プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:321
- 昨日のアクセス:796
- 総アクセス数:7386842
▼ 磯で吠える!!
■ ショアジギ宿題 ■
さて先週突如頂いた宿題『ショアジギの釣果写真2016』。
今のところ2釣行こなして釣れているのはシーバスのみ。
初心者向けのショアジギムック本らしいので一応シーバスでもお題クリアーにはなるのだけど・・・
出来ればイナダ・ワラサのブリ族。
その次点でサバ。
こんなところが望ましいというのを空気で察する。
サバは本気で狙えば何とでもなるだろう。
問題はイナワラ。
ネットで情報を探っていると房総ではなかなか好調らしい。
しかしそこは神奈川県民!アクアラインを渡ることは僕のプライド(財布の中身)が許さない!!
神奈川県下で勝負じゃ!!
宿題締め切り日の火曜日、幸い仕事は休み。
久々に後がない状況のショアジギゲームの始まり始まり♪
■ まずはナイトシーバス ■
の前に・・・
翌日の宿題締切日の前夜の月曜日。
仕事帰りに川へ。
絶対に魚を釣らなくちゃ!
取材のときなどこういう状況の時って『釣れる!』っていうメンタルが大事。
『釣らなくちゃ』『釣れなかったらどうしよう』って時の僕は大体判断を誤る。心にゆとりがないのだろう。
何でもいいので『魚が釣れる』って感覚をしっかりとイメージする為に前夜に川へ。
これからの時期の夕マズメ以降の相模川。
時合いを考える場合、下げが~~上げが~~とかの流れが云々よりも月が出るまでが勝負。
暗くなって地平の彼方から月が顔を出すまでの時間がスイッチが入りやすい。
この月の出のタイミングと潮の動きのタイミングで時合いと呼べるような状態になるのか否かが分かれる。
当然月の動きと潮の動きはリンクしているけど、月の動きと川の水の動きが一致するわけではない。
潮の動きと川の動きのタイムラグの中にも時合いというものは存在し、そこに地形的な要素の時合いも合わせて考えると毎年楽しめるパターンというのが見つけやすくなる。
とそんな分かったような話は置いといて・・・
空が暗くなったタイミングでググン!

(ZipBaits ZBL7F)
小さいけど『狙い通りに釣れる』というイメージを持つには貴重な1尾♪
さあ!宿題やっつけに行こうか!!
■ 磯に立つ ■
朝マズメに合わせて磯にエントリー。
イナダ・ワラサの可能性を考えると某岸壁も考えたが、写真のロケーション的に磯の方が画になると思い磯を選択。
この場所は過去に通い慣れた場所だけど今年は珍しくイナワラが出ていたとの情報もあった。
サバも視野に入れるとフォール重視の攻め方になるので少し軽めのジグとなるが、サバは最後の最後に回しても獲れる気がするのでここはイナワラ狙いだ。
飛距離やや重視でジグを120mほどキャスト。
ベイトに当たるようならリトリーブレンジを上げて狙い、ベイトに当たらないようなら一旦着底させてボトムのウィードのやや上を巻いてくる。
空が明るくなり朝日が顔を覗かせる・・・
『ここで食わなかったらヤバいな・・・』なんて弱気の心は全くなく
『釣れる気しかしない!』と非常に良いマインドで望めている。前夜のチーバスがもたらす精神的な効果は大きいようだ。
朝日が完全に姿を現し、沖の潮が潮止まり直前で緩み始める・・・
時合いは今だ!!!
ガツン!!!
よっしゃ!!
イメージ通りの展開だ!!!

キャ~~~!
シーバスゥ~~!
前夜のイメージ通りシ~バスぅ~~~!!!
(Maria ムーチョルチア45g)
orz
そして潮止まり・・・・

増えた(笑)
(SAURUS ヒラジグラ45g)
2尾とも60後半。
これはこれで70mくらいの長い距離をこのサイズのシーバスとファイトするので最高に楽しいゲームなんですけどね♪
さて・・・どうするか・・・
どうなる宿題!?
長いので・・
To Be Continued・・・・
☆★☆★☆【Tackle Data】☆★☆★☆
【Rod】TENRYU SWAT SW107ML
【Reel】DAIWA 13'セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 25lb
【Lure】BuddyWorks 45Head&FlagShad 4inc
【Wear】Anglers Design
《Top》モバイルレインウェア
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》トライアルブーツフットウェーダー
《Glove》5フィンガーレスメッシュグローブ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
5月のメディア掲載

ショアジギングBible2016 5月31日
(↑ キャスト方法について書いてます)
☆★☆★ イベント ☆★☆★☆

- 2016年5月26日
- コメント(16)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エフテック:ユラユラボーノ
- 1 日前
- ichi-goさん
- リリースのための機能
- 4 日前
- はしおさん
- フルセラ
- 5 日前
- rattleheadさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 12 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- バチ抜けじゃない時の釣り
- NISE-LOW
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
最新のコメント