プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:602
- 総アクセス数:7417767
▼ 150cm30kgオーバー
さてシルバーウィーク2日目。
この夜も釣りに行く予定ですが、家族サービスもしなくちゃね♪
今回の反省点としてはもう少し小振りのイカで作った方が柔らかくて美味しいですね(^^;)
ちょっとイカが大きすぎました。
そして夜、この夜僕らはオフショアの釣りへ。
バラムツ・サットウ釣り!!
メタルジグの300gとかを使って水深150mとか200mとかで10kgオーバーの怪魚を狙う釣り。
否応なしに気合いが入ります!!
気合いが入り過ぎてフレディーマーキュリースタイル!!
(AnglersDesign )
んでこの釣り、メタルジグのフックにサンマなどの身餌を付ける。エサ釣りとルアーの中間のような釣り。
こういう釣りって自由の幅が広くて面白い♪
目立たせる為にタコベイトやケミホタルで装飾したり、餌持ちを良くする為に餌の種類を考えたり。
釣行前の色々な妄想が役に立っているのか立っていないのかは分からないけど無駄になる事はない。
僕もタコベイト付けたり食い込み重視でハリスであるケプラーを細くしてみたり。
デカい針でも鋭い方が刺さりがいいよねってことで針先をギンギンに研いでみたり♪
さて出船。ムロとUさん、船宿常連さんと僕の4人で出船。
この日お世話になったのは沼津の伊勝丸さん。
台風によるウネリを心配したけど駿河湾の伊豆の根っこはベタ凪そのもの♪
港を出てから15分ほどでポイント到着。
みんながサンマを付けてスタートする中、僕は前日のイカ飯を作る際に出たイカゲソ&イカわたでスタート。
餌持ちも良いしワタで臭いも出て集魚効果も高そうだ!
開始早々でUさんにヒット!!
流石にこの釣りの経験者♪ 食わせた棚は130m。
上がってくるまで距離があるのと、バラムツやサットウは浮き袋を持たない魚なので水面まで余すことなくファイトしてくれる。
5~10分ほどで水面まで上がってきて無事されたのはサットウの10kgクラス。
いや~スゲ~!!Uさんとムロはマグロタックルなのにこんなに引くんだ(^^;)
僕は今回ヒラマサロッド・・・マグロより若干柔らかめ・・・大丈夫だろうか・・・
Uさんの釣果の後にムロにヒット!!
ムロは比較的楽そうにファイトしているが、それでも時折ドラグが良い勢いで出ている。
んん~~傍から見ているとなかなか面白そうなファイトだ。
早く僕にも来ないかな~~・・・・
僕の後ろのトモにいる常連さんにヒット&バラシ・・・。
・・・・なぜ僕にはアタリも来ない・・・。
皆130mで反応が出ている。僕ももちろん130mを狙っているが・・・・
タコベイト&イカ1杯分のゲソなので水の抵抗がデカすぎて棚ボケしているのか??
ラインをもう10mほど出してジグを更に沈めると・・・
ゴツ・・・
ゴツ・・・・
アタリが来ました~~♪♪
ゴツ・・・・・
(まだアワセちゃダメだな・・・)
ゴ・・・・
(食い込め・・・・食い込め~・・・)
グググググ・・・・
(食い込んだ~~~♪)
オラぁ!!!!
ヒット~~!!!
ギャギャギャ~~~~ン!!!
と凄い勢いで出るドラグ!!!
おおおおおお!!!!!
重ぇぇぇ!!!!!
リフトしようにもなかなか思うほどリフト出来ない!
今回はTENRYUのSPIKE Yellow Tail SK802YT を使用しているけど初めてのロッドに初めてのターゲット、初めてのファイトなので相手の大きさの検討が着かない!!
でも・・・魚がデカいような気がする・・・・。
TENRYUロッドの全般の特徴として曲り切ってからのパワーが強い。曲がり切って『これ以上曲げると折れちゃうんじゃないか?』ってところからが本領発揮ってのが多い気がする!
実はこのバラムツ船に乗る前にTENRYUの担当者に一応聞いたんだ・・・・。
久『SPIKE Yellow Tailでバラムツやって大丈夫ですかね?』
舟『やったことないからわからんですけど、大丈夫じゃないです?』
舟『むしろ限界を知ってみたいwww』
『むしろ限界を知ってみたいwww』
久『Funaki~~~~!!!!』
(長野五輪のスキージャンプの原田選手の口調でお読みください)
ドラグを手で押さえながら強引にリフト~~!!!
頭の向きを変えたらリフト!リフト!リフト!リフトぉぁ~~!!!!
腰が痛てぇ~~!!!
ラスト50mが長ぇ~~!!!
10分ほどのファイトを経て船上のライトで浮上してきた魚のシルエットが白っぽく浮かび上がる・・・・
『デ・・・デケェ~~!!!』
久『記念に写真撮りたい~~!!!』
船長『マジか!?うし!待ってろよ!!』
船長と常連さんが二人がかりで船上に何とか引き上げる!!!
ドド~~ン!!!!
メジャーは当てていないけど並んで寝転ぶと僕の耳くらいまであるので150cm後半くらい??
の30kgオーバーのバラムツ!!!
(たぶん35kgは超えてると思います)
全員で『TENRYUロッド強かったね~~!!』と大笑い。
もう俺ずっとこんな感じ(笑)
ムロも正体不明のデカイのをかけるもラインブレイク・・・・
でも俺ずっとこんな感じ(笑)
『腕がキツイ~~!!!』と悲鳴を上げるUさんの横に居ても・・
その後はコツを覚えて10kgクラスのサットウは連発♪
船上に上げると大変なので船べりでリリースして写真はないけどラストは20kg弱のサットウもキャッチして自分だけでも10キャッチ!!
もう全身の筋肉がガクガクです(笑)
バラムツ・サットウ釣り、癖になりそうです(^^)
☆★☆★☆【 告知 】☆★☆★☆
10月10日(土)上州屋戸塚原宿店にてトークイベントを開催します。
限定ルアー販売や抽選で素敵なプレゼントも♪♪
イベント告知動画なるものを撮影してきました。
よろしければご覧くださいませ@@
詳細は上州屋戸塚原宿店のブログにて掲載
http://www.johshuya.co.jp/shop/shop.php?s=165&no=290978#tab
☆★☆★☆【Tackle Data】☆★☆★☆
【Rod】TENRYU SPIKE Yellow Tail SK802YT
【Reel】SHIMANO TWIN POWER 14000XG
【Line】PE5号+ナイロン130lb
【Lure】メタルジグ300g
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》インフレータブルポーチ
《Ware》モバイルレインジャケット
プロテクションレインパンツ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
9月のメディア掲載
東京中日スポーツ新聞
28日(月)
- 2015年9月25日
- コメント(17)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 4 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 5 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 25 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント