プロフィール
ティー
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:140676
QRコード
涸沼、河口、海 ホゲ
- ジャンル:釣行記
今年最後かもという那珂川河口周辺の釣りに行ってきて、
完敗のホゲでした(==;
どんな釣りだったかまとめると、下みたいな感じです
まず、河口にコノシロがきていると、釣果情報サイトの
『アングラーズ』に寄稿されているかたがいたのです。
ならば今年の2月に釣れた場所でやろうと、上地図の①へ。
浅い場所なので、…
完敗のホゲでした(==;
どんな釣りだったかまとめると、下みたいな感じです
まず、河口にコノシロがきていると、釣果情報サイトの
『アングラーズ』に寄稿されているかたがいたのです。
ならば今年の2月に釣れた場所でやろうと、上地図の①へ。
浅い場所なので、…
- 11月30日 21:43
- コメント(2)
那珂川 エサ釣り最終戦 ホゲ!
- ジャンル:釣行記
那珂川は落ち鮎が来そうな場所が、
10,11月に広い流域でルアー禁止になります
そこで生エサで釣りしてみる挑戦をしていたのですが、
ついに今回がファイナルです。
さて、釣れたのでしょうか!?
業務用スーパーで買った冷凍スルメイカも、ついに最後の一杯
今回はウェーディング前に身を切り分けておきました。
また、…
10,11月に広い流域でルアー禁止になります
そこで生エサで釣りしてみる挑戦をしていたのですが、
ついに今回がファイナルです。
さて、釣れたのでしょうか!?
業務用スーパーで買った冷凍スルメイカも、ついに最後の一杯
今回はウェーディング前に身を切り分けておきました。
また、…
- 11月23日 12:09
- コメント(2)
茨城サーフ ホゲ……
- ジャンル:釣行記
たまにはルアーも投げないと、でも涸沼は魔境だし……
ということで、海にいってきて、ホゲでした
狙いはヘッドランドのところで、上げ潮です。
しかし、風がないせいか、波があまりありません
私の釣りの師匠によると、サラシが大事らしいのですが……
釣りをはじめてすぐ、ヘッドランドの逆側で釣っていた
おじさんが声をか…
ということで、海にいってきて、ホゲでした
狙いはヘッドランドのところで、上げ潮です。
しかし、風がないせいか、波があまりありません
私の釣りの師匠によると、サラシが大事らしいのですが……
釣りをはじめてすぐ、ヘッドランドの逆側で釣っていた
おじさんが声をか…
- 11月19日 21:23
- コメント(2)
那珂川中流 エサ釣り ほげ
- ジャンル:釣行記
晩秋といったら、落ち鮎パターン?
那珂川中流域の、那珂西大橋(鮎釣り盛ん)よりも下流の
ところで、生エサを使った釣りをしてきてホゲでした
サイクリングロードから河原?に入ったところ
これを突破すれば、川岸に出れるはず
陸路はキツすぎてギブアップ
よさげな水路を探してウェーディングしていくことに
あ、この小…
那珂川中流域の、那珂西大橋(鮎釣り盛ん)よりも下流の
ところで、生エサを使った釣りをしてきてホゲでした
サイクリングロードから河原?に入ったところ
これを突破すれば、川岸に出れるはず
陸路はキツすぎてギブアップ
よさげな水路を探してウェーディングしていくことに
あ、この小…
- 11月15日 12:03
- コメント(1)
涸沼 流込付近 ホゲ!
- ジャンル:釣行記
涸沼で苦戦中です。
前回は、深夜に暴風雨でベイトもライズも消えました
今回は同じく北岸で『夜に中潮の下げ』を狙うことに
結果は、ボロボロのホゲ(´;ω;`)
涸沼北岸、親沢公園からサイクリングロードを歩いていると、
漁の竹竿が増えて、空いている所がなくなっていました
前は空いていたスペースにルアーを通して…
前回は、深夜に暴風雨でベイトもライズも消えました
今回は同じく北岸で『夜に中潮の下げ』を狙うことに
結果は、ボロボロのホゲ(´;ω;`)
涸沼北岸、親沢公園からサイクリングロードを歩いていると、
漁の竹竿が増えて、空いている所がなくなっていました
前は空いていたスペースにルアーを通して…
- 11月11日 13:23
- コメント(0)
那珂川中流、涸沼 ほげー
- ジャンル:釣行記
前回、涸沼でやっと小さなシーバスが1匹釣れました
この日は潮回りが良くないので、
昼間は那珂川中流域の『那珂西大橋』ちかくの開拓をして、
深夜に涸沼で下げ潮を狙うことに。
まず、那珂西大橋のちかくに車を止めて準備していると、
近くにいたおじさんが接近してきました。
(・w・)あれ? 君、なに釣んの?
