プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (9)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:616
  • 昨日のアクセス:1067
  • 総アクセス数:7504119

サーフ1時間勝負!

昨日のテンカラ釣行の疲れが残っているし、仕事後に職場の上司のリールをオーバーホールしてて帰宅時間が遅くなったので『今日は釣りしないで帰ろうかな~』ってタイドグラフや海流図を見てたら・・・


やや!?これはいいのでは?!


って感じだったので出撃!明日がっつり攻めたいのでスタミナ回復を考えて1時間勝負です!


誰もいない海~ 二人の愛を確かめたく~て~♪♪


なんて森高ソングを口ずさみながらスタート♪
今のサーフのベイトは20~30cmくらいのイカ。沖から岸に刺す海流に乗ってサーフに接岸します。大磯漁港周辺に煌々と灯りをつけて漁をしている船がいればシーズン本番です。

でも! その頃にはシーバスの数はそこそこですが、デッカイのがなかなか出ない!
90UPメーターオーバーを狙うには漁もまだ行われないシーズン最初の接岸、第2陣の接岸を狙い打ちにするのが最も効率的。

それが8月のこの時期なわけです(^^)

とは言ってもそこは湘南・激渋エリア!
数はとっても少ないんですけどね(笑)狙い目は来週の大潮中潮、その次の大潮周りってとこでしょうか?
多分土日じゃちょっと早い。まだ本陣が到着していないと思います。
狙える人はサーフにGOです(^^)


さて釣行の話に戻しまして・・・

シーズン序盤なんで地形のチェックがてら歩きながら気になるところだけにルアーを通す感じ。目に付いた波立ちの変化にキャスト。

テストルアーをスローに泳がせ、波の引きでノッタリとしたルアーの泳ぎを感じると


『ゴッ!!』

 

とヒット♪ 


狙いのサイズと比べると小さいけどテストルアーでの釣果なんでGoodです♪


ほれ♪丸呑み(>▽<) 


ボリュームのあるルアーですがこのサイズでも楽勝で喰ってきます。

ベイトのイカはもっとデカイしね♪30cm位の極太ルアーもいいかも・・・

売れないか(笑)

 

とりあえず準備も入れて1時間ほどの予定だったしサーフの状況も分かったのでOKです。

今宵は違うサーフも下見がてらに釣行してきます♪
 

 


 

コメントを見る

久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