▼ 2008/3/2 TSST第1戦
- ジャンル:釣行記
- (challenge (トーナメント))
2008 T.S.S.T 1st stage 11 3/22
2008 T.S.S.T 2nd stage 欠場 5/24
2008 T.S.S.T 3rd stage 優勝 7/6
2008 T.S.S.T 4th stage 7 9/20
2008 T.S.S.T Classic 3 11/15
2008 T.S.S.T TotalRanking 2
TSSTの第一戦目。
今年も東京の魚で勝負。
まずスタートして向かったのは荒川の中流域。
いるいないのハッキリしたポイントで投げればすぐにわかる。
5投して反応がないので港湾部へと移動するが2箇所ほど先行者がいて3箇所めのポイントに入る。
今年初めて入ったポイント。
いてくれるとは思うんだがちょっと潮が低すぎか。
ストラクチャーの際をシンキングミノーのトゥイッチで3発反転を食らってフォローしきれないままここを見切り中川へと大移動。
タイドグラフは潮止まりだがまだ下げ方向への流れが残ってる。
そのタイミングでサスケとカレントマスターで4発掛けたものの
一発しかキャッチできず、しかも一番かわいいサイズ。
こりゃノンキーだな・・・
ってことで上げに期待するも、ふと気がつくと今までいなかった上げ側のポイントに2人のアングラーが入ってしまったところで
ここを見切ることに。
上げが効いてきたころ。
予想どおり会場からほどちかい運河の一角でライズが出始めた。
シンキングミノー、シンキングペンシルで連発する。
何発かバラシながらもサイズが混じらないかと写真はあとにして魚を繋いでおく。
が、ここで5本キャッチしたところで反応が極端に鈍くなり、水面のベイト反応が消える。
その間に繋いでおいた魚を写真に撮って朝次のポイントへ。
夜が明けても入れ替えできる魚をとれずにタイムアップとなって終了~
結果は残念ながら11位。
よく晴れた朝。
今日も花粉が凄そうだ・・・(*o*;)∑
ポイント:港湾部・荒川・中川
「使用タックル」
ロッド:
ブランジーノ87LML・URBAN SIDE CUSTOM
リール:
ブランジーノ3000
ライン:
東レ・シーバスPE エフゼロ 20lb 1,2号
+ショックリーダー
東レ・トヨフロン スーパーL‐EX 6号
使用ルアー:
ブーツ90
ヨレヨレ
TKLM9/11
カレントマスター9
サスケ95SS
ソバット80
ベイスラッグ
ライト:
PETZL(ペツル)・ティカXP
- 2008年3月2日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 18 分前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 12 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 23 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント