プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:249
  • 昨日のアクセス:402
  • 総アクセス数:676436

QRコード

バチ様々

  • ジャンル:釣行記
初日記失礼します。

昨日一昨日と大阪南港某所へぼっち釣行。
ソルト初めて最初のバチシーズン。

これはなんとしても物にしたいと意気込んで、夕暮れ前からポイントに入り。


プラグはワンダーとエリア10に、マジックペンで赤に塗り塗りしたお手軽バチチューンです。

さすがに日没(19時満潮の上げ時)までは全く反応がない…

日没三十分あたりから周りにもアングラーがポツポツ現れ始めて、バチの波紋がうねうね出始め。

他の皆がバチ濃度特濃の照明下に陣取る中、一人こっそり下流へ移動。潮の流れが速いんでバチもどんどん流されるんじゃ無いかなと読んだら、ドンピシャで当たりました。

目前に広がるバチシーパラダイス。
スレの方が取れるんじゃないかし、、ってくらい沸いてる。

話には聞いていたが、バチ抜けの威力を目の当たりにしてしばし唖然としてしまいました。

興奮してワンダーやらエリア投げる。

かなり当たるけど乗らない…

巻きスピード変えたり、角度変えたり色々試して…


ゴンッ、バシャバシャバシャ!


半泣きになりながらファイトして、取り込みました。

57センチ。

これがバチシーズンの威力か…
としばし浸っていましたが、時合いも短いので、次へ。

ゴン!

おりゃあああ(ぶち抜き)
PE2号なめんな!


ゴン!

おりゃあああ(ぶち抜き)




結局一時間足らずで時合い終了。

最終的には五本取れました。最初の57センチが最大でした。
これがバチシーズンの威力か…(二回目)

このフィールドのバチは今月一杯もたないような気がしますが、もう一回位出撃できたら良いなあ。
次はソフトルアーも試してみようかな。

コメントを見る