▼ 【解説・河川攻略デイゲーム編】難攻不落!?河川のハクパターン攻略法(続編)
からの続き
|デイのハクパターンを見極めるためにもっとも重要なことは?
僕が最も意識しているのがベイトとなるハクの位置。
ポイントごとのハクの位置という意味でも捉えられるが、その地点ごとの位置というよりも、もっと大きな視点でみた潮の経過によるハクの位置。
いま、その場所で川の幅のどの筋にハクの群れが入っているのか。
これをポイント選びと攻めどころの最も優先する重要な要素としている。
基本な考え方は
(潮)「満潮→干潮」にかけては「岸際→流芯」(ハク)
(潮)「干潮→満潮」にかけては「流芯→岸際」(ハク)
例に挙げると(上げ潮の経過と状況)
1割 ~ 2割
バイブレーションでフルキャストした流芯の流れでヒット
2割 ~ 4割
流芯で反応がなくなりその手前にある橋脚のラインにハクがいて橋脚まわりでヒット
4割 ~ 8割
橋脚まわりに着く魚がいなくなり、その手前のシャローに入ってきたハクに着いたシーバスがヒット
8割 ~ 10割
潮位が上がりシャローに差していたした潮目もハクもなくなり岸際近くにハクが群れが入り込みボイルが発生
といったように潮と時間の経過に伴ってハクが移動し、それに合ったポイントにシーバスが着くという構図が移り変わっていく様子が釣っていてよくわかることが多い。
|水色による影響はあるのか?
澄んでいるときもあれば濁っているときもある。やはり濁っている方が見切られにくい印象が強く済んでいるほどシビアといった状況が少なくない。
ベイトの量とシーバスの量によっても反応の出方が違うので厳密な答えはないけれど傾向としては濁っているときは僕の場合、結果としてパールホワイト系やチャートバック、クリアチャート、イエロー系、レッドヘッドに偏って使ってしまっている。
特に流れの速い潮になると透明度が数cmまで落ちるので魚からの視認性をイメージしてこんなカラーを使いがちで、釣果を出している。
逆に澄んでいる場合はあまりカラーを気にすることはなくローテしながら色々と使っていく。
コロナがハクパターンシーズン中に終息したら、これらを頭の片隅においてポイントセレクトしてみてください!
|デイゲームの河川でハマるルアーセレクト
(ハク~5cmくらいまでを食っているパターン)
・ガルバ73S / ガルバ87S
浮いたハクに着いたシーバスを狙うときに欠かせないのが、ガルバ73Sとガルバ87S。
シャローやブレイクでハクボールにシーバスが着き、時々ボイルしながら移動している状況で断トツのバイト率を誇るのがガルバ。
リップ付きシンキングペンシルのためシンキングだが、トップウォータープラグのようにロッドを操作し連続的にドッグウォークさせることで、水面にスプラッシュを発生させたり、水面直下でヒラを打つように左右へのアクションを繰り返す。
連続してトゥイッチをかけ、テンションがかかるとガルバは上昇し、それが強めに作用するとスプラッシュを発生。
次のトゥイッチに移るまでに僅かにガルバはフォールし、次のトゥイッチでまた上昇するを左右に首を振りながら繰り返すことで、ランダムにスプラッシュと水面下でのヒラを打つよなドッグウォークが入り混じり魚を追わせ続けバイトへと持ち込むことができる。
風や波の強さによって73と87を使い分ける。
流れのあるシャローではアップクロスかクロスからドリフトさせるように流しながらドッグウォークさせて誘っていくのが効果的。
また、流れの中でボイルが頻発している時やそのボイルがブレイクや橋脚のヨレ、クイのヨレといったように流れの変化が著しいところで発生している場合は水面直下のただ巻きでボイル地点へ流すように引いてくる釣り方も実績がある。
・スライ95F
・ソラリア70F / ソラリア85F
流れの中でボイルが同じようなところで連発しているんだけど、ガルバでハマらないときや乗せきれないバイトが続くような時にソラリアを魚に近づく手前で数回連続ジャークし、2,3回ジャークしてただ巻き、2,3回ジャークしてただ巻きをその魚が居るだろう地点だけやってみると、ジャーク後のソラリアが浮上しはじめた直後のバイトや、ジャーク後に浮上したただ巻きに入った直後にバイトが出る。
また届く範囲の橋脚等のストラクチャーを攻める時にも高実績。
・ミニエント57S / ミニエント70S
シャローへと入り込むかなり前の段階の流芯の流れの中でハクを探して回遊しているシーバスを狙うときや、岸に近いブレイク沿いをハクが回遊し、それにシーバスが着いている時に多用。
特にブレイク前後でボイルが散発的なときや、トップで反応がないときに使っている。ブレイクの地形に沿うようにボトムから巻き上げてきて、ブレイクに差し掛かったときや、そこからさらにルアーが上昇軌道へ移り水面へと向かう瞬間にバイトが多発する。
シャローの明暗でシーバスの数が多く活性が高い時は3Dダートもハマる。
・ソマリ90
