プロフィール
たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:206
- 昨日のアクセス:371
- 総アクセス数:337801
QRコード
▼ 2022年初魚(フィッシュ)
- ジャンル:日記/一般
- (ディースマーツ)
いろいろ忙しく、なかなか釣りに行ける状態ではなかったのですが、やっと時間ができて(というか確定申告を後回しにして)行ってきました。
2022年3月11日
静岡県沼津市木負にてボート&カセ釣り
天気晴れ 気温17℃ 風西やや強→強 水温15℃(近隣の検潮所のデータ)
平日なのでゆっくり支度をして、貸しボート屋さんへ行く。上がれるカセがあるので、乗るがなかなか渋い。
待望の水深30mからのアタリに合わせて、ガシラくん7寸。

2号の錘でゆらゆらと落とすことを意識した。
が、後が続かず、
お昼の移動で木負堤防近くのブイに移動。
お店の人にアドバイスを受けてカケアガリを逆に探って
オオモンハタ8寸

足元30mから
ズドンとベラ七寸半


ブログタイトル通りの結果となりました。
使用したタックル
ダイワ ディースマーツ782-uls
リール シマノハイパーフォースコンパクトモデル1700DXG
ライン アトミックスライダ―磯1.1号
針 がまかつ渓流マッチョ7号8号 オーナー 極メバル8号
餌 シラサエビ

2022年3月11日
静岡県沼津市木負にてボート&カセ釣り
天気晴れ 気温17℃ 風西やや強→強 水温15℃(近隣の検潮所のデータ)
平日なのでゆっくり支度をして、貸しボート屋さんへ行く。上がれるカセがあるので、乗るがなかなか渋い。
待望の水深30mからのアタリに合わせて、ガシラくん7寸。

2号の錘でゆらゆらと落とすことを意識した。
が、後が続かず、
お昼の移動で木負堤防近くのブイに移動。
お店の人にアドバイスを受けてカケアガリを逆に探って
オオモンハタ8寸

足元30mから
ズドンとベラ七寸半

ブログタイトル通りの結果となりました。
使用したタックル
ダイワ ディースマーツ782-uls
リール シマノハイパーフォースコンパクトモデル1700DXG
ライン アトミックスライダ―磯1.1号
針 がまかつ渓流マッチョ7号8号 オーナー 極メバル8号
餌 シラサエビ
- 2022年3月20日
- コメント(0)
コメントを見る
たゆむふさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント