プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:363
  • 総アクセス数:676908

QRコード

南港某所シーバ… チニング!

  • ジャンル:釣行記
仕事の都合がつかなくて、全然釣りにいけていない難民です。
バチはすぐそこまできているのに…
最近、釣りの時間を作る為に本気で転職しようかと悩んでおります笑
で、昨日は偶然連れとタイミングが合致したので、今シーズン二回目の、南港某所出撃。
仕事終わってから出発で、現地着が2330くらいになりました。
下げ五分…

続きを読む

長崎出張釣行

  • ジャンル:日記/一般
気温も和らいで、そろそろ仕事帰りのバチシーバスが恋しくなってきた難民です。
四月の大潮を心待ちにしている難民ですが、実は今週頭より出張で長崎市内に滞在しておりまして、火曜日と木曜日の晩、飲み会二次会が終わったあとにこっそり長崎港周辺に出撃して参りました。釣りに備えて上司の酒を躱す釣り人の鑑です。笑

続きを読む

タイトルなし

  • ジャンル:日記/一般
手っ取り早くシーバスの顔が見たい!でもバチ抜けまで待てない!
ということで、金の力にモノを言わせてボートシーバスに上がってきました。
密かに難民のシーバス人生二年目突入記念でもあったりします。
今回も馴染みの船長にボートシーバスチャーターをお願いしました。
ボートシーバス挑戦に回目よ大学時代の先輩お二…

続きを読む

釣りに行かないと分からない事は多い

  • ジャンル:日記/一般
満月・大潮ってことで、ホームの南港某所に軽く出撃。
何気におかっぱりシーバスは今期初だったり…(ボートシーバスはちょいちょいいってたり…
記念すべき難民二年目の南港です。
で、結論からいうと丸坊主だったのですが、色々と学ぶ所の多い釣行になりました。
・バチはごくごく少量居る。でもそれを食ってる感じは皆無

続きを読む

10ft ベイトキャスティングロッド

  • ジャンル:日記/一般
ないなら、作ればいいじゃない。
ということで、長いベイトロッド作ってみました。
まあ、ないとはいったけれども、お金さえ出せば長いベイトロッド自体はありますよね。
また、中古で探せば安くてそこそこいい物もあるのでしょうけれども、
せっかくなので今回は手元のロッドを改造して10ftのショアベイトキャスティング…

続きを読む

海のベイトキャスティングリールについて

  • ジャンル:日記/一般
次に買う丸型リールを夢見て、各社の丸型リールを徒然と比較してみます。
用途は、海のベイトキャスティングプラッギングゲーム全般!です。
難民が望む機能とは
・レベルワインダーは欲しい
・リトリーブ量は多ければ多いほどよし
・ダブルハンドル。またはダブルハンドルに換装可能(多少ハンドル長が短くても可)
・ド…

続きを読む

今年はベイトキャスティングでお魚つりたい

  • ジャンル:日記/一般
突然ですが、難民の今年の目標はズバリ
『海のベイトキャスティングゲームでなんか釣る』
です。
ジギングとか、エサ釣りとか、メバリングでは釣果ありますが、
出来ればプラッギングがいい…
というわけで、まずはシーバスをベイトキャスティングで釣りたいと思い、色々とマイタックルを物色してみました。
①ケイズラボ・…

続きを読む

○○をリールバッグの代用に

  • ジャンル:日記/一般
足りないものは、工夫でカバーします。
貧乏アングラーの楽しみ方の一つじゃないでしょうか。
今回のしょうもない閃きは、写真のぶつ。
ぱっと見リールバッグに見えなくも無い…
というわけで、今週末の名古屋根魚遠征に向けてリールの大量輸送に頭を悩ませていた難民。
難民は以前はリール類はリュックサックに背負って歩…

続きを読む

ジャンク竿の竿先自作など

  • ジャンル:日記/一般
本日やっと釣具屋にトップガイド買いに行けたので、さっそく先日手に入れたジャンク竿のガイド巻き直しを敢行!
一本は竿先から自作してみました。
最近もはや作る事に喜びを感じ始めました。これいわゆる手芸というやつでは…
・竿先試作四号機
元竿:シマノ バスワン HG
長:6フィート4インチ
ガイド:8個 先端と二個目のみ…

続きを読む

古道具は良いという話

  • ジャンル:日記/一般
ルアー修繕の話
・難民のシーバスホームポイントである南港某所にて拾得したラッキークラフト/スナップキック
ワンダーのジョイント、ハイアピールバージョンといったところらしいです。顔つきとか、水平のラインアイとかはワンダー譲りですね。サイズも普段使っているワンダー80より一回り大きい作りになっています。
さ…

続きを読む