プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:183
- 昨日のアクセス:671
- 総アクセス数:7419114
▼ こだわったテスト期間
- ジャンル:日記/一般
- (フラットフィッシュゲーム, ヒラメ, Megabass, フィールドテスト)
さてさて・・
ここ最近の2釣行はまたまたヒラメ狙いに行ってきました。
シーバスにも行かなくちゃと思いながらもボトムスラッシュ2とスラッシュシャッドのテストが佳境を迎えているのでどうしてもフラットゲームに重点を置きがちです。

先日発売になりましたソルトウォーター6月号に開発途中のボトスラ2&スラシャが紹介されています。
この時期のサーフの狙いどころ的な事も書いてありますので是非ご一読を♪
んで!!
もうこの取材時の頃とワームの形状が若干変わっています。
メガバスも編集部も承知の上での掲載ですが、ピロピロの形状と位置、全体の太さを若干変更しました。
もちろんピロピロを付ける意義は変わっていませんが、形状と位置を変更したことによって非常に良い進化を遂げられたと思います(^^)
■ 釣行記 ■
さてサクッと釣行記をば。
先週日曜日。珍しくアルピナテスターのテツさんと待ち合わせをしての釣行♪
1か所目は人口密度高めだったので早々に見切り、二人とも今期まだ見に行っていない場所を探りに行ってきまして・・・

テツさんマゴッチ
ナイスです♪ 本来マゴチも多い場所なのですがこの1本以外反応がなかったのでまだこのエリアには早いのかもしれませんね。
でも沖で恐らくブリと思しきスプラッシュが見えたので次回はひっそりとその辺の装備も・・・・。
さて2釣行目は木曜日。
仕事が休みなので珍しく夕マズメの釣りに行ってきました♪
朝とはまた違う場所選びが必要になる夕マズメゲームですが、とりあえず朝ゲームの参考になれば&テストも兼ねてまだ今季入っていないエリアを選択。

(Megabass BottomSlash2 + Slashshad)
期待通りヒラメが食ってきてくれました♪
■ 販売促進とテスト ■
ようやく形と素材が決定しました。
ワームのスラッシュシャッドに関しては既に昔メガバス社でお試しテストを行ったサンプルが存在したので良いスピード感でテストが進んだのではないでしょうか。
(それでもワームにここまで時間を使わせてくれるメーカーってほとんどないと思います)
チャターベイトの大きな長所である一定のレンジを引いて来れる、この長所を生かしてばかり攻めていると既存のボトムスラッシュ&スピンドルでいいじゃんという結論になります。
既存の長所を活かしつつ大きく上下動させるアクションなどその都度テーマを持って釣行に臨んできました。
『この形状だとこのアクションに弱いな~』と思っているところを変更すると変更後はキチンと食ってくるので面白いっちゃ面白いんですが、
あくまでテストなので自分が定めたテーマに沿ったアクションや狙い方で攻め続けるので正直かなり取りこぼしがあったなぁと感じます(^^;)
ボトスラ2とスラシャのテストではひたすらヒラメに拘って狙ってきました。
これはマゴチを卑下している訳ではなくどちらかというとヒラメの方がルアーの泳ぎの質にシビアだから。
ヒラメがしっかりと食ってくるアクションのルアーであるならば、あとはロッドアクションやリトリーブ方法を変えてやれば必然的にマゴチ率は上がります。
超えるべき第1条件は大して多くはない魚影の中でもしっかりとヒラメに反応させること。
そんな事をテーマに取り組んできました。
相模湾って遠州や房総と比べてマゴチが多いと思います。そんな状況下でテストを開始して以来プロトではこれまでマゴチを1本も獲っていないんです(^^)
マゴチを避けて全てヒラメでそろえたって所はキッチリ狙い分けが出来ている証拠だと思ってちょっと自分を褒めたいです♪
もうじきに最終形態になってからのカラーサンプルが届くとの連絡があったので、
届き次第テストの釣りから販売促進の釣りへとシフトしてマゴチにもガンガン食わせて釣果をアップさせて行こうと思います♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【Rod】TENRYU プロト
【Reel】DAIWA 16セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL NAIRON SHOCK LEADER20lb
【Lure】 Megabass Bottom Slash2
Megabass Slash Shad
【Fook】 fimoフック
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》ネオ・プレミアムウェーダーⅡ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
5月の掲載予定誌
東京中日スポーツ新聞
5月12日(金)

SALTWATER6月号は発売中!
- 2017年4月21日
- コメント(5)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 21 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント