカーを釣りたいところですが、
どうすればいいのでしょうか?
今回、潮回りは長潮に入るところ
16:09…
- 2月22日 15:29
- コメント(3)
涸沼川 浜 港 河口 ホゲ
凄腕(シーバス)も、終盤にさしかかってきました
なのに、私はまだ序盤で釣れた3匹のみ
2週間、まったく釣れない状況です (›´Δ`‹ )
今回は、絶対に釣りたい!
しかし、寒波の影響か、那珂川河口近辺は絶不調
産卵にいったシーバスが、まだ戻ってきていない?
これは去年、釣果サイト『アングラーズ』の投稿をもとにして…
なのに、私はまだ序盤で釣れた3匹のみ
2週間、まったく釣れない状況です (›´Δ`‹ )
今回は、絶対に釣りたい!
しかし、寒波の影響か、那珂川河口近辺は絶不調
産卵にいったシーバスが、まだ戻ってきていない?
これは去年、釣果サイト『アングラーズ』の投稿をもとにして…
- 2月18日 09:51
- コメント(0)
那珂湊港、河口 ほげぇ
凄腕(シーバス 1/17~3/2)も、気がつけば半分経過
私は序盤でなんとか3匹釣れただけ、という状況
ここらで『入れ替え』を、どんどこしていきたいところです
前回は那珂湊港にいったのですが、ホゲ
しかし、その翌日、那珂湊港で85cmを釣った方がいたのです!
(釣果サイト『アングラーズ』MUOO様の釣果)
時間帯…
私は序盤でなんとか3匹釣れただけ、という状況
ここらで『入れ替え』を、どんどこしていきたいところです
前回は那珂湊港にいったのですが、ホゲ
しかし、その翌日、那珂湊港で85cmを釣った方がいたのです!
(釣果サイト『アングラーズ』MUOO様の釣果)
時間帯…
- 2月14日 11:50
- コメント(2)
那珂川河口 何とかスズキ
冬のシーバス凄腕、2週間経過
しかし私は最初のほうで2匹釣れただけ……
前回は、予想とは大きくちがう完ホゲにおわりました
ギャング釣りの影響で、ベイトが散った可能性が?
今回は、同じ場所でもう一度やってみることに
なにせ、初めてここでやったときは、4ヒットしたのです
釣り場の特性を知るためにも、もうちょっ…
しかし私は最初のほうで2匹釣れただけ……
前回は、予想とは大きくちがう完ホゲにおわりました
ギャング釣りの影響で、ベイトが散った可能性が?
今回は、同じ場所でもう一度やってみることに
なにせ、初めてここでやったときは、4ヒットしたのです
釣り場の特性を知るためにも、もうちょっ…
- 2月2日 13:38
- コメント(2)
那珂川河口 完ホゲ……
冬のシーバス凄腕がはじまり、約2週間経過
前回、1週間前に4ヒット2キャッチ
那珂川河口で、意外な好スタートをきれました
今回は同じ場所で、夜中に大潮の下げ、というスーパー絶好機
(*^^*)釣れるのは当たり前として、ランカー欲しいなぁ
大事なのは『立ち位置』です
前からの経験からすると、釣れそうな立ち…
前回、1週間前に4ヒット2キャッチ
那珂川河口で、意外な好スタートをきれました
今回は同じ場所で、夜中に大潮の下げ、というスーパー絶好機
(*^^*)釣れるのは当たり前として、ランカー欲しいなぁ
大事なのは『立ち位置』です
前からの経験からすると、釣れそうな立ち…
- 1月29日 14:00
- コメント(3)
那珂川河口 スズキ TKLM140G
1月17日、ついに今年第1回の『凄腕』がはじまりました
1月は、その準備に場所探しをしていました(ソイしか釣れず)
前回、ツーサン様のアドバイスの場所に行くと、凄く良さそう!
その場所は、特定の立ち位置が良く釣れるみたいです
なので今回は、そこに行ってきました
前回の様子からするに、シーバスの時合は下げ潮…
1月は、その準備に場所探しをしていました(ソイしか釣れず)
前回、ツーサン様のアドバイスの場所に行くと、凄く良さそう!
その場所は、特定の立ち位置が良く釣れるみたいです
なので今回は、そこに行ってきました
前回の様子からするに、シーバスの時合は下げ潮…
- 1月21日 12:49
- コメント(3)
最新のコメント