(^…
この日は潮回りが良くないので、
昼間は那珂川中流域の『那珂西大橋』ちかくの開拓をして、
深夜に涸沼で下げ潮を狙うことに。
まず、那珂西大橋のちかくに車を止めて準備していると、
近くにいたおじさんが接近してきました。
(・w・)あれ? 君、なに釣んの?
(^…
- 11月7日 12:55
- コメント(1)
涸沼でフッコ1匹
- ジャンル:釣行記
夏以来、涸沼の南岸でホゲばかりでした。
なら、ぎゃくに北岸ならシーバスがいるのでは?
と、はじめて涸沼の北岸にいってきました。
結果は6時間やってフッコ1匹。
シーバスはけっこういたように思うのですが、
ヘタで食わせられなかった疑惑が濃いです(==;
いつものように、駐車場からテクテクと歩いて場所探し。
…
なら、ぎゃくに北岸ならシーバスがいるのでは?
と、はじめて涸沼の北岸にいってきました。
結果は6時間やってフッコ1匹。
シーバスはけっこういたように思うのですが、
ヘタで食わせられなかった疑惑が濃いです(==;
いつものように、駐車場からテクテクと歩いて場所探し。
…
- 11月3日 14:10
- コメント(1)
涸沼、海、下流域→チヌ
- ジャンル:釣行記
涸沼で大きなシーバスを釣りたいのですが、さっぱりです
気がつけば10月で最後の茨城遠征になりました
潮は、大潮!
今度こそ釣るぞ!(°Д°; (結果は海でチヌ一匹だったのですが)
と、気合を入れて涸沼川は大貫橋の駐車場所に着いたところ、
なんか大きなアブみたいな、ブンブンブーンという音が
聞こえてきました。
(…
気がつけば10月で最後の茨城遠征になりました
潮は、大潮!
今度こそ釣るぞ!(°Д°; (結果は海でチヌ一匹だったのですが)
と、気合を入れて涸沼川は大貫橋の駐車場所に着いたところ、
なんか大きなアブみたいな、ブンブンブーンという音が
聞こえてきました。
(…
- 10月30日 20:39
- コメント(2)
那珂川 エサ釣り実験2
- ジャンル:釣り具インプレ
那珂川のけっこう広い範囲(県境~国田大橋)は、
10月、11月がルアー禁止です。
ならば生エサで何とか釣りができないのか?
と、いろいろ試しているところ。
10月16日放送のfimoTV 釣り話ラジオにて、ここの10月6日の
釣りログをとりあげて頂きました。
生エサのもろさのために遠投に苦戦していることについて、
コウ…
10月、11月がルアー禁止です。
ならば生エサで何とか釣りができないのか?
と、いろいろ試しているところ。
10月16日放送のfimoTV 釣り話ラジオにて、ここの10月6日の
釣りログをとりあげて頂きました。
生エサのもろさのために遠投に苦戦していることについて、
コウ…
- 10月27日 20:18
- コメント(1)
涸沼、涸沼川、海、ソゲ~
- ジャンル:釣行記
涸沼(夕:下げ)→海(夜:上げ)→涸沼川(朝:下げ)
とランガンしてきました。
今回は、前回とちがって体調万全! (°Д°;
ランカー出てこいや! と、PEも1.0→1.5
そして結果は……海でソゲ一匹だけ
ほんとに、涸沼はひとすじ縄ではいきませんね
まず、下げのタイミングで涸沼の東のほうを探ってみました
着いたら雷雨で…
とランガンしてきました。
今回は、前回とちがって体調万全! (°Д°;
ランカー出てこいや! と、PEも1.0→1.5
そして結果は……海でソゲ一匹だけ
ほんとに、涸沼はひとすじ縄ではいきませんね
まず、下げのタイミングで涸沼の東のほうを探ってみました
着いたら雷雨で…
- 10月26日 19:08
- コメント(1)
最新のコメント