AM+PM シーバス&クロダイ釣行
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
午前中、下げの効いている間に
アクセスのいい近場の港湾部へ。
流れの抜けるシャローをバイブレーションで広く探るも
反応がなく
シンキングミノー「B-太70」にチェンジ。
一通り探った中でも流れの当たる最も浅いところを
B-太70で再びチェックしていく。
反応の良い魚がいればバイブですぐ食いそうな潮だったが
食わな…
アクセスのいい近場の港湾部へ。
流れの抜けるシャローをバイブレーションで広く探るも
反応がなく
シンキングミノー「B-太70」にチェンジ。
一通り探った中でも流れの当たる最も浅いところを
B-太70で再びチェックしていく。
反応の良い魚がいればバイブですぐ食いそうな潮だったが
食わな…
- 2020年8月11日
- コメント(0)
☆デイゲームでナイスサイズが連発!?
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夜は風があると涼しいけど
明るい時間はどの時間でも酷い暑さ
今年は短い夏になりそうだけど
早く秋来ないかなぁ。。。
この日の午後は夕マズメまでの2,3時間勝負。
クロダイ狙いで港湾部へ出撃
仲間が先に入っていたので同じエリアへ。
ここでもテスト中のアイテムオンリーで
壁に着いているヤツを狙っていく。
魚がい…
明るい時間はどの時間でも酷い暑さ
今年は短い夏になりそうだけど
早く秋来ないかなぁ。。。
この日の午後は夕マズメまでの2,3時間勝負。
クロダイ狙いで港湾部へ出撃
仲間が先に入っていたので同じエリアへ。
ここでもテスト中のアイテムオンリーで
壁に着いているヤツを狙っていく。
魚がい…
- 2020年8月10日
- コメント(2)
NEW 「morethanBRANZINO EX AGS」2020.09 DEBUT
- ジャンル:日記/一般
- (news)
ついに情報公開となった
2020NEWモデル 9月に発売予定の
「morethanBRANZINO EX AGS」
フルモデルチェンジにあたり
性能の大きな底上げを図るべく
新たなテクノロジーを多く取り込むことになった
今回のロッド。
釣りのレベルが確実にもう一段階上げられる。
最初のプロトを持った時点で
そう確信できた。
BRANZINOなんだ…
2020NEWモデル 9月に発売予定の
「morethanBRANZINO EX AGS」
フルモデルチェンジにあたり
性能の大きな底上げを図るべく
新たなテクノロジーを多く取り込むことになった
今回のロッド。
釣りのレベルが確実にもう一段階上げられる。
最初のプロトを持った時点で
そう確信できた。
BRANZINOなんだ…
- 2020年8月6日
- コメント(2)
次回"ZERO POINT"釣るために必要な要素
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先日、撮影を終えた今年2回目の"ZERO POINT"
どのエリアでも釣れる確率を上げてくれる要素の一つに
”雨”がある。
今回はそのタイミングにドンピシャでハマったと言ってもおかしくない。
ただし、
念には念を
シーバスには、うな重を
これが撮影開始前に食べることができなかった
不安は募るばかりである。
エリアや詳細は…
どのエリアでも釣れる確率を上げてくれる要素の一つに
”雨”がある。
今回はそのタイミングにドンピシャでハマったと言ってもおかしくない。
ただし、
念には念を
シーバスには、うな重を
これが撮影開始前に食べることができなかった
不安は募るばかりである。
エリアや詳細は…
- 2020年8月5日
- コメント(1)
半日で巡るロケ釣行♪
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先日、撮影にてデイ&ナイトで回ってきました!
まずは午後の荒川からスタート。
ちょっと風はありつつも
ベイトは比較的浮いていて
それにしっかりシーバスも着いている感じ。
上げの流れに乗ってイナッコの群れが入ってくると
単発ボイルが発生!
それを狙ってガルバ73Sのドッグウォークで
ドンッとバイト
とはいっても…
まずは午後の荒川からスタート。
ちょっと風はありつつも
ベイトは比較的浮いていて
それにしっかりシーバスも着いている感じ。
上げの流れに乗ってイナッコの群れが入ってくると
単発ボイルが発生!
それを狙ってガルバ73Sのドッグウォークで
ドンッとバイト
とはいっても…
- 2020年7月23日
- コメント(1)
港湾クロダイゲーム☆
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
潮位、濁り、流れ、などなど
好条件がそろうと簡単に釣れるが・・・
何かが欠けると全く釣れないのもまた面白さ。
この日は運河へクロダイ狙いへ。
ここではまわりより深いところからスタートし
スタート間もなくしてプロトにヒット
割としっかり出るアタリばかりで
次も早々にバイト
まだ試してみたいことが多いけど
とり…
好条件がそろうと簡単に釣れるが・・・
何かが欠けると全く釣れないのもまた面白さ。
この日は運河へクロダイ狙いへ。
ここではまわりより深いところからスタートし
スタート間もなくしてプロトにヒット
割としっかり出るアタリばかりで
次も早々にバイト
まだ試してみたいことが多いけど
とり…
- 2020年7月22日
- コメント(0)
近距離戦・シャロー水際の攻防!!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
天候による潮の悪影響を受けやすい港湾に比べると
この時期の川は割と安定傾向。
常にベイトがいて、多くの場所で釣りが成立しやすいのも一つ。
夕方、荒川へ。
すでに下げの流れが効いていたシャロー。
その水際にイナッコの群れがちらほらと浮いているのが見え
光量が落ちてきたタイミングで1発のボイルが出た。
それを…
この時期の川は割と安定傾向。
常にベイトがいて、多くの場所で釣りが成立しやすいのも一つ。
夕方、荒川へ。
すでに下げの流れが効いていたシャロー。
その水際にイナッコの群れがちらほらと浮いているのが見え
光量が落ちてきたタイミングで1発のボイルが出た。
それを…
- 2020年7月21日
- コメント(2)
いるいる♪デイゲーム運河で連発!!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先日、東京に戻ると季節間違えたんじゃないか?
と思うくらいびっくりするほどの涼しさ
この日もひんやりとした風が漂う運河へと向かった。
クロダイ狙いで準備開始。
プロトで居そうなところを撃っていくと
開始早々にバイト
これは活性高めでイケそうな雰囲気。
その後もじっくり探っていくと
群れに当たりバイトが連発
…
と思うくらいびっくりするほどの涼しさ
この日もひんやりとした風が漂う運河へと向かった。
クロダイ狙いで準備開始。
プロトで居そうなところを撃っていくと
開始早々にバイト
これは活性高めでイケそうな雰囲気。
その後もじっくり探っていくと
群れに当たりバイトが連発
…
- 2020年7月18日
- コメント(0)
初夏の海と素材集め
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先日、メーカーさんの撮影で港湾部へ。
といっても、その製品を使った雰囲気の画を撮りに行くのが目的で
釣りはまともにできないはずだった撮影。
なので日程も適当なセレクトで
撮影を進めていくんだけども
もし釣れたら釣れたでそれはOK。
必要なカットを撮っていく中で
それと状況がマッチするようなところが浮かび
ド…
といっても、その製品を使った雰囲気の画を撮りに行くのが目的で
釣りはまともにできないはずだった撮影。
なので日程も適当なセレクトで
撮影を進めていくんだけども
もし釣れたら釣れたでそれはOK。
必要なカットを撮っていく中で
それと状況がマッチするようなところが浮かび
ド…
- 2020年7月17日
- コメント(0)
夕マズメのワンチャンス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
雨が降ったりやんだりで
出ようかどうか迷ったあげく出撃(笑)
近場の港湾部の上げにまとを絞り
6,7月に多い回遊ベイトにつく浮いた沖のシーバスを狙っていく。
イワシ、サッパを食ってる魚を想定して
じんわりと全体的に流れる沖を撃っていく。
下げのような潮目は出ないものの
ベイトが浮きやすい時間。
表層を集中…
出ようかどうか迷ったあげく出撃(笑)
近場の港湾部の上げにまとを絞り
6,7月に多い回遊ベイトにつく浮いた沖のシーバスを狙っていく。
イワシ、サッパを食ってる魚を想定して
じんわりと全体的に流れる沖を撃っていく。
下げのような潮目は出ないものの
ベイトが浮きやすい時間。
表層を集中…
- 2020年7月14日
- コメント(1)
最新のコメント