▼ 久々の違うお肴お出迎え♪ 2011/12/中旬
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
また、だいぶ間が空いてしまいましたが
まだ今年の〆のブログ更新ではありません・・・。
今日、2,3回アップします。
今月半ば、取材等の下見もかねて千葉方面をぐるぐると回ってました。
ある日は深夜から未明まで色々とまわったものの、
食わせることができず、
朝マズメに目をつけていたポイントへ。
風もほとんどない静かな朝で
だけど、かなり岸際までトウゴロウイワシが寄っていたエリア。
明るくなっても岸から離れることがなく
これなら面白そうだと水面をしばらく眺めていると
岸際のシャローでシーバスのボイルが1発、2発と
出る。
しかし、ベイトを追うスピードは遅く
補食時に身体全体を飛び出しながら出るものの
まるでスローモーション。
波っ気もないし潮もかなりの澄み潮。
ボトムは当然丸見えだが、
なんとかなるんじゃないかと手を変え品を変えアプローチするも
ノーバイト。
次第に潮位が下がるとともにボイルはなくなり
すっかり明るくなりさわやかな朝に・・・。
それでもまだ岸際にたくさんいるベイト。
なら、平べったい魚でも釣れないかと
ボトム付近を引いてくると
岩礁と砂地の入り混じったところでゴンッ!!とバイト。
やっぱり居ました。


ヒラメがこんにちは。
これなら同じような条件を探せばまだ遊べると感じて
ポイントをチェンジ。
次に向かったのも岸際までベイトがしっかり寄っているだろう
岩礁交じりのポイント。
ボトムの状態をしっかり見ながら
モアザン エックスロール 128S-WSをキャスト。
砂地岩礁で水深に変化のあるところを重点的に攻めると
ゴンッ!!
これだけベイトが手前にいれば
居るのも納得。

45cmくらい。
そして、この翌日も房総へ。
少し風が吹いた夜。
朝マズメを狙って昨日のボイルが出たポイントへと急ぐ。
これくらい波っ気があれば食わせやすいだろう
そう思いながらポイントに入る。
昨日同様に岸際にはトウゴロウがしっかり鎮座。
少し沖にもベイトがたんまりいる。
時々沖で青物らしきナブラも出る。
すると射程距離内でシーバスのボイルが出た。
それを狙ってごっつぁんミノー125Fをキャスト。
スロー気味のリトリーブでゆっくりと魚に見せる。
すると30cmほど沖でゴンッ!!とヒット!


70cm前後といったところ。
さらにルアーをアイマのハウンド125Fグライドにかえて
これもただ巻きでゴンッ!!


そして・・・
やっぱりこの魚もこんにちは・・・・。
ショアラインシャイナーSL14で


50UPのコチでした♪
年間通じてほとんど釣った魚を持って帰ることはないが
久々に釣った魚を持って帰って食べてみようと思った。
貴重な命をいただく以上は美味しく食べる。
捌いている途中、身体全体含めて拳くらいのタコが胃の中から出てきました(笑)。
何でも食べちゃうもんですなぁ。。
これも一つ勉強。
カルパッチョとアラ汁で余すところなくいただきました。
もっと チャリンコ釣行を快適に!!
←←←←クリック♪
---------------------------------------------------------
ロッド
ダイワ(Daiwa)
モアザンブランジーノ AGS 87ML アーバンサイドカスタムO3


ダイワ・サーフゲームカスタム
リール
ダイワ・イグジストハイパーカスタム3012
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 18Lb



リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル



使用ルアー
邪道・ごっつぁんミノー125F
ダイワ・フルエント82S
ダイワ・モアザンエックスロール128S-WS
ダイワ・ショアラインシャイナーSL14
ダイワ・ソラリア100F(プロト)
マングローブスタジオ・マリブ78
アムズデザイン・モルモ80
アムズデザイン・サスケSS95壱
アムズデザイン・ハウンド125Fグライド
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII

