▼ 夏の終わりに感じる秋の兆し☆
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
そんな雨があちこちで発生したせいか
まるで小さな台風が直撃したくらいのインパクトがあった。
川も海もかなりの水濁り。
そんなまた天気の不安定な夜に港湾部へと向かった。
イワシとイナッコ、サッパ、コノシロが混在しているエリア。
満潮を過ぎたタイミングにポイントに入ったが
遠くの怪しい雲のせいかやたらと風が強い。
ぼんやりと街灯りと常夜灯に照らされて光る水面に
つけっぱなしだったベイソールミノーS73DRをキャストする。
イワシについている魚が居ればと扇状に広く探っていく。
しばらくして潮目っぽく水面が変化しているところを引いていると
なにやらベイトにゴツゴツと当たる感触。
イナッコが大きいのもあるしコノシロが入っているのもあり
どのベイトについているかはわからない。
するとただ巻きで探っていたところで
ドンッ


突然バイトが出たのは70cmくらいのシーバス。
これはもっと上でも食うんではないかと
B-太70にかえて、やや速めに巻いてくると
ゴンッ


この辺から風がさらに強まり
雨が降り出す始末・・・

さらにアクションを変えるためマリブ78にかえて
表層をスローで巻いてくると
ゴンッ


ちょっと狙いどころをかえて
足元の壁際をマリブ68でチェック。
これもスローで通して
ゴンッ


バイトが続かなかったので
また沖をベイソールミノー73SDRで
深いところから巻き上げてくるように巻いてくると
ゴンッ


そこからそうそうバイトが出なくなり
再び壁際をマリブ68でチェック。

さらにその下をベイソールミノーでチェックして
1バイト出たもののフッキングに至らず
雨が酷くなりそうなところで引き上げとなりました

ロッド
ダイワ・(NEW)モアザンブランジーノEX AGS 87MLアーバンサイドカスタムO3

リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
東レ (プロト0.8号)
(recommend)
東レ シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb
リーダー
東レ・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ20lb
使用ルアー
ダイワ・ベイソールミノー73S
ダイワ・ベイソールミノー73SDR(ロイヤルコーラルピンク・ハッピーレモン)11月発売予定
ダイワ・ガルバ73S
マングローブスタジオ・マリブ78(パールスモーク)
マングローブスタジオ・マリブ68(コスミックピンク)
邪道・ヨレヨレ80
アイマ・B-太70(コーラルピンク)
アイマ・サスケSF95
自転車用ロッドホルスター
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング
柄
ダイワ・モアザンランディングポール50
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄
バッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III
救命具
ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited
フック
がまかつ・バラ ツインSP-M #7
fimoフックMH
プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2020年9月11日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント