▼ 隅田川フォールバイトに連発! 2011/10下旬
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
下げ残りの隅田川へ行ってきましたよ。
場所によってはイナっ子だらけのところもあれば
サッパだらけのところもあり・・・
両方たくさんいるところもあれば
なにもいないところもあり・・・
というわけで何かしらいるところを探してあちらこちら。
干潮2時間前くらい
まずはイナっ子メインでベイトがいるポイントで
3投目にごっつぁんミノー89Fにゴンッ!!とヒット!

その後も2,3発ゴンッ!とバイトがあるも
バラシたり弾いたりで乗らず
叩きすぎて出なくなったところで移動。
何箇所かランガンしポイントを見てまわるが
いいところを見つけられず
タイドグラフ上潮止まりのタイミングでとあるポイントへ。
まだ下げ方向の流れが惰性で残るなか
橋まわりを攻める。
数投してこれはもっと潮位のある時間に先行者に叩かれたっぽい感じで
明暗にも橋脚の頭にも魚がついていないか薄いのを確認。
ならと橋脚側面のヨレを狙ってモンキー69バイブをキャスト。
ラインを張らず緩めずでフォールさせミドルレンジで
スッとロッドを立ててまた落とす。
の直後にゴンッ!とバイト。
最初のバイトは乗らなかったが
2度目のバイトでしっかりフッキング。

お気に入りの完熟バナナにヒット♪
流れが緩くなってきて
モンキー69バイブのフォールスピードでは速過ぎかなと感じたところで
ミニエント57Sに交換。
同じくヨレを狙って着水させると
ラインを張らず緩めずでフォールさせ
ミドルレンジで少しロッドを立ててまた落とす。
と、
ゴンッ!!


みるみるうちに弱くなっていく惰性の流れ。
タイドグラフでは上げに入って45分ほどだがまだ下げ方向へは流れてる。
さらに丁寧にタイトに攻めると
ゴンッ!

さらにカラーを変えてもう一発。

全部フォールでのバイトでした。
こりゃベイトはサッパ君かな・・・。
つり方がちゃっとハマった釣りで短いタイミングながら楽しめました☆
もっと チャリンコ釣行を快適に!!
←←←←クリック♪
日程 11月5日
開催場所 フィッシャーマン五反田TOC店
時間 13:00~19:00
高橋さんとのW1日店長です♪
日程 11月6日
開催場所 フィッシャーマン北葛西店
時間 13:00~
こちらは高橋さんとのトークライブになります!!
http://www.fisherman.co.jp/event/
---------------------------------------------------------
ロッド
ダイワ(Daiwa)
モアザンブランジーノ AGS 87ML アーバンサイドカスタムO3

2011/2末デビュー!!!
リール
ダイワ・イグジストハイパーカスタム3012
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

NEWセルテート3012Hには最初からついてます。
ライン
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 18Lb



リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル



使用ルアー
マングローブスタジオ・マリブ78
オルタネイティブ・モンキー69バイブ
オルタネイティブ・ブラスト
オルタネイティブ・ブラスト65
邪道・ごっつぁんミノー89F
アムズデザイン・モルモ80
アムズデザイン・ハニートラップ
ダイワ・ミニエント57S
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII

アイウェア
zeal optics
SERIO elf(セリオ エルフ)


zeal optics イドラ




ライト
冨士灯器
ZEXUS(ゼクサス) LED LIGHT ZX-220

(雨の日やウェイトの重たいルアーを投げ続けるときに重宝しますよ♪)
マズメ(mazume)
スナップストッカー

場所によってはイナっ子だらけのところもあれば
サッパだらけのところもあり・・・
両方たくさんいるところもあれば
なにもいないところもあり・・・
というわけで何かしらいるところを探してあちらこちら。
干潮2時間前くらい
まずはイナっ子メインでベイトがいるポイントで
3投目にごっつぁんミノー89Fにゴンッ!!とヒット!

その後も2,3発ゴンッ!とバイトがあるも
バラシたり弾いたりで乗らず
叩きすぎて出なくなったところで移動。
何箇所かランガンしポイントを見てまわるが
いいところを見つけられず
タイドグラフ上潮止まりのタイミングでとあるポイントへ。
まだ下げ方向の流れが惰性で残るなか
橋まわりを攻める。
数投してこれはもっと潮位のある時間に先行者に叩かれたっぽい感じで
明暗にも橋脚の頭にも魚がついていないか薄いのを確認。
ならと橋脚側面のヨレを狙ってモンキー69バイブをキャスト。
ラインを張らず緩めずでフォールさせミドルレンジで
スッとロッドを立ててまた落とす。
の直後にゴンッ!とバイト。
最初のバイトは乗らなかったが
2度目のバイトでしっかりフッキング。

お気に入りの完熟バナナにヒット♪
流れが緩くなってきて
モンキー69バイブのフォールスピードでは速過ぎかなと感じたところで
ミニエント57Sに交換。
同じくヨレを狙って着水させると
ラインを張らず緩めずでフォールさせ
ミドルレンジで少しロッドを立ててまた落とす。
と、
ゴンッ!!


みるみるうちに弱くなっていく惰性の流れ。
タイドグラフでは上げに入って45分ほどだがまだ下げ方向へは流れてる。
さらに丁寧にタイトに攻めると
ゴンッ!

さらにカラーを変えてもう一発。

全部フォールでのバイトでした。
こりゃベイトはサッパ君かな・・・。
つり方がちゃっとハマった釣りで短いタイミングながら楽しめました☆
もっと チャリンコ釣行を快適に!!

日程 11月5日
開催場所 フィッシャーマン五反田TOC店
時間 13:00~19:00
高橋さんとのW1日店長です♪
日程 11月6日
開催場所 フィッシャーマン北葛西店
時間 13:00~
こちらは高橋さんとのトークライブになります!!
http://www.fisherman.co.jp/event/
---------------------------------------------------------
ロッド
ダイワ(Daiwa)
モアザンブランジーノ AGS 87ML アーバンサイドカスタムO3

リール
ダイワ・イグジストハイパーカスタム3012
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

NEWセルテート3012Hには最初からついてます。
ライン
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 18Lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル

使用ルアー
マングローブスタジオ・マリブ78
オルタネイティブ・モンキー69バイブ
オルタネイティブ・ブラスト
オルタネイティブ・ブラスト65
邪道・ごっつぁんミノー89F
アムズデザイン・モルモ80
アムズデザイン・ハニートラップ
ダイワ・ミニエント57S
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII

アイウェア
zeal optics
SERIO elf(セリオ エルフ)

zeal optics イドラ

ライト
冨士灯器
ZEXUS(ゼクサス) LED LIGHT ZX-220

(雨の日やウェイトの重たいルアーを投げ続けるときに重宝しますよ♪)
マズメ(mazume)
スナップストッカー

- 2011年10月31日
- コメント(7)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
3月20日 | メバル始めました |
---|
3月20日 | 夜のアミパターン攻略と使用ルアー |
---|
登録ライター
- ありそうでない
- 5 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 5 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 6 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 9 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント