▼ DAIWA・セブンハーフ(7 1/2)ってどんなロッド??
- ジャンル:釣り具インプレ
- (continue (釣行記), news)
7 1/2
(セブンハーフ)
コンセプトは
「あらゆるフィールドを自分流に楽しもう!」
(セブンハーフ)
コンセプトは
「あらゆるフィールドを自分流に楽しもう!」
全モデル7フィート6インチ

スタートは6つのパワーランクでラインナップされていて
色んな釣り・魚種を狙える


4ピースのコンパクトロッド


もちろん特定の魚種を狙ったハイエンド専用ロッドに比べれば
グレードはよっぽど劣るけど、
逆に特定の魚を釣るためのロッドではなく
使い方次第、使う場所次第で色んな魚を気軽に狙えるロッド。


シーバスだってタコだって
キビレだって。
このレングスで丁度いい場面もあるだろうし
このレングスでは全然物足りない場面も絶対ある。
でもそれも含めて出来る釣りをやってみたら面白いのかなと。
レギュラーテーパーだから癖もなく投げやすいのも
シリーズ共通の特徴かなと。
使ってみた感想としては
全然つかえるじゃん(笑)
自分だったら家族との旅行中に一人抜け出して
ロッドを振りにいったり・・・
シーバスの遠征釣行で時間が余ったり
釣れない時間帯にちょっと違う釣りをしてみたり。
別にルアーだけじゃなくてエサ釣りに使っても全然OKだと思う。
ちょい投げに使ったり、ブラクリ落としたり。
だからとりあえず車に忍ばせておく(笑)
スーツケースに忍ばせておく(笑)
どこで何が釣れるかわからないからね。
東京編では山田さんがダイワとの打合せ後に
折角、東京に来たんだから
ちょっと釣りできたら良いな、のノリで
一緒にフィッシング

オフショアもショアも選ばず使ってこれで出来る釣りをやってみる。
ある意味、アングラーの想像力でどんどん出来る釣りを
広げられるロッド。
いざ、釣りはじめると・・・
そりゃ真剣になっちゃうよね(笑)
今後、映像公開予定の和歌山編では
山田さんが誘ってくれて和歌山で釣りをすることに。

オカッパリのクロダイも


中井さんの船でタイや

ジグを落とせば青物も





リグやルアー、ラインを変えて
色々釣れちゃう

すごい贅沢な釣り日和。
さらに大分編では
夏休み感覚のゆる~いスタイルで
短パンウェーディング。


トップチヌも

始まれば真剣(笑)


さらに
りんたこ船長の
「ZINBAY」に乗船

りんたこが加わり、ゆるさにも拍車が掛かる(笑)
またそんな空気感がいいもんで。
オオモンハタを狙ったり


アカハタが釣れたり



お決まりのカサゴもね。
まだ釣り足りない我々は
船を降りて適当な玉砂利の浜から
ダウンショットリグをキャスト。
すると
1投目から何かがヒット


ベラが入れ食い(笑)

良いカサゴも
これはキリがない・・・
と強制撤収。
でも場所を変えて
また釣りをする・・・


7 1/2 (seven half)
スペック詳細
「ZINBAY」に乗船


りんたこが加わり、ゆるさにも拍車が掛かる(笑)
またそんな空気感がいいもんで。
オオモンハタを狙ったり


アカハタが釣れたり



お決まりのカサゴもね。
まだ釣り足りない我々は
船を降りて適当な玉砂利の浜から
ダウンショットリグをキャスト。
すると
1投目から何かがヒット



ベラが入れ食い(笑)

良いカサゴも

これはキリがない・・・
と強制撤収。
でも場所を変えて
また釣りをする・・・


7 1/2 (seven half)
スペック詳細
【DAIWA公式】7 1/2 Create my fishing story -あらゆるフィールドを自分流に楽しもう!
- 2020年9月8日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 今回は都市型河川での釣行です |
---|
16:00 | なんと一投目でヒット |
---|
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 22 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント