プロフィール

ティー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:295
  • 昨日のアクセス:464
  • 総アクセス数:367109

QRコード

涸沼 河口 コールド負け

前回、ついにシーバスのライズに遭遇も、ヘタでホゲ
今回は、凄腕のウェイインの最期の機会です
前回と同じ場所と、情報をもらった那珂川河口にも行ってきました
とあるスジより、先日、那珂川河口で釣れたとの情報を
いただき、さっそく夕マズメにいってみることに
18時に那珂川河口の某所に着くと、
*ビュウウウウウウ…

続きを読む

涸沼 ぽかぽかホゲ

前回、涸沼で前にボイルがあった場所に、長潮で朝が干潮、
水温が急低下の状況で行き、シーバスの気配ゼロで終了
凄腕はあと1週間なのですが、1匹すら遠い状況です
今回は同じ場所に、中潮で夜が干潮、で行ってきました
前回は寒さに苦しんたので、フリースやネオプレーンの
ウェーダーを用意しました
夜19時に釣り場…

続きを読む

涸沼 冷え冷えホゲ

前回、涸沼のボイルがあった所で短時間やって、ラインブレイク
それから台風やら何やらで、1週間以上空いてしまいました
(==; もっと早く来たかったなぁ
凄腕もあと10日ぐらい
しかし、ツーサン様情報によれば、このポイントでは以前、
メーターオーバーが釣れたことがあるそうです!
(*^^*) そんなの釣れ…

続きを読む

涸沼 短ボイルと糸切れ

前回、先日は深夜にボイルしてた場所に夕マズメに行き、不発
今回、深夜じゃないとダメなのかと、同じ場所へ深夜に釣行
(・・ でも、そんなことあるのかねぇ?
夜21時に釣り場到着
海は夜22時半が干潮、涸沼はそこから2,3時間遅れで干潮?
まず、前回、他の人がウェーディングしていた良さげな場所へ
そこなら、…

続きを読む

涸沼 短時間突撃ホゲ

前回、涸沼でボイルを見つけて、苦労して近づいたら時合終了
今回、そこに夕マズメの短時間、釣りにいってきました
ほんとうは丸一日釣りできるハズだったのですが、
急な仕事が入るというファッキンなことに
(・・; でも、高速飛ばせば、3時間は釣りできる!
ボイルがバッコンバッコンなら、夕マズメの3時間もあれば…

続きを読む

涸沼 二日間ホゲ

前回、涸沼の真ん中のほうで何とか、40cmくらいのシーバス
今回、有給もふくめて二日間、釣りができます。凄腕期間中
(°Д°; ここで何とか、ウェイインを1匹は!
と、また涸沼に行ってきました
もう日が暮れたあと、涸沼の網掛駐車場に着くと――
(^ー^)あの、すいませーん
(・・; はい? 
(^ー^)涸沼初めてな…

続きを読む

涸沼 k-tenとフッコ

前回は、涸沼の網掛あたりで、ミニセイゴがスレ掛かりしただけ
外人さんのイソメに釣り負けました
今回、『凄腕』の期間に入りました
私はとりあえず、ウェイインを目指して頑張ることに
ベイトがいると期待できる、前回の場所に行ってみました
*ビュオオオオオオ!! ビュウウウ!!*
Σ(°Д°; なにこの暴風!?
釣り…

続きを読む

那珂湊港 カマスとスナメリ?

春の凄腕シーバスも終盤
上位は、いかに巨大なランカーを釣るかという熾烈な争い!
私はというと、一カ月以上、ホゲている最中
もちろん、1匹のウェイインすらできず
そして気がつけば、今回、最後の釣行機会です
(><; なんとか1匹でも、ウェイインしたい!
前回、代かきの影響で涸沼・那珂川はキビシイという疑惑…

続きを読む

涸沼川・涸沼 ホゲとハク

春先、ホゲが続いています
どこで聞いても、今の那珂川河口近辺はシーバスが薄いという話
しかし、ついに涸沼でランカーを釣る猛者が出てきたのです
4/11 Picaichi様 85cm 、4/12ルーチム様 82cm
そんな中、春の『凄腕』がはじまりました
シーバスも釣りたい、そしてサクラマスも釣りたい
ということで、夜はシーバス、昼…

続きを読む

涸沼 凄腕最終戦 セイゴ

今回の凄腕(シーバス第一回 1/17 - 3/2)も、
ついに終わります
私は序盤に釣れた3匹のあと、一カ月間でセイゴ1匹のみ!
3匹合計スコアでは、もう上位に追いつけそうにありません
ならば大物賞を狙うしかない……!
でも、大物を狙って釣れる方法、なんてあるのでしょうか?
一昨日、短時間の釣り歩きをして様子をみたと…

続きを読む