▼ 入れ食い?に持っていく時合の使い方☆
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
遠征から戻ると東京湾奧はバチ抜けの真っ最中だった。
夕方すでにアングラーの並んだ運河へ。
やや強めの風を避けるように運河へ入ったが
ビル風で巻いてしまってあっちこっちから風が吹いてくる。
水面はまだ穏やかでアミを食ってるのか
セイゴが水面でライズし始める。
少しそのライズが落ち着くと
まだバチも見えない時間帯にキャストしていた
キャロット72Sのスローただ巻きでコンッ
とバイト。

すでに口の中はバチだらけで中層以下でバチだらけか。
すぐに反応が悪くなり
沖に出来た潮目をガルバスリム80Sでチェック。
風で流されながら潮目を横切らせると
潮目を過ぎたところでゴンッ

そのうちバチとライズがで始め
遠くの魚を狙い撃っていく。
潮目付近のライズ撃ちでガルバスリム80Sにゴンッ

さらに立ち位置から離れた岸の近くのライズを撃ってゴンッ

ここからバチがさらに多くなってきて
立ち位置の20m以内のライズが頻繁になると
傾向が出るように。
シンペンでの反応が極端に悪くなってくる。
地形変化も目立ったヨレもストラクチャーもない面で
ライズが頻発する。
あるのは風で出来た弱い表層の潮目と
運河に並ぶ街灯のみ。
スタートの段階では反応が鈍かったスライ95Fに付け替えて
水面をゆっくり引いてくると
バシュ
と水飛沫を上げてバイト♪

ここからカラーで偏りが出るようになってきて
ムーンライトブラッドがドハマり

これが日が変わるとその傾向も変わるから厄介で
同じカラーが2尾と続かない日もある。
この日はとにかく地味目のカラーがいいのか
入れ食い状態に突入!

水面直下のとにかくスロー。
ちょっとでもスピードを上げるとダメで
シンペンがダメな理由もそういうことか。

途中何度も手持ちのルアーを付け替えてカラーも合わせてみるが
ボコボコにやってるのに見向きもせず
ひたすらスローのスライ95Fに集中。

前半はシンペンに手の平サイズも結構混ざって釣れてきたが
後半に差し掛かってはそれが食わなくなり
だいたいが50~60cm前半が入れ食い状態に。

相変わらず風は止むことなく吹き続けたが
幸い魚が近く釣りやすい状態がキープ。

通常、下げに入ると緩やかに下げ方向に流れるところだが
この日は風に押され水面はほぼとどまった状態。
他の運河や川に引っ張れ影響されやすいのもあるが
その日その日で傾向は僅かに変わっていくのも。

それに合わせて釣っていく。
このあたりでバチの見える数が減ってきて
ライズの数も少し減ってくる。
それでもすこぶる反応はよく。
バイトは出続ける。

しっかりと状況の起承転結が見える
釣りをしていて面白い展開。
ライズが集中する岸から20m前後のラインを扇状に狙っていき
ゴンッ

後半の方がサイズがよく
出るライズも一回り大きめ。
60中盤が時合の最後を締めくくり。

ライズがほぼ消えた後ももう一本。

今年の春後半バチ抜けは絶好調のようです♪



(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンエキスパートAGS94LML【 MATCH THE BITE CUSTOM FOCUS】

ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

(recommend)
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 12lb

使用ルアー
ダイワ・キャロット72S (ボラグロー)
ダイワ・スライ95F (ボラグロー・ムーンライトブラッド)
ダイワ・ガルバスリム80S (パールスモーク)
ヒップバッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III


ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット

スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング

柄
ダイワ・モアザンランディングポール50

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#
夕方すでにアングラーの並んだ運河へ。
やや強めの風を避けるように運河へ入ったが
ビル風で巻いてしまってあっちこっちから風が吹いてくる。
水面はまだ穏やかでアミを食ってるのか
セイゴが水面でライズし始める。
少しそのライズが落ち着くと
まだバチも見えない時間帯にキャストしていた
キャロット72Sのスローただ巻きでコンッ


すでに口の中はバチだらけで中層以下でバチだらけか。
すぐに反応が悪くなり
沖に出来た潮目をガルバスリム80Sでチェック。
風で流されながら潮目を横切らせると
潮目を過ぎたところでゴンッ


そのうちバチとライズがで始め
遠くの魚を狙い撃っていく。
潮目付近のライズ撃ちでガルバスリム80Sにゴンッ


さらに立ち位置から離れた岸の近くのライズを撃ってゴンッ


ここからバチがさらに多くなってきて
立ち位置の20m以内のライズが頻繁になると
傾向が出るように。
シンペンでの反応が極端に悪くなってくる。
地形変化も目立ったヨレもストラクチャーもない面で
ライズが頻発する。
あるのは風で出来た弱い表層の潮目と
運河に並ぶ街灯のみ。
スタートの段階では反応が鈍かったスライ95Fに付け替えて
水面をゆっくり引いてくると
バシュ


ここからカラーで偏りが出るようになってきて
ムーンライトブラッドがドハマり


これが日が変わるとその傾向も変わるから厄介で
同じカラーが2尾と続かない日もある。
この日はとにかく地味目のカラーがいいのか
入れ食い状態に突入!

水面直下のとにかくスロー。
ちょっとでもスピードを上げるとダメで
シンペンがダメな理由もそういうことか。

途中何度も手持ちのルアーを付け替えてカラーも合わせてみるが
ボコボコにやってるのに見向きもせず
ひたすらスローのスライ95Fに集中。

前半はシンペンに手の平サイズも結構混ざって釣れてきたが
後半に差し掛かってはそれが食わなくなり
だいたいが50~60cm前半が入れ食い状態に。

相変わらず風は止むことなく吹き続けたが
幸い魚が近く釣りやすい状態がキープ。

通常、下げに入ると緩やかに下げ方向に流れるところだが
この日は風に押され水面はほぼとどまった状態。
他の運河や川に引っ張れ影響されやすいのもあるが
その日その日で傾向は僅かに変わっていくのも。

それに合わせて釣っていく。
このあたりでバチの見える数が減ってきて
ライズの数も少し減ってくる。
それでもすこぶる反応はよく。
バイトは出続ける。

しっかりと状況の起承転結が見える
釣りをしていて面白い展開。
ライズが集中する岸から20m前後のラインを扇状に狙っていき
ゴンッ


後半の方がサイズがよく
出るライズも一回り大きめ。
60中盤が時合の最後を締めくくり。

ライズがほぼ消えた後ももう一本。

今年の春後半バチ抜けは絶好調のようです♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンエキスパートAGS94LML【 MATCH THE BITE CUSTOM FOCUS】

ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム 12lb(0.6号)

(recommend)
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 12lb

使用ルアー
ダイワ・キャロット72S (ボラグロー)
ダイワ・スライ95F (ボラグロー・ムーンライトブラッド)
ダイワ・ガルバスリム80S (パールスモーク)
ヒップバッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III


ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット

スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング

柄
ダイワ・モアザンランディングポール50

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2019年4月27日
- コメント(1)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント