▼ ベイエリア運河のシーバス(デイゲーム)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
宮城のイベントと取材を終えてからというもの
手首の調子が思わしくなく若干ガングリオン気味。


(バレーヒルスタッフの千葉さんと)

爆風・雷雨・ちょっとだけ快晴というぐちゃぐちゃな天気で
どうなることやらと思ったけど無事撮影も終了。
帰りがけによった仙台のうなぎ屋さんは
グーグルマップで適当に見つけたにしては
とても有名なお店だったらしく
皮と身の触感が同じくらいフワフワ。

これもこれで大満足なうな重でした。
それはさておき、てこずっていたのが大量原稿執筆。

5万字に迫る原稿は子供の頃の作文や学生時代の論文でも書いたことはなく
これはやるもんじゃなかったと・・・(笑)
自分の釣りの考え方だからまとめられたようなものですね。。。
でも話言葉以上に考えて言葉を選べるのが良いところ。
さて、ようやく晴れた日曜の午後は湾奧港湾部へ。
潮色はすごくいい感じで小型のイワシの群れがちらほら見られる湾奧。

海側はよっぼどベイトの群れについているだろうけど
運河はどうなの?とランガンチェック。
岸際からなだらかに深くなっていく途中のところを狙って
ミニエント57Sのただ巻きで探っていく。
たまにキラキラとイワシの群れが通り過ぎる。
昼過ぎの上げ潮だったが流れはほとんど出ず
それでも適度な濁りの中でベイトを探し回る魚を狙っていくと
ゴンッ
とヒット

シーバスはそこそこ居るんだけど結構見切られていて
流れと茶褐色の濁りが欲しいところ。
クロダイもよく見える。
連発はなくどんどん移動しながら撃っていく。
次にバイトが出たのはやや浅めの岸に近いライン。
ちょうどポイントに着いたタイミングで船が横切り
サラシができるとその中へスーサンをキャスト。
着水から2回ジャークしてただ巻きで引いてくるとゴンッ

良いタイミングで気持ちい出方をしてくれた1本でした。
〇お知らせ〇
2018年7月22日 13:00~18:00
上州屋 浦安店さんにて
イベント開催です
夏のリバーシーバス、港湾シーバス釣り方、考え方など
何か役に立つことができれば幸いです。
是非、お越しください。m(_)m




(使用タックル)
ロッド (NEW!)
ダイワ・モアザンブランジーノAGS87MLM アーバンサイドカスタムO3

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 20lb

使用ルアー
ダイワ・ミニエント57S (マルチイワシ)
ダイワ・べイソールミノー
邪道・スーサン (マロンドストライプ)
アムズデザイン・シュナイダー13g
アムズデザイン・SW230Vガウル
ウエストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバック III

ライフジャケット
MAZUME(マズメ) インフレータブル ポーチ ウエストバック取付タイプ

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

偏光グラス
ジールオプティクス・BATLER

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット

スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング

柄
ダイワ・モアザンランディングポール50

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
山田化学 YFD タフケースW210
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#
手首の調子が思わしくなく若干ガングリオン気味。


(バレーヒルスタッフの千葉さんと)

爆風・雷雨・ちょっとだけ快晴というぐちゃぐちゃな天気で
どうなることやらと思ったけど無事撮影も終了。
帰りがけによった仙台のうなぎ屋さんは
グーグルマップで適当に見つけたにしては
とても有名なお店だったらしく
皮と身の触感が同じくらいフワフワ。

これもこれで大満足なうな重でした。
それはさておき、てこずっていたのが大量原稿執筆。

5万字に迫る原稿は子供の頃の作文や学生時代の論文でも書いたことはなく
これはやるもんじゃなかったと・・・(笑)
自分の釣りの考え方だからまとめられたようなものですね。。。
でも話言葉以上に考えて言葉を選べるのが良いところ。
さて、ようやく晴れた日曜の午後は湾奧港湾部へ。
潮色はすごくいい感じで小型のイワシの群れがちらほら見られる湾奧。

海側はよっぼどベイトの群れについているだろうけど
運河はどうなの?とランガンチェック。
岸際からなだらかに深くなっていく途中のところを狙って
ミニエント57Sのただ巻きで探っていく。
たまにキラキラとイワシの群れが通り過ぎる。
昼過ぎの上げ潮だったが流れはほとんど出ず
それでも適度な濁りの中でベイトを探し回る魚を狙っていくと
ゴンッ



シーバスはそこそこ居るんだけど結構見切られていて
流れと茶褐色の濁りが欲しいところ。
クロダイもよく見える。
連発はなくどんどん移動しながら撃っていく。
次にバイトが出たのはやや浅めの岸に近いライン。
ちょうどポイントに着いたタイミングで船が横切り
サラシができるとその中へスーサンをキャスト。
着水から2回ジャークしてただ巻きで引いてくるとゴンッ


良いタイミングで気持ちい出方をしてくれた1本でした。
〇お知らせ〇
2018年7月22日 13:00~18:00
上州屋 浦安店さんにて
イベント開催です

夏のリバーシーバス、港湾シーバス釣り方、考え方など
何か役に立つことができれば幸いです。
是非、お越しください。m(_)m

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



(使用タックル)
ロッド (NEW!)
ダイワ・モアザンブランジーノAGS87MLM アーバンサイドカスタムO3
リール (NEW!)
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH
スプール(NEW!)
SLPW EX LTスプール 4000D
ライン

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 20lb

使用ルアー
ダイワ・ミニエント57S (マルチイワシ)
ダイワ・べイソールミノー
邪道・スーサン (マロンドストライプ)
アムズデザイン・シュナイダー13g
アムズデザイン・SW230Vガウル
ウエストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバック III

ライフジャケット
MAZUME(マズメ) インフレータブル ポーチ ウエストバック取付タイプ

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

偏光グラス
ジールオプティクス・BATLER

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット

スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング

柄
ダイワ・モアザンランディングポール50

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
山田化学 YFD タフケースW210

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2018年6月25日
- コメント(1)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント