▼ 2007/12/20 旧江戸(旧江戸川)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
イルミネーションシーバス(笑)
え~今回は新宿高島屋の脇っちょと、
サザンテラスを採用してみました♪
ここのドーナツ屋さん(クリスピー・クリーム・ドーナツ)は相変わらずの長蛇の列でした・・・。
みんな相当ドーナツ食べたいんだなぁ。
両国には昔からドーナツ屋さんなんてなかったのでドーナツを食べる習慣はなし。
なのでどうしても並んでまでドーナツを食べたいとは思えず、
でもそんなに並んでるなら一度は食べてみたい、と思うけれども並ぶの苦手なので当分無理そうです。。
さてさて、今年も残すところあと11日。
ラストスパートだぁ~ と意気込んでいった週頭は全然釣れず癒しを求めて近場のメバルで妥協。。
でもって今度こそはと旧江戸へと行ってみた。
が、1っ箇所目は先行者ありで入れず。
2箇所目も先行者ありで入れず。
3箇所目にやっと落ち着いて水際へと降りる。
この日は総勢4人。
みんな思い思いのところでキャストを始めた。
若潮・下げの利いたシャロー。
流れの変化を見ながらボトムの地形に焦点を合わせていく。
ルアーはコモモカウンター。
スタート開始2投目。
早巻きでもなく普通のスピードでもないくらいのスピードでここぞってところを引いていると
ごーん!!
いきなりヒット!
バイトは明確、引きもそこそこエラ荒いもする。
まだ12月。
水はそれほど冷えてない。
(67cm)
ちょっと尾びれの下が傷入っていたけど元気な個体。
流れはゆっくりだが、カウンターくらいのスピードのルアーを引くにはちょうどいい流れでアクションが出せる。
あとは魚がさしてくるタイミング。
ベイトは水面に出ないが流れの変化、潮目を頼りにここだろうってところを集中的に攻め続ける。
刻一刻と変化する流れに追従しながらキャストポイントを変えていくがしばらく沈黙が続く。
かなりいい流れ。
最も食わせやすい流れの入り方だが、ベイトが出ない。
レンジは下か。
それとも潮目、流れの変化、地形変化の交差点か。
ルアーはショアラインシャイナーR50LDにチェンジ。
少しレンジを下にとり、好条件のピンポイントを撃っていく。
ボトムに当たるルアーの感触を確かめながら10cmまたは数十センチとコースをずらしていく。
ちょうどショアラインシャイナーR50LDがボトムを擦らなくなったライン。
そこにもう一度キャストして引いてくる。
流しながらまったくさっきと同じコースラインを描いてくる。
エフゼロがそのバイトをはっきりと伝える。
ごぉっ・・・!
半呼吸もしないあたりで一発だけしっかりとアワセを入れる。
スイマセン、ここから「ダイワ・シーバスDVD」を見た人しかわからないネタを・・・ちょっとだけ・・・
*****************************
ファイト中のおいらに仲間の激が飛ぶ
竿満月系!!竿満月系!!
いや折れちゃう折れちゃう(笑)
ラインも出さない!!
出します出します、この時期貴重な魚ですから(笑)
*****************************
というわけで内輪では大ブームの竿満月系です(笑)
気になる人は是非DVD買って見てみてください(笑)
そんなわけでファイト開始。
特に目立った引っかかるようなものはないがボトムに擦られると外されるので常に浮かせ気味にして寄せてくる。
なんとか手を伸ばしてランディングしてメジャーを当ててもらう。
(80cm)
なんとか横綱級♪
ちょっと痩せ気味でした。
その15分後、ホッシーのロッドがしなる?
いやそんなにしなってない。
でもエラ荒いの音は聞こえる。
ランディングしたホッシーに寄って見ると・・・
(41cm・・・)
え”~~~!!!
みんな驚き。。
この時期の今の川でそのサイズを釣るとはある意味すごい。
その30分後、流れ変化と地形変化系を攻めていたベナンのロッドがしなった。
(63cm)
今日はなかなかいいね~ こりゃ確変中だなぁ~
なんて言っていた最中、10分もしないうちに立て続けでベナンが掛けた。
これは横綱級ありそうな予感。
湾奥の魚にしちゃそこそこ太い!
お?
お??
お~~!!
その体こうと顔つきはいったんじゃない?
85cmくらい?
おもむろにメジャーを当ててみる。
え”~~~~~!!!!!
ナイ・・・
(79cm)
完全に顔つきと体こうは横綱級なんだけど残念ながら尾びれが全体的に2,3cmほど切れてました(爆)
この魚を最後にいよいよ流れが止まりだす。
30分ほど粘るが反応がないので帰り際別のポイントを覗いてみるとボフッ!といいサイズのボイルが出るも・・・
集中砲火を4人で浴びせるがなにも起きず、終了~。
今年はあと何度いけるか!?
「使用タックル」
ロッド:
ダイワ・morethan ブランジーノ87LML
リール:
ダイワ・イグジスト3012
ライン:
東レ・シーバスPE エフゼロ 20lb 1,2号
+ショックリーダー
東レ・トヨフロン スーパーL‐EX 6号
使用ルアー:
ダイワ・ショアラインシャイナー R50 LD F-G
アイマ・コモモカウンター
マングローブスタジオ・サルディナ107F
ダイワ・ショアラインシャイナー SL12 F-G
原工房・ブーツ120(ウッド)
アイマ・サスケ烈波
バッグ:
MAZUME・レッドムーンウェストバッグ
ライト:
PETZL(ペツル)・ティカXP
- 2007年12月20日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 47 分前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 23 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント