アクセスカウンター
- 今日のアクセス:569
- 昨日のアクセス:1022
- 総アクセス数:17797100
プロフィール

村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
崩壊
- ジャンル:日記/一般
日曜は夜からソルトウォーター取材。ほんと今月は取材月間。
何誌何コーナーやってるんだか自分でもわからなくなった。
釣りというものはある程度までやり込めば、その後釣りから少し離れていてもフィールドに数時間いるだけで感性は戻る。それに気がついた取材。
夕マヅメ寸前にその感性が決断した大移動が見事に当たって…
何誌何コーナーやってるんだか自分でもわからなくなった。
釣りというものはある程度までやり込めば、その後釣りから少し離れていてもフィールドに数時間いるだけで感性は戻る。それに気がついた取材。
夕マヅメ寸前にその感性が決断した大移動が見事に当たって…
- 2005年6月26日
- コメント(0)
ツネキチ
- ジャンル:日記/一般
僕が何かと比較される事が多い一人としてバス界の村上晴彦氏がいる。
僕は彼の釣り人としてのアングルの広さとその独創的な感性を非常に尊敬していて、幅の細い釣りしかできない自分が比較対象なんて大変恐縮なんであるが、ソルトウォーター誌の取材でコラボ釣行となった。
有給取っての取材。
朝は川筋に深く立ち込んでみ…
僕は彼の釣り人としてのアングルの広さとその独創的な感性を非常に尊敬していて、幅の細い釣りしかできない自分が比較対象なんて大変恐縮なんであるが、ソルトウォーター誌の取材でコラボ釣行となった。
有給取っての取材。
朝は川筋に深く立ち込んでみ…
- 2005年6月22日
- コメント(1)
鈍化
- ジャンル:日記/一般
日曜日は朝からソルトウォーター・ソルスト・アングリングと取材3連発。
テーマも川だったり港湾だったり夏だったりで、頭の中が混乱しながらもこなしていく。しかしさすがに夜になると疲れが支配的になってきた。福井でやったジギングの疲れがまだ抜けてない。夜の港湾部、頭ではパターンが理解できていてもそこに体が付…
テーマも川だったり港湾だったり夏だったりで、頭の中が混乱しながらもこなしていく。しかしさすがに夜になると疲れが支配的になってきた。福井でやったジギングの疲れがまだ抜けてない。夜の港湾部、頭ではパターンが理解できていてもそこに体が付…
- 2005年6月20日
- コメント(0)
ひとつ
- ジャンル:日記/一般
言葉よりも肌で感じなければ解らないことも多いのである。
青山学院の大騒ぎ。
http://blog.goo.ne.jp/bambamtang/
例の問題の英訳であるが、読んでみて何が非難されることなのかまるでわからない。
昔から自分もそうだった。
本を読む、話を聞く。
それよりも一人その空気に身を置いた瞬間に多くのことを知る。
修学旅行…
青山学院の大騒ぎ。
http://blog.goo.ne.jp/bambamtang/
例の問題の英訳であるが、読んでみて何が非難されることなのかまるでわからない。
昔から自分もそうだった。
本を読む、話を聞く。
それよりも一人その空気に身を置いた瞬間に多くのことを知る。
修学旅行…
- 2005年6月15日
- コメント(1)
愛知
- ジャンル:日記/一般
あまり行政の人間に尊敬の念を抱いたことがない。
個人としていい人間だと思うことはあっても(というかすごく”いい人”が多い)、ビジネスの場でこいつはと思わせてくれた人間には残念ながら会ったことがない。それはきっと責任を背負わない組織と、その責任回避を続けることで身に染みていく、もう一歩が踏み込めない個人…
個人としていい人間だと思うことはあっても(というかすごく”いい人”が多い)、ビジネスの場でこいつはと思わせてくれた人間には残念ながら会ったことがない。それはきっと責任を背負わない組織と、その責任回避を続けることで身に染みていく、もう一歩が踏み込めない個人…
- 2005年6月12日
- コメント(4)









最新のコメント