プロフィール
ティー
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:489
- 昨日のアクセス:420
- 総アクセス数:280644
那珂川上流域 厳しいかも
小魚用の寄せ餌を投入 → 小魚が寄る → 肉食魚が寄る
となるのかと、那珂川上流域で『寄せ太郎』を試すことに
レンガみたいに重い、流れに強い寄せ餌だそうです
夕マズメ、ポイントの上流に『寄せ太郎』のだんごを3つ投入
会社帰りに来ているため、すぐ暗くなりました
しかし、川面にはなんの変化もありません
(==; …
となるのかと、那珂川上流域で『寄せ太郎』を試すことに
レンガみたいに重い、流れに強い寄せ餌だそうです
夕マズメ、ポイントの上流に『寄せ太郎』のだんごを3つ投入
会社帰りに来ているため、すぐ暗くなりました
しかし、川面にはなんの変化もありません
(==; …
- 2023年6月28日
- コメント(4)
新潟 糸魚川遠征 2回目
- ジャンル:釣行記
- (新潟遠征)
私の釣りの師匠に連れられて、新潟の糸魚川市、
その河口に広がるゴロタ浜に行ってきました
前回5/2には、スズキが釣れた場所です
師匠はキジハタやカサゴを、ジグでぽんぽこ釣っていきます
私もマネしましたが、ちいさなカサゴがやっと
この場所は、ものすごく根掛かりしやすいのです
ジグが着底した瞬間に、巻くなりシャ…
その河口に広がるゴロタ浜に行ってきました
前回5/2には、スズキが釣れた場所です
師匠はキジハタやカサゴを、ジグでぽんぽこ釣っていきます
私もマネしましたが、ちいさなカサゴがやっと
この場所は、ものすごく根掛かりしやすいのです
ジグが着底した瞬間に、巻くなりシャ…
- 2023年6月25日
- コメント(0)
那珂川 上流域 2バラシ
- ジャンル:釣行記
- (那珂川上流域)
最近の那珂川は雨による水位上昇が多く、こんな感じでした
直近2回ホゲているのですが、その理由として、
①水位が高すぎた?
②6/2の+3m大増水のダメージ?
今回はより水位も下がり、6/2の大増水のダメージも抜けている
……はず?
はず、となってしまうのは、6/14水の『+2m』のせいなのです
+2mも結構な増水なので、それ…
直近2回ホゲているのですが、その理由として、
①水位が高すぎた?
②6/2の+3m大増水のダメージ?
今回はより水位も下がり、6/2の大増水のダメージも抜けている
……はず?
はず、となってしまうのは、6/14水の『+2m』のせいなのです
+2mも結構な増水なので、それ…
- 2023年6月18日
- コメント(0)
那珂川 上流域 ホゲー
- ジャンル:釣行記
- (那珂川上流域)
6/2 金曜日 那珂川上流域は 水位+3m
その2日後の 水位 +1m ではホゲ
6/9 金曜日 また雨が降って、水位+1m
6/10 土曜日+50cm
これならいけるかと釣りに行ったら、ホゲでした(==;
土曜日の濁りはこんな感じ。足元がかろうじて見えます。
ウェーダーを履いていかなかったので、
ズボンとスニーカーで水中突撃(…
その2日後の 水位 +1m ではホゲ
6/9 金曜日 また雨が降って、水位+1m
6/10 土曜日+50cm
これならいけるかと釣りに行ったら、ホゲでした(==;
土曜日の濁りはこんな感じ。足元がかろうじて見えます。
ウェーダーを履いていかなかったので、
ズボンとスニーカーで水中突撃(…
- 2023年6月11日
- コメント(0)
那珂川上流域 豪雨後 ホゲ!
- ジャンル:釣行記
- (那珂川上流域)
<国土交通省 川の水位 6/1-6/2 那珂川 野口地点(中流域)>
豪雨で那珂川の水位が+3m!? (°Д°;
6/4 日曜日、水位+1mまで下がったところで、
先週、フッコが釣れた中流域の場所へ
水位上昇と濁りが、プラスに働けばと期待
川原の草原だった場所は、見渡す限りの湿原と化していました
土手近くまで水がきた証…
豪雨で那珂川の水位が+3m!? (°Д°;
6/4 日曜日、水位+1mまで下がったところで、
先週、フッコが釣れた中流域の場所へ
水位上昇と濁りが、プラスに働けばと期待
川原の草原だった場所は、見渡す限りの湿原と化していました
土手近くまで水がきた証…
- 2023年6月4日
- コメント(0)
最新のコメント