夕マズメのトップやバイブの釣りからスローへと反応が移っていくタイミングで使用。
岸に近いシャローへと逃げ込んだハクにしぶとく着いたシーバスを狙うときにスローなスラローム系のアクションがシンペン同様にハマるタイミング。
・モルモ80
夕マズメのスローな釣りに移行するタイミングでただ巻きにランダムにジャークを織り交ぜながら水面をかき乱し誘っていく釣り方と、アシ際や浅いところでボイルが頻発している場合に水面に引き波を立てながらスローで引いてくる。
夕マズメは魚がまた魚が動きやすいタイミングなので目立たせるのも一つの方法でシャローを広く探るときにも使用。
・シュナイダー13g / シュナイダー18g
流芯を狙うときはもちろん、流れが速いところや水深の深い場所、そうしたところのブレイクでも使用。
飛距離が必要な橋脚際へ流し込むときや橋脚の頭をスピードで巻いて食わせるときに強めのアクションが使いやすい。
・ごっつぁんミノー89F
夕マズメの岸際や岸に近いシャローへと入り込んできたシーバスを狙うときに使用。
薄暗くなりシーバスのコンディションが変わると途端にスローなフローティングミノーがハマる。
アシ際や岸際など引き代が極端に短い場合にも固定重心が素早い動き出しに作用しオカッパリ、ウェーディング問わずに使っている。
・グラバーHi68S
飛距離が必要な橋脚へ流し込むときに多用。バイブを投げる前段階で、スローなシンペンアクションで上のレンジから攻めるときに使っている。
・マリブ78 / マリブ68
橋脚へ流し込むときのパイロットルアーとして、またゴロタ際で頻発するボイルをガルバの一枚下を狙うときに使用。
これからの時期は、ハクはもちろん同じタイミングでハゼやエビ等を橋脚際で食っているシーバスもいるため流し込んでいったときに、タメの効くマリブは欠かせないアイテム。
ゴロタ際やブレイクでは少し沈めてから上昇アクションでボイル地点へと上げるように引いてくるとドンッ!とバイトが出ることも。
これから夏場にかけては、ハクに着いたランカークラスもトップレンジで出ることもあるので、まさかこんなところでと思わずチャレンジしてみることが大切。
あまりにも岸際やアシ際に近いところ、ゴロタ際でボイルしているシーバスの中にはハクを食っているのではなく、波や流れで動いたエビを捕食しているシーバスも多くいる。
ハクを食っているシーバスよりも、そういった岸際でエビ食っているシーバスの方がサイズが下がるので、しっかりハクの群れを見つけることが重要になってくる。
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノAGS87MLM
ダイワ・モアザンエキスパートAGS94LML【 MATCH THE BITE CUSTOM FOCUS】

リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
東レモノフィラメント シーバスPEパワーゲーム(0.8号)
リーダー
東レモノフィラメント・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ16lb~25lb
ルアー
ダイワ・ガルバ73S
ダイワ・ガルバ87S
ダイワ・スライ95F
ダイワ・ソラリア70F
ダイワ・ソラリア85F
ダイワ・ミニエント57S
ダイワ・ミニエント70S
アイマ・ソマリ90
アイマ・モルモ80
アイマ・シュナイダー13g
アイマ・シュナイダー18g
邪道・ごっつぁんミノー89F
邪道・グラバーHi68S
マングローブスタジオ・マリブ68
マングローブスタジオ・マリブ78
自転車用ロッドホルスター
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング
柄
ダイワ・モアザンランディングポール50
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄
ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited
ウエア
マズメ・レッドムーンレインジャケット
バッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III
救命具
プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
フック
fimoフックMH
ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb
バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#
- 2020年5月21日
- コメント(1)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント