夏の終わりに感じる秋の兆し☆
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
最近の局地的な豪雨は通り雨レベルでも雨量が凄い。。。
そんな雨があちこちで発生したせいか
まるで小さな台風が直撃したくらいのインパクトがあった。
川も海もかなりの水濁り。
そんなまた天気の不安定な夜に港湾部へと向かった。
イワシとイナッコ、サッパ、コノシロが混在しているエリア。
満潮を過ぎたタイミングに…
そんな雨があちこちで発生したせいか
まるで小さな台風が直撃したくらいのインパクトがあった。
川も海もかなりの水濁り。
そんなまた天気の不安定な夜に港湾部へと向かった。
イワシとイナッコ、サッパ、コノシロが混在しているエリア。
満潮を過ぎたタイミングに…
- 2020年9月11日
- コメント(0)
DAIWA・セブンハーフ(7 1/2)ってどんなロッド??
- ジャンル:釣り具インプレ
- (continue (釣行記), news)
7 1/2
(セブンハーフ)
コンセプトは
「あらゆるフィールドを自分流に楽しもう!」
全モデル7フィート6インチ
スタートは6つのパワーランクでラインナップされていて
色んな釣り・魚種を狙える
4ピースのコンパクトロッド
もちろん特定の魚種を狙ったハイエンド専用ロッドに比べれば
グレードはよっぽど劣るけど、
…
(セブンハーフ)
コンセプトは
「あらゆるフィールドを自分流に楽しもう!」
全モデル7フィート6インチ
スタートは6つのパワーランクでラインナップされていて
色んな釣り・魚種を狙える
4ピースのコンパクトロッド
もちろん特定の魚種を狙ったハイエンド専用ロッドに比べれば
グレードはよっぽど劣るけど、
…
- 2020年9月8日
- コメント(0)
浮きっぱなしのイナッコ付きリバーシーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
湿度の高い南風。
やや風が強かった夕方に荒川の橋まわりへと向かった。
流れの緩い岸際にはイナッコが溜まり
その先の流れが通るところは回遊するイナッコの通り道となるポイント。
そこではまだ夏らしさ全開でイナッコの存在感が強い。
それほど数も回ってくる雰囲気はないが
浮いたイナッコについて下ってくる魚を狙っ…
やや風が強かった夕方に荒川の橋まわりへと向かった。
流れの緩い岸際にはイナッコが溜まり
その先の流れが通るところは回遊するイナッコの通り道となるポイント。
そこではまだ夏らしさ全開でイナッコの存在感が強い。
それほど数も回ってくる雰囲気はないが
浮いたイナッコについて下ってくる魚を狙っ…
- 2020年9月7日
- コメント(0)
秋が待ちきれない港湾シーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
時々、東風や北東の風が入り始めるようになってきた湾奧。
その港湾には5cm前後の小さなイワシやサッパが入っていて
イナッコに混ざってそれを食ってるシーバスも多い。
この日は夕方からの下げ狙いでそんなベイトを食っている
シーバスを狙って港湾部へと向かった。
下げの流れが効いた弱い灯りまわり。
水面にベイトの小…
その港湾には5cm前後の小さなイワシやサッパが入っていて
イナッコに混ざってそれを食ってるシーバスも多い。
この日は夕方からの下げ狙いでそんなベイトを食っている
シーバスを狙って港湾部へと向かった。
下げの流れが効いた弱い灯りまわり。
水面にベイトの小…
- 2020年9月4日
- コメント(1)
運河でムキになって狙ってみた件
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
まったく暑さ和らぐことない湾奧・・・。
この日は午後から出撃するも
潮が緩く運河を2か所まわって
シーバス1発バラシたところでほぼ潮止まり。
ここでシーバスタックルをしまって
運河のクロダイ狙いに変更することに。
エサ釣り師に混じって探っていく。
狙いは壁とボトムについてるだろうクロダイ。
この日は着底直後…
この日は午後から出撃するも
潮が緩く運河を2か所まわって
シーバス1発バラシたところでほぼ潮止まり。
ここでシーバスタックルをしまって
運河のクロダイ狙いに変更することに。
エサ釣り師に混じって探っていく。
狙いは壁とボトムについてるだろうクロダイ。
この日は着底直後…
- 2020年8月30日
- コメント(0)
二つのタックルで攻める夏の東京
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
少しずつ、そして確実に秋へと向かっている湾奧。
若干暑さもマシにはなってきたものの
まだまだ真夏といった天気が続く湾奧。
海や運河は特に潮が安定していて
変な雨が降っていないおかげかベイトも豊富。
ところによって小型のイワシが見えたり、サッパ、小型のコノシロなど
逆に絞りずらい状況。
秋ほどの魚数には到底…
若干暑さもマシにはなってきたものの
まだまだ真夏といった天気が続く湾奧。
海や運河は特に潮が安定していて
変な雨が降っていないおかげかベイトも豊富。
ところによって小型のイワシが見えたり、サッパ、小型のコノシロなど
逆に絞りずらい状況。
秋ほどの魚数には到底…
- 2020年8月26日
- コメント(0)
ドラマチックなトップゲーム
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先日、アイマチャンネルの撮影で新潟へ。
まだ河川下流域で稚鮎がいるということで
話を聞いたエリア。
しかし・・・
そこは撮影あるあるで、
「ちょっと前までは良かったんですけどね~」のパターン
雨後は良かったようで結構釣れたとの情報もあったが。
当日は減水で水位が低く水もクリア、さらに流れが緩いときた
初日…
まだ河川下流域で稚鮎がいるということで
話を聞いたエリア。
しかし・・・
そこは撮影あるあるで、
「ちょっと前までは良かったんですけどね~」のパターン
雨後は良かったようで結構釣れたとの情報もあったが。
当日は減水で水位が低く水もクリア、さらに流れが緩いときた
初日…
- 2020年8月19日
- コメント(1)
灼熱のデイゲームは曲者だらけ。。。
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
自宅の玄関を出て車の置いてある駐車場までの
わずかな時間ですら汗の滴るような暑さ
どれくらい耐えられるかわからないけど
2日間工程の撮影で湾奧港湾部へ。
午後の上げ潮の時間帯。
初日は打合せのみで~となるはずだったが
そこまで多く打ち合わせることもなく
時間が余ってしまったので折角なので
行ってみましょうと…
わずかな時間ですら汗の滴るような暑さ
どれくらい耐えられるかわからないけど
2日間工程の撮影で湾奧港湾部へ。
午後の上げ潮の時間帯。
初日は打合せのみで~となるはずだったが
そこまで多く打ち合わせることもなく
時間が余ってしまったので折角なので
行ってみましょうと…
- 2020年8月18日
- コメント(0)
遠征ロケの面白さと厳しさと。
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先日、撮影のため向かった遠征釣行。
気は緩めず対策はしっかりと!
久々の秋田遠征。
ミニエント57Sで拾い釣り。
ナイトゲームは緩い流れの中のシャローブレイクを
ソラリア100Fでスローに表層を流し
ドンッ
シャロー、ブレイク、ベイトぽつぽつ
しかし、流れは緩くタイミングで流れが走ったり
緩くなったりを…
気は緩めず対策はしっかりと!
久々の秋田遠征。
ミニエント57Sで拾い釣り。
ナイトゲームは緩い流れの中のシャローブレイクを
ソラリア100Fでスローに表層を流し
ドンッ
シャロー、ブレイク、ベイトぽつぽつ
しかし、流れは緩くタイミングで流れが走ったり
緩くなったりを…
- 2020年8月13日
- コメント(0)
2020NEWモデル【morethanBRANZINO EX AGS 87ML USC 03】
- ジャンル:釣り具インプレ
- (OHNO'S ORIGINAL CONCEPT (大野ゆうき発の製品), news)
2020年
この秋フルモデルチェンジとなってリリースが決まった
「morethanBRANZINO」
そのブランドは
新たに【morethanBRANZINO EX AGS】として
シーバスロッドのフラッグシップとして君臨することになった。
今回リリースされるのは5機種
一度は性能を際立たせるために
2トップとなった「BRABZINO」と「EXPERT」だったが
…
この秋フルモデルチェンジとなってリリースが決まった
「morethanBRANZINO」
そのブランドは
新たに【morethanBRANZINO EX AGS】として
シーバスロッドのフラッグシップとして君臨することになった。
今回リリースされるのは5機種
一度は性能を際立たせるために
2トップとなった「BRABZINO」と「EXPERT」だったが
…
- 2020年8月12日
- コメント(1)
最新のコメント