プロフィール

久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:444
- 昨日のアクセス:695
- 総アクセス数:7640094
▼ 小技シリーズ
- ジャンル:日記/一般
- (裏技・小技シリーズ)
今回の小技はフックのチューンです。
では早速ご紹介♪
ルアーのテールフックのシャンクに・・・

フラッシャーっていうの?
夜光タイプ、330円也。
これを1㎝ちょいに切って6本ほどを瞬間接着剤でテールフックのシャンクにペタ♪
こんな感じ♪
で、これだけ。
以前ラトさんと旧かくわいさんとデイボートに乗った時にラトさんがやっていたのを見てもう衝撃!
確かラトさんも誰かに教わったと聞きましたが、フックのシャンクにフラッシャーを数本貼るって発想がもう天才的!
ラトさんがやっていたのはケイムラチューンでしたが、夜間の釣行の多い僕は夜光で色々試していました。
フックの先から5mmほどはみ出させてもいいし、シャンクの長さだけでもOK。
これをルアーのテールフックに付けて使いますと、わずかにひょろっと光るものがピロピロしているわけです。
こんな感じ♪
色々なシーンで試してきましたが、効果が顕著に現れる日と効果がない日マチマチ。
顕著に現れる日は同じルアーを巻いていても一人勝ち。
効果のない日はあっても邪魔になっているようには感じませんでした。
基本的にヒット率はルアーの種類や泳ぎに左右されているようでしたが、ほんのちょっとの差が大事になってくることもあります。
ちなみにシャンクから5~10㎜飛び出させるタイプがお勧めなのはシンペン。
僅かではあるけどルアーの泳ぎが規制されてアクション的には静の方向へ、でも夜光シャンクフックでアピールは大へ。
シャンクからはみ出させないタイプはバイブレーションにかなりお勧めです。
ミノーは試してみましたが、今のところそこまで差を感じることはありませんでした。
予備フックにコレ仕様のフックを混ぜていって現場でフック交換。
時間があって作ったときにはそれなりに反応が出てくれている、そんな感じで使ってます♪
安価に出来て技術なくとも恩恵の得られるかもしれない小技♪
是非お試しあれ(^^)
- 2012年11月7日
- コメント(21)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
































最新のコメント