プロフィール

大野ゆうき

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ダイワ・スライ110F
vuvdj4bf4ve7mabz478m-d3386026.gif
♪シーバス釣り超思考法
smw6vta25rspcutv6axs-81cb17e6.jpg
ダイワ・スライストロング156F
jz4gdc67izei63yjpmys-29593329.gif
ダイワ・ガルバストロング120S
p9xtrcxbtpw7xpkrf37c-bbf083d5.jpg
邪道・ごっつぁんミノー89F
6z8ze4bys26m8cfo287j-5925cd3e.png
ダイワ・ガルバスリム80S
783i24akm3ff82xj5zj3-348462b0.jpg
ランディングツール
g69ctrkisvge6ykftfv9-91c267a2.gif
マングローブスタジオ・マリブ78
mjh5okb5seba4e7tj6m3-430c0af6.jpg
アイマ・SW230V gaur
azm5kzbdkezvgb5eie8t-276de0fc.jpg
メガバス・トラビス7 a9yvdwatwuwxubypy457-da612bbc.jpg

☆DVD☆
-SEA SCAPE TOKYO vo.1-
(もっと釣る!!)
ba4n9rogas9kptw6e243-05bcd5e4.jpg
pchzdppfo3xyi6j3mabu-045d2900.png

検索

:

アーカイブ

2024年 3月 (8)

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (5)

2023年11月 (11)

2023年10月 (9)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (8)

2023年 4月 (10)

2023年 3月 (7)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (8)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (10)

2022年 5月 (8)

2022年 4月 (9)

2022年 3月 (10)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (6)

2021年11月 (9)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (9)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (13)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (10)

2021年 3月 (11)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (7)

2020年11月 (18)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (10)

2020年 7月 (14)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (10)

2019年11月 (11)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (5)

2018年11月 (16)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (10)

2018年 7月 (14)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (17)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (8)

2017年11月 (9)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (6)

2016年11月 (8)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (16)

2015年11月 (18)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (17)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (8)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (6)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (6)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (13)

2012年11月 (12)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (12)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (8)

2011年11月 (12)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (11)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (5)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (4)

2010年12月 (8)

2010年11月 (15)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (10)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (10)

2010年 6月 (10)

2010年 5月 (4)

2010年 4月 (3)

2010年 3月 (4)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (7)

2009年12月 (6)

2009年11月 (6)

2009年10月 (7)

2009年 9月 (2)

2009年 8月 (3)

2009年 7月 (4)

2009年 6月 (2)

2009年 5月 (4)

2009年 4月 (4)

2009年 3月 (4)

2009年 2月 (3)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (3)

2008年11月 (4)

2008年10月 (6)

2008年 9月 (6)

2008年 8月 (5)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (4)

2008年 5月 (5)

2008年 4月 (6)

2008年 3月 (7)

2008年 2月 (4)

2008年 1月 (6)

2007年12月 (4)

2007年11月 (8)

2007年10月 (4)

2007年 9月 (5)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (4)

2007年 5月 (2)

2007年 4月 (4)

2007年 3月 (3)

2007年 2月 (2)

2007年 1月 (4)

2006年12月 (2)

2006年11月 (6)

2006年10月 (4)

2006年 9月 (6)

2006年 8月 (1)

2006年 7月 (3)

2006年 6月 (2)

2006年 5月 (3)

2006年 4月 (3)

2006年 3月 (4)

2006年 2月 (2)

2006年 1月 (3)

2005年11月 (5)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (4)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (3)

2005年 5月 (3)

2005年 4月 (3)

2005年 3月 (5)

2005年 2月 (3)

2005年 1月 (2)

2004年12月 (3)

2004年11月 (7)

2004年10月 (4)

2004年 9月 (6)

2004年 8月 (2)

2004年 7月 (2)

2004年 6月 (1)

2004年 5月 (3)

2004年 4月 (2)

2004年 3月 (2)

2004年 2月 (1)

2004年 1月 (2)

2003年12月 (1)

2003年11月 (1)

2003年10月 (2)

2003年 9月 (3)

2003年 8月 (1)

2003年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:502
  • 昨日のアクセス:1151
  • 総アクセス数:20560386

【ベイソールミノー73S-DR】小型ミノーで深いところを攻めるためのアイテム

【モアザン ベイソールミノー73S-DR】
u8bymic4izum89uppi6b_480_480-e9308de1.jpg
【スペック】
[全長] 73mm
[重量] 11.7g
[タイプ] シンキング
[フック] #6
[リング] #2
[アクション]  ハイピッチタイトウォブル
[有効レンジ]  MAX300cm
[発売日] 2020年11月下旬

ベイソールミノーがさらに遠くの深いところを
攻めることができるようになりました

m46t6g7di6r8t7toadzs_480_480-008fe77d.jpg

昨年から今年の夏にかけてテスト中に
湾奧でも色んな魚を引き連れてきてくれた
ベイソールミノー73S-DR


このルアーに求めたのは
シンキングミノーとしてオカッパリからの釣りで
可能性を高めること。

より遠くへ、そして深いところから
魚を引っ張ってこれるようなものにしたいと。
アクションは先行モデルの73Sにくらべ
強めの設定。


フックも#6にサイズアップさせ、
より低重心下とアクションの安定性
に一役かってくれている。


潜行深度は3m以深。
飛距離にもよるけど最大飛距離を出した場合
3mを超える深さまで潜ってくれる。
移動重心ウエイトを備えているのと

ミニエント57Sに近い自重で
安定した飛距離を確保している。


深く潜ってくれるミノーのメリットは
バイブレーションでは探りきれないところや
バイブレーションのスピードでは攻めきれないところを
きっちり低速でも通せるところにある。

nu2jptyyzwyenutd54jj_480_480-97d0673b.jpg

例えば着水から
ベイソールミノー73SーDRと
ミニエント57Sを同じ飛距離と同じリトリーブスピードで比較すると
引っ張ったときに潜ることに対するベクトルは
ベイソールミノー73SーDRの方が強く
最大潜行深度まで達する時間も速い。
全体を見るとレンジキープという意味ではミニエント57Sの方が
上下に大きくズレにくく安定性はあるが
これはどの水深でどの層を通したいかによってその選択は変わってくる。

ベイソールミノー73SーDRの場合
足元まで潜ろうとするベクトルが強いため
ミニエント57Sに比べてより深いところから足元をえぐるように
引っ張ってくることができる。

もう一つ大きな違いはそもその
カテゴリーの違うルアーの有効スピードだ。

uvg8bfttuur9okec2yyx_480_480-ef83322a.jpg

バイブの場合、ある程度は速度を上げないとアクションが出ない。
それに比べるとベイソールミノー73SーDRはバイブより低速で
アクションし始めるため、ボトムを外さずよりスローに引きたいときは
ミノーに分があるといってもいい。

そのため、ナイトゲームで多用する低速域ではミノーが使いやすい。
かといって日中バイブを使うようなスピードで使うのはダメかというと
先行モデルの73Sよりリトリーブスピードを上げたときの
安定性を高めているのでバイブで多用するような
リトリーブスピードに近いところまでカバーしている。

両者ともボトムまで沈めたとすると
同じスピードで巻いた場合
バイブの方が潜ろうとするベクトルが弱いため
ミノーより早い段階で浮き上がろうとする。
それに対してベイソールミノー73SーDRは
バイブよりボトムに近いところを長く通せる特徴がある。

ただ、バイブのメリットは大きな飛距離にある。
その飛距離を生かしてミノーより飛ばすことができれば
その分、ボトムをキープできる時間も長くなるということ。
しかし、手前にくればくるほどどうしても浮き上がってしまうのは
バイブの特性として仕方のない部分でもある。

ベイソールミノー73SーDRは
その飛距離を最大限生かしつつ
着水から巻き始めてMAX3mという範囲で
そのメリットを生かすためのルアー。
素早く最大潜行深度まで達して
より広範囲の深いところから魚を引き寄せ
食わせるためのルアーだ。

水深3m以浅のところではボトムを小突きながら
その長いリップで根がかりを極力回避しつつ
甲殻類やハゼ等を食っている個体にアプローチすることも可能。
そうすることでシーバスだけでなくクロダイもターゲットに
することが出来る。

9jxvkbgtrngusg7h482o_480_480-9c8dc11c.jpg

特に潮位が下がりかけたときは
足場が高くなることの多い港湾部。
そんな場面でも有効レンジの幅を活かしつつ
広範囲の魚に見せることが可能。
フルキャスト時でもしっかりと手元に伝わる
強めのアクションでアピールしてくれる。

リリースが遅くなってしまったのが
残念なところだけど
是非、手に取ってみてください


 

コメントを見る