▼ 福岡6日間(fukuoka6days)①
- ジャンル:釣行記
- (fun)
(フィッシングワールド2黒崎店・博多駅前店トークイベント&シーバス)
今年2度目の福岡遠征。
そしてフィッシングワールド二店舗でのイベント。
今回はイベント終了時まで4日間という時間をとった。
前回は3日間。
まったく福岡の釣りことを知らずして話をするのは違和感がある。
基本的にはシーバス釣りなので共通点はたくさんあるのだけれども
いくら東京のフィールドを例に出して説明するより
福岡のフィールドに置き換えて説明する方が
聞きにきてくれた人たちに聞いてもらいやすいのではないか。
僕にとってはそれが当然の思いだった。
だから今回はイベントの前に2日間福岡で釣りをする時間をとった。
26日
タックル一式と着替えなどの荷物を背負い昼の便で福岡へ。
ホテルにチェックインを済まし早速北九州のフィッシングワールド2黒崎店へ。
案内は黒崎店の栗原さん。
遅い昼食をとると夕方洞海湾周辺の運河へと向かう。
150m以上ありそうな広い運河でいたるところにコノシロがびっちり入ってる。
あいにく潮はダラダラの若潮。
それでも運河の真ん中や対岸付近ではコノシロを食うシーバスの捕食音が聞こえ水柱も見える。
飛距離的になんとか届きそうなボラドール110を投げまくるが反応なし。
手前にもシーバスは入っている気配はあるんだが、この状況に合わせるのが難しい。
サスケ105、レッパ、グース、マリブ、ブラス、ハンマー、ヨレヨレと色んなルアーを投げてはみたものの
反応なくその後数箇所洞海湾周辺のポイントを見せてもらい終了。
翌日は博多駅前店の所崎さんの案内で明るい時間から博多の三笠川を巡り、
2箇所目はサーフへ。
ご覧のような文字どおりのベタ凪。
風もなくポカポカ陽気なのだが
話によると風があった方がより釣れるらしい。
ここでは前回もお世話になった蔵前さんも合流。
ベイトは相当いる。
岸から20mくらいのところにカタクチイワシの4~6cmくらいの群れがびっしり帯になっていて
肉眼でも水面に色の違いでそれがはっきりとわかるほど。
水深は7,80cm。
ベイトは上から下までびっしりいる。
その周りにシーバスが着いていた。
ベタ凪のクリアウォーター。
腰まで水に浸かっても足の甲がはっきりと見える。
横方向への視認性も高くシーバスからアングラーの足がたくさん見えているに違いない。
単発でボイルも出るんだが、
いかんせん魚数が少なすぎて一匹のシーバスが必死にベイトを食うボイルが時々あるだけ。
これが5匹、10匹の群れならよほどイージーなのに・・・。
ボイルを見ていても、捕食スピードが相当遅い。
しかも水面トップでベイトを捕食しておらず
水深7,80cmの上から1/4くらいのレンジで捕食しているようなボイル。
なので食った後はアミを捕食したときのように水が湧き上がったような波紋が広がる。
しばらくバイトが出ないままだったが
となりでやっていた蔵前さんがマリブ78にチェンジしてすぐにバイトが出た!
ならばとこちらもマリブ78でボイルの出たラインを引っ張ってくる。
すると・・・
立ち位置から数メートルのところでゴンッ!!
ガリガリで身幅も狭く引きも雑巾並み。
コンディションの悪さがうかがえる。
沖の群れの魚ではないことは明らかとのことで
一旦あがり夕食をとってから夜の部へ。
移動中の後部座席は仲良く二人で一つのシートベルト(笑)
そして黙々と携帯でゲームを始める蔵前さん・・・(笑)
”男Gがもらえるから大野くんも紹介ページから登録してくれ!”
というわけでやらされました・・・(笑)
お次のポイントは博多市内の都市型河川。
関東にもよくある川幅の狭い河川。
ここの明暗部がらみ。
足元から近く浅いところの明暗部をスーサンで通してみる。
ミドルレンジ。
数投したところでドンッ!
と太いバイトが出るもフッキングにいたらず。
ベイトはイナっ子なんだが水面付近に出ていない。
足元の護岸際にはイナっ子が着いているのが見えるんだが・・・
マリブ78にチェンジする。
さっきと対岸の明暗部。
嬉しいことにフルキャストで簡単に届く川幅。
その対岸までキャストし明暗の境目を過ぎ
暗い中へと流し込んでいく・・・
ゴンッ!
栗原さん、所崎さん、蔵前さんのおかげで とりあえず雰囲気も掴めたし
いくつかポイントも見ることができたので
明日のイベントに備えて腹ごしらえ。
ここの出し巻き卵にチーズの入った料理が絶品♪
嶋田さんも食べたことがあるらしい・・・。
もう一つはエビとエダマメのかき揚げ。
これも絶品。
翌日はフィッシングワールド2黒崎店にてイベント。
前回と比べて多くの方に来ていただいたようで
とても充実した時間がすぎてゆきました。
昨年の広島でのイベントや今年の春にこの黒崎店でやったときも来てくれたハマちゃん。→
なんだか病気になってしまい安静にしていないといけないのに
そんな身体をひきずって駆けつけてくださいました!
ありがとうございました☆お大事に!
それから香川のパーティーでお会いした方も駆けつけてくれたりと
あっという間の時間でした。
29日は博多駅前店。
↓はプレゼント用のマリブ78!!
ワールドさん太っ腹!
しかもお気に入りのコーラルピンクとハッピーレモンばっか・・・・。
トークでは前日にやった博多の河川やサーフの話に
発売間もないルアマガソルトの熊本遠征の話などなど。
途中、所崎さんへのソフトな突っ込みを入れてみたりもしつつ・・・
少しは盛り上がってもらえ?ました、と思います・・・。
来年東京へいってシーバスを釣りたいという少年の質問に答えたり
ゆ~こりんさんや香川で会ったコガさん、春にラジオでお世話になった吉田さんも駆けつけてくださったりと
福岡で知った顔が見れるだけでホッっとしますね♪
そんなわけで今年最後のイベントを終え、
夜は蔵前さんと釣りへ・・・。
さすがの引き出しの多さでいつも可能性のあるところへ連れて行ってくれる蔵前さん。
さっそく案内してもらい
近場の市内河川。
明日も朝から釣りすることもあり少しだけ、のはずだったが・・・
予定時間を大幅にすぎ・・・
釣りしちゃいました。。
蔵前さんはマリブ78で2発ゴチン!
さらに自分もマリブ78のオレンジバックにチェンジしてシャローのボトムを流すとゴンッ!
東京でいう冬の個体のような魚ばかりでしたがとても魅力的なフィールドでした。
この後、蔵前さんにホテルまで送ってもらい
部屋のキーを開けようとしたとこへ蔵前さんから電話が入った。
さっきの今だから、よほど緊急の電話かと思いきや・・・
大:(もしもし どうしたんですか?何か車に置き忘れありました?)
蔵:”いや、まだ男Gが入ってないみたいなんよね~ キャラクター登録したけんね?
してなかったらしといてちょうだいね~♪”
とゲームについての電話・・・(爆)
キャラクター登録したのち爆睡でした(笑)
さて、
イベントも終わりあとはフリー。
帰りの飛行機は1日の夜なので
30日も、昼前にお休みの所崎さん、栗原さんとイワシがびっちりいたサーフへ行くことに。
- 2009年12月26日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 4 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント