▼ 探し続けた4日間
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
結果から言うと
今回そこでシーバスを釣ることは出来なかった。

fimo9周年特別企画
「北限を狙う」最北シーバスを求めて
感想としては映像中のコメント通りなんだけど
滞在中から自分なりに状況分析を
また東京に戻って一息ついてからじっくり考える。
なぜシーバスに出会えなかったのか。
大事なのは、釣れなったときほど
なぜ釣れなかったのか考えること。
ただただ、そこに魚が居なかったからと
片付けてしまうのは面白くなさすぎるではないか。

ポイントに入った時間帯が悪かったのか
シーバスが寄ってくるような条件ではなかったのか
使っていたルアーが間違っていたのか
色んな要素が考えられるけど
今回、拠点としたエリアでいうと
ベイトの少なさとシーバスの活性が上がりそうな
適度な波っ気が、正直なところ欲しかった条件。
そういった場所を探しきれなかったのもある。
ただ、北海道らしく色んなゲストが釣れてくれた。


自然が豊かすぎて
普通に釣りに行きたいと思える場所(笑)
当然ながら関東にはない光景が水中には広がっていた。
それはある意味、新鮮で
想像はしていたけど、この海はこの海で見れて良かった。
そしてとっても涼しくて快適で最高(笑)
機会を作ってまた行ってみたいなと。
狙っていた魚は釣れなかったけど
遠征の魅力を存分に感じることのできた釣行でした。
今回そこでシーバスを釣ることは出来なかった。

fimo9周年特別企画
「北限を狙う」最北シーバスを求めて
感想としては映像中のコメント通りなんだけど
滞在中から自分なりに状況分析を
また東京に戻って一息ついてからじっくり考える。
なぜシーバスに出会えなかったのか。
大事なのは、釣れなったときほど
なぜ釣れなかったのか考えること。
ただただ、そこに魚が居なかったからと
片付けてしまうのは面白くなさすぎるではないか。

ポイントに入った時間帯が悪かったのか
シーバスが寄ってくるような条件ではなかったのか
使っていたルアーが間違っていたのか
色んな要素が考えられるけど
今回、拠点としたエリアでいうと
ベイトの少なさとシーバスの活性が上がりそうな
適度な波っ気が、正直なところ欲しかった条件。
そういった場所を探しきれなかったのもある。
ただ、北海道らしく色んなゲストが釣れてくれた。


自然が豊かすぎて
普通に釣りに行きたいと思える場所(笑)
当然ながら関東にはない光景が水中には広がっていた。
それはある意味、新鮮で
想像はしていたけど、この海はこの海で見れて良かった。
そしてとっても涼しくて快適で最高(笑)
機会を作ってまた行ってみたいなと。
狙っていた魚は釣れなかったけど
遠征の魅力を存分に感じることのできた釣行でした。
- 2019年8月17日
- コメント(2)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント