プロフィール

久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:235
- 昨日のアクセス:774
- 総アクセス数:7627423
▼ 石川遠征前半
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
富山遠征前半
富山遠征後半はこちら。
		富山での釣りを23時に終えてSASさんとの別れを惜しみつつも石川県は能登半島を目指します。
		ブリで有名な氷見を経由して下道を走ること2時間。能登半島にやってきました。
		ここで石川がご実家の湘南アングラーのサバボウズさんと待ち合わせ。今年はサバボウズさんの石川スペシャルガイドを堪能していただくことになっておりやす。
		 
		仮眠をとって朝4時、朝マズメ直前にサバボウズさんと合流です。
		写真を撮り忘れましたがもぎ立てのトウモロコシの差し入れ。『収穫したてだと生で食べられるんだよ』と生トウモロコシを初体験!
		コレがとってもジューシーでビックリ!!茹でモロコシとコーンスープの中間のような味。茹でたり焼いたりするよりもクリーミーな味わいで旨い!!
二人で生モロコシにかぶり付きながら能登半島の小河川を眺めているとイナっ子がザワついてます。
		どうやらシーバスが入ってきているのでしょう。『日が昇ってからでも釣れるんじゃない?』とのんびりモロコシタイムを過ごしていると単発のボイル!!
		 
		昨年行った金沢の河川もそうですが、高低差のほとんどない平野を川が走っている為なのか、日本海に干満差がほとんど無い為なのか、河川にほとんど流れがありません。
		この日は大潮の下げ。そんな状況でも30分ほどゆ~っくりと下流に流れては15分ゆら~っと逆流。
		そんな河川が多いようです。前日に釣りをした富山河川とは全く違う流れの川に心が躍ります♪
とはいえ流れが緩やか過ぎて狙いが定まりませんね・・・
		とりあえず目に付く変化として対岸に小さい水門があったのでコモモⅡをフルキャト!!
着水直後に・・
ドパン!!!
と水面炸裂~~!!
が、ミスバイトでフックにすら触らず!!
		もう一丁来い!!もう一丁来い!! と念じながらキャストを繰り返すが次の反応が出ない・・
周囲ではイナっ子がピチャピチャやっているけどそこまでの危機感はなさそう・・。
		少しレンジを深めた方がいいのか?トップで目立たせた方がいいのか?移動しながら広範囲を探った方がいいのか?回遊を待つ?
・・・ん~~~と悩んでいると少し離れたとこにいたサバボウズさんから『釣れたよ~』の連絡。
		 
		全体的にベイトの動きが上流に向かっていたので迎撃したそうな・・・流石です!!
		コレが能登シーバスか~ 羨ましす!
		その後同河川をちょこちょこ移動しながら打つもシーバスの気配すら感じない・・・
		僕『どうします?移動します?』
		サ『どっちでもいいよ~俺もう67cm釣ってるし(笑)』
		 
		グハァ!!
		この試合巧者!プレッシャーをジワジワかけて来よる・・orz
サ『頑張ってよアドバンス(笑)』
		 
		グボァ!! 
		・・・・す・・すみません。河川の移動をお願いします・・orz
		こんなイジリを受けながら楽しい旅は金沢は河北潟へ♪
		 
		河北潟・・・一部が海へと続いているけど地図でみると海沿いの湖のような地形です。
		行ったこと無いけど涸沼や浜名湖も似たような立地なのかもしれないです。
		
ここで一旦お昼休憩。
		石川県金沢発祥の『金沢カレー!!』
		石川県下でも良く見かける金沢カレー発祥の店チャンピョンカレーさんのカレーをご馳走になります。
旨し!!!
昔懐かしいカレールーの上にカツが乗りそこにウスターソースがかかっています。付け合せにキャベツが盛られて消化を助けると共に箸休めにもなります。
		この一見チープにも見える素朴さと懐かしさ溢れる銀色の皿に盛られているのも金沢カレーの特徴だそうです。
車での移動中パンを食っていたのにも関わらずいくらでも喰える味!!
		日本の正しいカレーの味とでもいいましょうか(^^)
		サバボウズさんご馳走様でした!!!
金沢カレーに大満足で店を出ると太陽は頭上高く昇り夏の日差しをたっぷりと注いでくれています。
		金沢デーゲーム、橋が作るシェードや岸際の護岸が作るシェード、生い茂る木々が作るシェードなどを小まめに探っていく釣り。
		昨年は上手いことハマリ数釣りもサイズも大満足な釣りが出来たけど、今年は雨が少なくかなり渋いらしい。
が、連発はしないもののトップに小ぶりながら反応はある。
		ランガンかました3箇所目・・・
バシュ!!
ようやく!!ようやく!!2回バラした後にようやくしっかりフッキング!!
		ネット出すサイズじゃ全く無いけどサバボウズさんが大喜びでネットを出してくれて・・・・
		
		セイゴだけど嬉しい今年初の石川シーバス!!
		いや~~苦労した(笑)(マリア ワイズドッグ)
		 
		河北潟を移動しながら反応を探っていくと・・・
サバボウズさんゲット♪
		 
		昨年僕も攻めた場所ですが、攻めきれずに魚を出せなかった場所。
		1年越しの答えあわせを教えてもらった感じです(^^;)
		 
		なるほどなるほどとパターンが分かれば・・・
僕にも釣れました♪
		サバボウズさんと同じ邪道のスーサン。
		 
		水面をベイトが走ったのを見てトップに交換!!
		 
		バシュ!!
		 
		・・がミスバイト!!!
		すぐさまシコトゥイッチャーにチェンジして水面直下を糸のような引き波を立てながらフォローを入れると・・
ボシュ!!!
		 
		
っとヒット♪
石川シーバスも非常に綺麗♪(SAURUS シコトゥイッチャーシーバスシュート)
スレさせないようにルアーチェンジしながら攻めると・・・
ゴン!!!
		 
		
		やりました♪何とか60UP♪
		(エバーグリーン アベンジャー90S)
		 
		この後反応がなくなり初日の釣りは終了。
		昨年お世話になったサバボウズさんの幼馴染のMarさんと合流して焼肉パーティー♪
		 
		肉にテンション上がって写真を撮り忘れちゃいましたが、楽しい宴はあっという間に過ぎていきました。
		 
石川遠征後半戦に続く。
		 *******************お知らせ*************************
		8月26日(日)15時よりにシマヤ釣具木更津店にて110cmシーバスのお披露目会&セミナー開催することになりました。
		テーマ『魚類学とランカーハンティング』
		日常のフィールドでもスズキという魚の生態を知り、それに合わせた攻め方をすればランカーゲット率は上がるという内容の予定です。
		お時間の都合のつく方は是非シマヤ木更津店へ♪宜しくお願いします。
		
*****タックル******
		ロッド SAURUS ブラックフィン94 最終プロト
		リール DAIWA 10`セルテート3000
		ライン ヨツアミ G-soul WX-8 1.2号
		ルアー Maria ワイズドッグ
		     SAURUS シコトゥイッチャーシーバスシュート
		     EVER GREEN アベンジャー90S
		ギア  Anglers Design
		
		 
- 2012年8月16日
- コメント(14)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 5 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 



























 
  
  
 


 
 
最新のコメント