プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:425
 - 昨日のアクセス:451
 - 総アクセス数:730812
 
QRコード
▼ アンタレス5のギアはどこから来たのか
- ジャンル:日記/一般
 - (与太話)
 
先に断っておきますが、今から書く内容は裏付けが取れていない与太話のたぐいです。
実験台が手に入れば真っ先に調べたいんですけどね…
というか、当時調べた人いそうなもんですけどなんせ古い話ですのでネットに情報が残っておりません。
前置きはこれくらいにして、本題に入りましょうか。
99アンタレス5
当時のフラッグシップ、アンタレスのローギアバージョン。
スコーピオン アンタレス 5
- ギヤ比:5. ...
 - ドラグ力:4. 5Kg
 - 自重:250g
 - 糸巻量(号-m):3-100/3. 5-90/4-80/5-65
 - 最大巻上速度:58cm/ハンドル1回転
 - ベアリング数:10
 - スプール寸法:(径mm/幅mm)37/22
 
無印の初代アンタレスとはギア比のみの違いです。
このギア比5.0のギアはどこから来たんでしょうか?
結構なローギアですよね?
わざんざアンタレス5のためだけに新しい規格のギアを作るとは思えないので(いや、シマノならやりかねないですけど)
多分別のリールからの使い回しだと思うんですよね。
もし互換性のあるリールがわかれば改造も色々捗る。
00カルカッタコンクエスト200
- 2021年6月18日
 - コメント(3)
 
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 












 
 
 


 
最新のコメント