▼ 今年の魚影の濃さに期待!?デイゲーム港湾部のクロダイ
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
大雨直前の今シーズン初めての、おかっぱりチヌキューブでクロダイ狙い
なかなか行くタイミングが作れずボートが先になってしまったが
今年のクロダイの多さはすでに実感済み。
上げ後半の湾奧港湾部へと向かうことに。
チヌキューブのおさらいを少し。
チヌキューブはあくまでもルアーである。
なのでエサとまったく同じ所作で釣りをしてしまうと当然釣れない。
チヌキューブを使って釣るときに最も重要なのは
ざっくり言うとこんなところで
基本的にはこれだけ守ってもらえれば、全て守らずに釣りしたときの
数倍~10倍以上は釣れる確率が上がると思っていい。
都市型河川河口域~港湾部まで今年も壁という壁、ストラクチャーで
クロダイがロッドを曲げてくれるはずです。
さて、ポイントに着きチヌキューブS フック3号 ガン玉Bでスタート。
落としてみるとわかるんだが、どうも落ちるスピードが遅すぎる。
その場所の壁際の潮の動きによって同じガン玉を使っていても
フォールスピードは様々。
あまりにも落ちるスピードが遅すぎて貝に乗り過ぎてしまったり
波にもまれすぎるようであれば重いガン玉にかえる。
2Bに交換して改めて壁際に落としていく。
自分の場合は足元に落とすのではなく
出来る限りプレッシャーの掛かっていないクロダイを狙うため
垂らしを長くとってロッド1本分先の壁に振り込んでいく。
ス~~~と良い感じで落ちていくとフッ
と落ちていくはずの
チヌキューブが落ちていかない止まるアタリ。
これをガッツリ合わせてフッキング

1枚目は40cmほどの小ぶりなクロダイ♪
さらに新しい面へと移動していく。
次の壁では2Bでも落ち方が不安定。
潮が沸いてたり潮が重いとスムーズに落ちないところもあり
全然バイトが出ないので3Bに重くして探っていくと・・・
これまたフッ・・・
とラインが止まるアタリ。
これも確信してバシッ
っとフッキング


どうかなぁ~大丈夫かなぁ~と恐る恐る来てみたものの
割とアタリが出て普通にハイシーズン並み。
この日は止まるアタリばっかりで
ラインが走ったのは2回くらい。
3発ほどフッキング直後にすっぽ抜けがあったりしたものの
次の止まるアタリでガッツリフッキング

50cm弱の良く引いてくれた今日イチでした♪
さらにチヌキューブをハッピーレモンに換えて探っていき
これも止まるアタリでフッキング

しっかり落ちていくチヌキューブを追って食ってる感じなので
活性も高めで良い感じでした♪
なかなか行くタイミングが作れずボートが先になってしまったが
今年のクロダイの多さはすでに実感済み。
上げ後半の湾奧港湾部へと向かうことに。
チヌキューブのおさらいを少し。
チヌキューブはあくまでもルアーである。
チヌキューブを使って釣るときに最も重要なのは
・ルアーだという前提で使うこと
・クロダイに悟られない逃げられないよう離れてアプローチするか出来る限り昨より身を乗り出さないこと
・壁際やストラクチャーギリギリ1cm以内に出来る限り静かに着水させること
・フォール時は一切テンションを掛けないこと(リールで落とすのもダメ)
・PEとハリスの結束で使うサルカンは超極小を選ぶこと(チヌキューブより先にサルカンが落ちるとアタリが分からないので)
・クロダイに悟られない逃げられないよう離れてアプローチするか出来る限り昨より身を乗り出さないこと
・壁際やストラクチャーギリギリ1cm以内に出来る限り静かに着水させること
・フォール時は一切テンションを掛けないこと(リールで落とすのもダメ)
・PEとハリスの結束で使うサルカンは超極小を選ぶこと(チヌキューブより先にサルカンが落ちるとアタリが分からないので)
ざっくり言うとこんなところで
基本的にはこれだけ守ってもらえれば、全て守らずに釣りしたときの
数倍~10倍以上は釣れる確率が上がると思っていい。
都市型河川河口域~港湾部まで今年も壁という壁、ストラクチャーで
クロダイがロッドを曲げてくれるはずです。
さて、ポイントに着きチヌキューブS フック3号 ガン玉Bでスタート。
落としてみるとわかるんだが、どうも落ちるスピードが遅すぎる。
その場所の壁際の潮の動きによって同じガン玉を使っていても
フォールスピードは様々。
あまりにも落ちるスピードが遅すぎて貝に乗り過ぎてしまったり
波にもまれすぎるようであれば重いガン玉にかえる。
2Bに交換して改めて壁際に落としていく。
自分の場合は足元に落とすのではなく
出来る限りプレッシャーの掛かっていないクロダイを狙うため
垂らしを長くとってロッド1本分先の壁に振り込んでいく。
ス~~~と良い感じで落ちていくとフッ
チヌキューブが落ちていかない止まるアタリ。
これをガッツリ合わせてフッキング

1枚目は40cmほどの小ぶりなクロダイ♪
さらに新しい面へと移動していく。
次の壁では2Bでも落ち方が不安定。
潮が沸いてたり潮が重いとスムーズに落ちないところもあり
全然バイトが出ないので3Bに重くして探っていくと・・・
これまたフッ・・・
これも確信してバシッ


どうかなぁ~大丈夫かなぁ~と恐る恐る来てみたものの
割とアタリが出て普通にハイシーズン並み。
この日は止まるアタリばっかりで
ラインが走ったのは2回くらい。
3発ほどフッキング直後にすっぽ抜けがあったりしたものの
次の止まるアタリでガッツリフッキング

50cm弱の良く引いてくれた今日イチでした♪
さらにチヌキューブをハッピーレモンに換えて探っていき
これも止まるアタリでフッキング

しっかり落ちていくチヌキューブを追って食ってる感じなので
活性も高めで良い感じでした♪
- ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

- (使用タックル)
ロッド
チヌキューブ使用時
ダイワ・モアザンエキスパートAGS94LML
リール
チヌキューブ使用時
ダイワ・18イグジスト3000XH
ライン・東レモノフィラメント・シーバスPEパワーゲーム1.5号+直塗り目印


リーダー
東レモノフィラメント・トヨフロン トーナメント ガイア 1.7号 ナチュラル60cm程度
使用ルアー
SEA SCAPE チヌキューブ(S/ライムグリーン)
SEA SCAPE チヌキューブ(S/ハッピーレモン)
SEA SCAPE チヌキューブキーパー
Recommend・CHINU CUBEスタートパック
針
ベイチヌ3号
ガン玉 B~3B
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
フィッシングバッグ (NEW)
POP SEA CREW × mazume レッドムーンウエストバック IV
救命具
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster(カモフラージュ)
スタジオオーシャンマーク・フックリムーバーHR130S
プライヤー
ダイワ・プライヤーV 150HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
ケース
ダイワ・マルチケース 122NJ
- 2023年6月3日
- コメント(1)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 30 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ

























最新のコメント