▼ トップレンジ絶好調☆澄み潮になれば尚更?!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
早朝から港湾部運河へと向かった。
ベイトがしっかりと入っている運河。
ざっとトップレンジを探り反応がないところで
沖の流れの効いた潮目の深いところをバイブで広く探っていく。
ミニエント70Sで速巻きで探ったあと
ボトムから3Dダートで誘っていくとドンッ


移動しながら反応を見ていく中で
浮いたベイトの塊りとは別のところでボイルが発生。
何度かボイルが続いたところでグラバーHi115Sにかえて
フルキャストするとロッドを立ててボイル地点を速巻きで通してみる。
コースが綺麗に決まったところでドンッ




この70UPからからあまり状況がパっとせず
ポイントを大きく変えることに。
足元から沖までベイトの塊りがあちらこちらにあり
ボイルこそないもののシーバスが着いている容易に想像できる
ベイトの反応は見てとれる。
ボイルが出ない中、ガルバストロング120Sで誘い出すように
水面で躍らせているとバコッ



ここは結構シーバスが広範囲に入っているようで
潮目、ちょっとした水面の変化を撃っていくと
すぐにヒット


流速が増してくると同時にバイトの数も増えてくる。
なんどかガルバストロングが弾き飛ばされたあと
次のバイトでフッキング


鳥もあちこち舞っているなか
続くかと思いきや、
かなり手前でガルバストロングに一発出たあと

流速が増すにつれてやや出にくくなってくるように。
魚が移動しただけなのかコンディションが変わっただけなのか。
それをチェックするべく
スライストロング156Fをフルキャスト。
ロングジャークで3,40cm潜らせてはプカっと水面に浮かせては
またロングジャークで潜らせて浮かせる。
そうすると湧くように何度も出てきて水面が炸裂

何度もバイトが出て2発バラシしてしまったあと
次のバイトでしっかりフッキング


一回り小さいのでした♪
その後も70アベレージでヒットするも
バラシを連発

これにも出なくなったところで終了でした。
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノEX AGS 94MLマッチザバイトカスタム プロト(発売未定)

リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
東レ シーバスPEパワーゲーム1.2号
(recommend)
東レ シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb
リーダー
東レ・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ20lb
使用ルアー
ダイワ・ガルバストロング120S(ブルーファイヤーイナッコ・ボラグロー・キンピカイワシ)
ダイワ・スライストロング156F(ブルーファイヤーイナッコ)
ダイワ・ミニエント70S(GLS)
邪道・ごっつぁんミノー125F
邪道・グラバーHi115S(アカキン)
アイマ・サスケ120裂空
自転車用ロッドホルスター
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング
柄
ダイワ・モアザンランディングポール50
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄
スタジオオーシャンマーク・フックリムーバーHR130S
バッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III
救命具
フック
fimoフックMH
プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2020年11月25日
- コメント(1)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 2 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント