▼ コイだらけの隙間で狙うバチ抜けシーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
バチ抜けのシーバスも
今回の潮で色んな場所で釣果が上がった話聞くと
あぁ ちゃんと始まってくれて良かったという安堵感。
この日もバチ抜けシーバス狙いで湾奧河川へ。
満潮時間も遅くなり潮も干満差が小さくなってきた潮まわり。
流れ始めで向かったポイントではバチが出ず
他のパターンでも反応がなかったので
川を変えて、綾瀬川へ。
バチはしっかり出ているものの
大きめのコイがバチもむさぼっていて果たして釣りになるのか。
無風なこともあり流れはかなり緩やかで
ミオ筋付近でコイがバチを食う波紋があちらこちらで見える。
様子をみながら釣りをしてしばらく。
バシュ!!とコイとは違う水飛沫。
ちょうどブレイクラインで出たこともあり
その付近を集中して狙っていく。
レクター111Fをややアップ気味にキャストして
着水からスローで引っ張ってくる。
流れは緩いなりにブレイク付近では流速差がわずかだが出来る。
そこに回遊してくるシーバスを狙って粘っていると
ボフッ
と水面が沈んで水飛沫

その後も粘ってみたが、1発シーバスと思われるライズを見ただけで
貴重な1本で終了~
気まぐれなバチに翻弄された夜でした。
今回の潮で色んな場所で釣果が上がった話聞くと
あぁ ちゃんと始まってくれて良かったという安堵感。
この日もバチ抜けシーバス狙いで湾奧河川へ。
満潮時間も遅くなり潮も干満差が小さくなってきた潮まわり。
流れ始めで向かったポイントではバチが出ず
他のパターンでも反応がなかったので
川を変えて、綾瀬川へ。
バチはしっかり出ているものの
大きめのコイがバチもむさぼっていて果たして釣りになるのか。
無風なこともあり流れはかなり緩やかで
ミオ筋付近でコイがバチを食う波紋があちらこちらで見える。
様子をみながら釣りをしてしばらく。
バシュ!!とコイとは違う水飛沫。
ちょうどブレイクラインで出たこともあり
その付近を集中して狙っていく。
レクター111Fをややアップ気味にキャストして
着水からスローで引っ張ってくる。
流れは緩いなりにブレイク付近では流速差がわずかだが出来る。
そこに回遊してくるシーバスを狙って粘っていると
ボフッ



その後も粘ってみたが、1発シーバスと思われるライズを見ただけで
貴重な1本で終了~
気まぐれなバチに翻弄された夜でした。
[- 広告・PR -]- (使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノEX AGS94LMLマッチザバイトカスタムフォーカス
リール
ダイワ・22イグジスト4000XH
ライン
東レ・シーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー
東レ・パワーゲーム ルアーリーダー 4号
使用ルアー
POP SEA CREW・レクター111F(カルボナーラ)
POP SEA CREW・シンキングペンシル [プロト]
ダイワ・スライ125F
アイマ・アルデンテ95S
PEラインコーティング剤
ダイワ・PEシリコンリッチコート
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
SEA SCAPEランディングネットスリング
フィッシングバッグ
POP SEA CREW × mazume レッドムーンウエストバック IV
救命具
マズメ・インフレータブル ポーチ(ウエストバッグ装着用)
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster(カモフラージュ)
スタジオオーシャンマーク・フックリムーバーHR130S
プライヤー
ダイワ・プライヤーV 150HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
ケース
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
- 2024年2月15日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
14:00 | 釣りに行けない時期が長いのも悪くないかも |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント