プロフィール

ティー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/7 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:148
  • 昨日のアクセス:257
  • 総アクセス数:209189

検索

:

QRコード

那珂上・涸沼 ホゲェ

那珂川、涸沼の大物の釣果報告が、春から聞こえてきません。
それを探してみようかな、なんて思い始めました。
まずは涸沼を探ってみようかな……
と思っていたところ、なんと、匿名様から
那珂川の上流が熱かったという情報が!
詳しい場所は私も分からないのですが、
ここらへんかなぁ、という所に行ってみることに。
残り…

続きを読む

涸沼 またホゲ 那珂上調査

世間はゴールデンウイーク
私はダークネスウィークです
シーバスがぜんぜん釣れません
シーバスについては、5連続ホゲ
どうしたら、次は釣れるのだろうと悩んでいて――
ジョースター卿!?
まぁ、釣れなくても、釣り場の知見が増えればいいかな、と、
前に行った涸沼の『宮前』地区にもう一度行ってみることに。
前回、シ…

続きを読む

那珂上 涸沼 小口バス

前回は師匠と涸沼に行って、師匠だけフッコ釣りあげ。
私は4連続ホゲ中。
自信がずんずん無くなっていきます。
今回は那珂川上流の様子を見たあと、
涸沼の新場所にいって、100m越えの遠投を試してみることに。
まず小場江頭首工が閉まったか見にきました。
ところが、道だったところが冠水して沼みたいに。
仕方なく、ウ…

続きを読む

涸沼 自分はホゲ

私の釣りの師匠は寒がりで、冬は釣りをしない主義。
そんな師匠も、GWも間近となって、ついに釣りを再開。
今回は、師匠の行きたいところで釣りをすることに。
初めはサーフに行き、波とサラシを堪能。
(師匠いわく)波の感じはいいのですが、魚の反応はなし。
師匠が「君がいつも釣りしてる場所を見てみたい」
という…

続きを読む

涸沼 空回りのホゲ

まず、那珂川の上流にある小場江頭首工へ。
ここより下流側の水位がどんどん下がっているのと、
去年は4/23に閉じたので、もう閉じたのだろうと確認に。
しかし、現地に行くと、まだ開いていました。
頭首工が閉じたら、そこより下流はさらに渇水に?
手前の水温を測ったら、18℃。サクラマスはもう……。
次に、日があるうち…

続きを読む

那珂上 涸沼 悔しいホゲ

前回は涸沼の網掛のあたりで、朝マズメにスズキが釣れました
今回は夕マズメに那珂川上流域、朝マズメに再び網掛のあたりへ
まず、上流域の落ち込み
サクラマスがいるかなと思ったのですが、不発
水温は18℃
サクラマスの適水温は6~14℃くらいだとか
本気でサクラマスを釣りたいなら、3月に上流域で
ロッドを振りまくらな…

続きを読む

涸沼 那珂川上流 スズキ

前回は、まとまった雨の後(上流で水位+1m)で、ホゲ。
今回も同程度の雨のあとですが、
前回と違うのは、水産試験場の調べで、那珂川の稚鮎の遡上が
かなり増えたことです。
しかし、先日は雨の影響で那珂川河口は泥濁りのゴミだらけ。
今回もそうかなと、まずは那珂川に行かず、涸沼に行くことに。
北岸は前回、良く…

続きを読む

那珂川上流河口、涸沼 ホゲ!

前回、那珂川上流域で稚鮎の気配がなく、
ブラックバスを1バラシしただけ。
今回は、もうちょっと下流のほうへ行ってみました。
そのあと悪あがきで河口のほうと涸沼へ。
五カ月ぶりにきたこの場所は、
菜の花が綺麗に咲いていました。
去年の秋、ここでイカやキビナゴを必死に投げていたのが
懐かしいです。
ポイントに…

続きを読む

涸沼川 ほげ……

那珂川はついに稚鮎が遡上を始めました。
今、シーバスはコノシロ派と、稚鮎派に分かれたりして?
コノシロ派なら、コノシロの産卵場所である涸沼方面へ
稚鮎派なら、それを追って小場江頭首工方面へ
と、なるのでしょうか?
先日はまとまった雨が降り、小場江頭首工付近で水位+1m
去年の経験だと、それだけ水位が一気…

続きを読む

那珂川河口 涸沼川 スズキ

3月は3/2にフッコが釣れただけで、4連続ホゲ中です。
シーバスさんはいったいどこにいるの? というなか、
釣果サイト<アングラーズ>の那珂川 河口エリアで、
97cm&90cmのスーパーランカーの釣果投稿が!
3/19の『海なし』様の釣果投稿です。
潮表を見ると、長潮の上げ中に釣れたようです。
長潮で塩水クサビが穏やか…

続きを読む