那珂川上流 ホゲ!

  • ジャンル:釣行記
那珂川の稚鮎は、3/15に栃木県茂木地区で確認されたそうです
しかも、今年は遡上量が多いそうで、稚鮎が帯になって
上がっていく様子が見られたとか
(那珂川南部漁業協同組合様ブログより)
シーバス、サクラマスも上がってきているかもしれません
栃木県水産試験場はサクラマスの釣果についてまとめて
いるのですが(こ…

続きを読む

那珂川中流 ホゲとインプレ

  • ジャンル:釣行記
那珂川河口で稚鮎がとれた、というので
シーバスの遡上が始まっているのではと、
河口から直線で50kmほどの中流域にチェックに行きました
色々あって、昼間の短時間しかできませんでしたが―—
結果は、いつものホゲ!
遡上してきたシーバスが溜まりそうな、流れの落ちこみ部を
狙ってみたのですが、色々投げて無反応
ただ、…

続きを読む

那珂川河口 ホゲー

  • ジャンル:釣行記
一週間前、那珂川河口の下げで釣りしてホゲました
そのとき、釣り人の方から「コノシロがきている」というお話が
また、那珂川河口釣果をしらべると、3/8のシーバス釣果で
「ベイト吐き出したと思ったら、まさかの蟹www」
というコメントが(『アングラーズ』ぽんたけさん の記事)
コノシロや、モクズガニの子供の遡上…

続きを読む

那珂川河口、ホゲ!

  • ジャンル:釣行記
この前、運よくスズキサイズが釣れました。なので、
〇同じ潮周り(中潮の下げ)
〇同じ時間帯(夕方~夜)
〇同じ場所 (河口の近く)
ならば、1週間ちょいしか経ってないことだし、
セイゴくらい釣れるやろ(^^ ということで行ってきました
タイドミノースリム+パワーイソメの使い方も研究し、
フロントとセカンド…

続きを読む