アイウェア
zeal optics
SERIO elf(セリオ エルフ)


zeal optics イドラ




ライト
冨士灯器
ZEXUS(ゼクサス) LED LIGHT ZX-220

(雨の日やウェイトの重たいルアーを投げ続けるときに重宝しますよ♪)
マズメ(mazume)
スナップストッカー

まだ今年の〆のブログ更新ではありません・・・。
今日、2,3回アップします。
今月半ば、取材等の下見もかねて千葉方面をぐるぐると回ってました。
ある日は深夜から未明まで色々とまわったものの、
食わせることができず、
朝マズメに目をつけていたポイントへ。
風もほとんどない静かな朝で
だけど、かなり岸際までトウゴロウイワシが寄っていたエリア。
明るくなっても岸から離れることがなく
これなら面白そうだと水面をしばらく眺めていると
岸際のシャローでシーバスのボイルが1発、2発と
出る。
しかし、ベイトを追うスピードは遅く
補食時に身体全体を飛び出しながら出るものの
まるでスローモーション。
波っ気もないし潮もかなりの澄み潮。
ボトムは当然丸見えだが、
なんとかなるんじゃないかと手を変え品を変えアプローチするも
ノーバイト。
次第に潮位が下がるとともにボイルはなくなり
すっかり明るくなりさわやかな朝に・・・。
それでもまだ岸際にたくさんいるベイト。
なら、平べったい魚でも釣れないかと
ボトム付近を引いてくると
岩礁と砂地の入り混じったところでゴンッ!!とバイト。
やっぱり居ました。


ヒラメがこんにちは。
これなら同じような条件を探せばまだ遊べると感じて
ポイントをチェンジ。
次に向かったのも岸際までベイトがしっかり寄っているだろう
岩礁交じりのポイント。
ボトムの状態をしっかり見ながら
モアザン エックスロール 128S-WSをキャスト。
砂地岩礁で水深に変化のあるところを重点的に攻めると
ゴンッ!!
これだけベイトが手前にいれば
居るのも納得。

45cmくらい。
そして、この翌日も房総へ。
少し風が吹いた夜。
朝マズメを狙って昨日のボイルが出たポイントへと急ぐ。
これくらい波っ気があれば食わせやすいだろう
そう思いながらポイントに入る。
昨日同様に岸際にはトウゴロウがしっかり鎮座。
少し沖にもベイトがたんまりいる。
時々沖で青物らしきナブラも出る。
すると射程距離内でシーバスのボイルが出た。
それを狙ってごっつぁんミノー125Fをキャスト。
スロー気味のリトリーブでゆっくりと魚に見せる。
すると30cmほど沖でゴンッ!!とヒット!


70cm前後といったところ。
さらにルアーをアイマのハウンド125Fグライドにかえて
これもただ巻きでゴンッ!!


そして・・・
やっぱりこの魚もこんにちは・・・・。
ショアラインシャイナーSL14で


50UPのコチでした♪
年間通じてほとんど釣った魚を持って帰ることはないが
久々に釣った魚を持って帰って食べてみようと思った。
貴重な命をいただく以上は美味しく食べる。
捌いている途中、身体全体含めて拳くらいのタコが胃の中から出てきました(笑)。
何でも食べちゃうもんですなぁ。。
これも一つ勉強。
カルパッチョとアラ汁で余すところなくいただきました。
もっと チャリンコ釣行を快適に!!

---------------------------------------------------------
ロッド
ダイワ(Daiwa)
モアザンブランジーノ AGS 87ML アーバンサイドカスタムO3

ダイワ・サーフゲームカスタム
リール
ダイワ・イグジストハイパーカスタム3012
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 18Lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル

使用ルアー
邪道・ごっつぁんミノー125F
ダイワ・フルエント82S
ダイワ・モアザンエックスロール128S-WS
ダイワ・ショアラインシャイナーSL14
ダイワ・ソラリア100F(プロト)
マングローブスタジオ・マリブ78
アムズデザイン・モルモ80
アムズデザイン・サスケSS95壱
アムズデザイン・ハウンド125Fグライド
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII

アイウェア
zeal optics
SERIO elf(セリオ エルフ)

zeal optics イドラ

ライト
冨士灯器
ZEXUS(ゼクサス) LED LIGHT ZX-220

(雨の日やウェイトの重たいルアーを投げ続けるときに重宝しますよ♪)
マズメ(mazume)
スナップストッカー

- 2011年12月31日
- コメント(2)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント