プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:281
- 総アクセス数:675557
QRコード
▼ 折れたベールアームを修理する話
トーナメントz 1500ia
言わずと知れた名機ですな。
ベールアームが折れてるとのことで格安でゲットしました。
トーナメントx 1500cを未だに使ってる身としては、トーナメントzはまさに憧れ。
是非とも修理して実戦復帰させたい。

ベイルアームのラインローラー側の首のところが折れています。
金属なのは良いんだが、1番力のかかるところがくびれているのは頂けない。
後継機種からエアベールを移植するのも考えたが、
多分部品取りに別のリールを下手に買うと、そっちのリールにも愛着がでてきてまた別のパーツが必要になるジャンク無間地獄に陥るのは目に見えてるので今回はこの折れた部分を修理しようと思う。
しっかりUVライトを照射して硬化。
出来上がり。
とりあえず手でベールアーム返す分には不安定性は無い。
後は強めにライン張って回した時にどうなるかやね。
もしダメそうなら何か別の金属を副え木にして補強せなあかんね。
- 2022年3月9日
- コメント(4)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント