プロフィール
ティー
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:271
- 昨日のアクセス:420
- 総アクセス数:280426
流れを探るって大変
- ジャンル:釣行記
- (雄物川シーバス)
「巻き抵抗がフッと軽くなったところが、深くなっているので
そのブレイクに魚がいるんです」
と、達人のかたがおっしゃっているのを見ました
この『軽くなるところ』を感じたくて、
雄物川河口に練習にいってきました
ルアーをアップクロスに投げて、流れの速い流心の変化を探る
ときって、こんな感じになっていると思…
そのブレイクに魚がいるんです」
と、達人のかたがおっしゃっているのを見ました
この『軽くなるところ』を感じたくて、
雄物川河口に練習にいってきました
ルアーをアップクロスに投げて、流れの速い流心の変化を探る
ときって、こんな感じになっていると思…
- 2021年9月28日
- コメント(1)
K2F142で『良き思い出』…
- ジャンル:釣行記
- (雄物川シーバス)
先日、根掛かりから奇跡の復帰をとげた、リップ削りK2F142
よく見てみたら、カエシを自分で潰したバーブレスフックが
ついてました。そのために、根から外れて漂ったみたいです
僕は去年、一時的にバーブレスにしたのですが、
あまりに魚に出会えなくて、一撃必殺にしたくて止めたことが
そのときに作ったバーブレスフ…
よく見てみたら、カエシを自分で潰したバーブレスフックが
ついてました。そのために、根から外れて漂ったみたいです
僕は去年、一時的にバーブレスにしたのですが、
あまりに魚に出会えなくて、一撃必殺にしたくて止めたことが
そのときに作ったバーブレスフ…
- 2021年9月24日
- コメント(0)
雄物川河口の洗礼
- ジャンル:釣行記
- (雄物川シーバス)
→
松倉橋 雄物新橋
先日、雄物川 中流域でベイトがいなさそうだと思ったので、
上流のほうを見てきました。
そして結局、河口の雄物新橋へ移動することになりました
初め、雄物川支流玉川の松倉橋辺りでウェーディング
しかし、鮎もみかけないし、川底の石は苔より泥がもわ…
松倉橋 雄物新橋
先日、雄物川 中流域でベイトがいなさそうだと思ったので、
上流のほうを見てきました。
そして結局、河口の雄物新橋へ移動することになりました
初め、雄物川支流玉川の松倉橋辺りでウェーディング
しかし、鮎もみかけないし、川底の石は苔より泥がもわ…
- 2021年9月20日
- コメント(0)
お魚キラーと雄物川岩盤地帯
- ジャンル:釣行記
- (雄物川シーバス)
雄物川中流域、秋田空港周辺の岩盤エリアの一つについて、
ベイトってどんなものがいるのか・・・・
→
お魚キラー*3 + 手竿 、で調べてみました
(お魚キラーには、集魚用の練り餌ダンゴを入れました)
お魚キラーを投入したあとの気分は『ベーリング海のカニ漁』
手竿のウキ釣りは、練り餌やミミズをエサにやって…
ベイトってどんなものがいるのか・・・・
→
お魚キラー*3 + 手竿 、で調べてみました
(お魚キラーには、集魚用の練り餌ダンゴを入れました)
お魚キラーを投入したあとの気分は『ベーリング海のカニ漁』
手竿のウキ釣りは、練り餌やミミズをエサにやって…
- 2021年9月17日
- コメント(0)
最新のコメント