▼ "CANNA 18" debut!! 【POP SEA CREW】
- ジャンル:釣り具インプレ
- (POP SEA CREW, OHNO'S ORIGINAL CONCEPT (大野ゆうき発の製品))
先日5/23発売
CANNA 18がデビュー!!

【spec】
全長:62㎜
重量:18g
フック:#8
リング:#2
タイプ:シンキング
アクション:バイブレーション
カラー:全10色
価格:¥1,485-(税込)
CANNA 15に次いで追加投入されたCANNA 18
見た目はそっくりなCANNA 15とは
また少し違ったコンセプトで開発が進んだこのモデル。

最初はシェイプと重心位置、レンジ、アクション、スピード、引き心地感を求め
シェイプを決めるため、ベースとなるの多めの鉛を自分で削っていく作業からスタート。


フック、リング込みで18g弱になるように削りつつ
アクションと引き心地を決めるシェイプ&重心を探しながら何個も削っていく。


(左がベース・右が削った後)
(左が削った後・右がベース)
そこからテストを繰り返しスキャンして型へと移行。
CANNA 18の完成へ。

○CANNA 15とCANNA 18の違い
全長で4mmほど長いCANNA 18。
体高は長さほど高くしておらずCANNA 15に比べると
シャープな印象のCANNA 18。
フックは1番手大きい#8フックを搭載している。
先発で発売されたCANNA 15は特に港湾や流れの緩い河川で巻き始めの動き出しの良さと子気味よい強めのバイブショーンを発生させ、巻いてこれるようセッティング。
居着きなど、活性が低く速いスピードには追いきれない魚をしっかりとした強めのアクションと適度なスピードで魅せることができるよう作られたバイブレーションだ。
それに対して
CANNA 18は巻き始め、動き出しの良さはなるべく変えないようにしたうえで、重さに比べて引き抵抗を軽減。
河川や港湾部のオープンエリアでより飛距離を稼ぎながら広範囲に探るためのバイブレーションが完成。
CANNA 15に比べてタイトなアクションで幅広いリトリーブスピードに対応します。


また、アクションをよりタイトにした重心バランスで
上下左右にダートさせることが可能に。
樹脂製のバイブレーションほど滞空時間やダート幅は広くないものの、上下に振れるアクションと左右に逃げる軌道で樹脂製バイブレーションでは届かない遠くのボトム付近のタダ巻きに反応しない魚にアピールすることができます。
(ロッドを煽り上下左右のダートをさせる場合はラインスラッグを作るような操作は厳禁・鋭いリフト&フォールくらいの間隔でラインスラッグを作らないようにするとエビりにくく誘うことができます)

抜けの良いキャストフィールと
フルキャストした先でも手元にアクションの振動を感じつつ、軽快な丁度いい引き心地を体感してみてください。
【PSC公式サイト:CANNA 18】
https://popseacrew.com/canna/
CANNA 18がデビュー!!

【spec】
全長:62㎜
重量:18g
フック:#8
リング:#2
タイプ:シンキング
アクション:バイブレーション
カラー:全10色
価格:¥1,485-(税込)
CANNA 15に次いで追加投入されたCANNA 18
見た目はそっくりなCANNA 15とは
また少し違ったコンセプトで開発が進んだこのモデル。

最初はシェイプと重心位置、レンジ、アクション、スピード、引き心地感を求め
シェイプを決めるため、ベースとなるの多めの鉛を自分で削っていく作業からスタート。


フック、リング込みで18g弱になるように削りつつ
アクションと引き心地を決めるシェイプ&重心を探しながら何個も削っていく。


(左がベース・右が削った後)

(左が削った後・右がベース)
そこからテストを繰り返しスキャンして型へと移行。
CANNA 18の完成へ。

○CANNA 15とCANNA 18の違い
全長で4mmほど長いCANNA 18。
体高は長さほど高くしておらずCANNA 15に比べると
シャープな印象のCANNA 18。
フックは1番手大きい#8フックを搭載している。
先発で発売されたCANNA 15は特に港湾や流れの緩い河川で巻き始めの動き出しの良さと子気味よい強めのバイブショーンを発生させ、巻いてこれるようセッティング。
居着きなど、活性が低く速いスピードには追いきれない魚をしっかりとした強めのアクションと適度なスピードで魅せることができるよう作られたバイブレーションだ。
それに対して
CANNA 18は巻き始め、動き出しの良さはなるべく変えないようにしたうえで、重さに比べて引き抵抗を軽減。
河川や港湾部のオープンエリアでより飛距離を稼ぎながら広範囲に探るためのバイブレーションが完成。
CANNA 15に比べてタイトなアクションで幅広いリトリーブスピードに対応します。


また、アクションをよりタイトにした重心バランスで
上下左右にダートさせることが可能に。
樹脂製のバイブレーションほど滞空時間やダート幅は広くないものの、上下に振れるアクションと左右に逃げる軌道で樹脂製バイブレーションでは届かない遠くのボトム付近のタダ巻きに反応しない魚にアピールすることができます。
(ロッドを煽り上下左右のダートをさせる場合はラインスラッグを作るような操作は厳禁・鋭いリフト&フォールくらいの間隔でラインスラッグを作らないようにするとエビりにくく誘うことができます)

抜けの良いキャストフィールと
フルキャストした先でも手元にアクションの振動を感じつつ、軽快な丁度いい引き心地を体感してみてください。
【PSC公式サイト:CANNA 18】
https://popseacrew.com/canna/
- 5月27日 08:00
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント