プロフィール
たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:213
- 総アクセス数:338102
QRコード
▼ ダイコーの玉の柄を復活させる
- ジャンル:日記/一般
- (工作)
がま磯マーク2FXをバラしていた時に、固着していた下栓を抜けたので、同じく下栓が固着していたダイコーのプロフィールドのタモの柄をの下栓のにトライしてみることにしました。
下栓のところを何度かヒートガンで温めてやってみましたが、うまくできませんでした。
このタモの柄は、1番のシャフトの下にY字型の出っ張りが、オスメス合わせるようになっていて、そのパーツの分がバットのピースより短くできているはずなので、下栓から1cmのところからバットピースをリューターで切り、あたためて分離に成功しました。
あとはバラして、すべてのパーツとピースを洗って乾かします。
新しい尻栓が見つかれば、たたんだ状態で、中でカタカタしてしまうけど、使用に問題ないことがわかりました。
尻栓は、29mmか30mm径のものが必要で、こちらもゆっくり直そうかと思います。
下栓のところを何度かヒートガンで温めてやってみましたが、うまくできませんでした。
このタモの柄は、1番のシャフトの下にY字型の出っ張りが、オスメス合わせるようになっていて、そのパーツの分がバットのピースより短くできているはずなので、下栓から1cmのところからバットピースをリューターで切り、あたためて分離に成功しました。
あとはバラして、すべてのパーツとピースを洗って乾かします。
新しい尻栓が見つかれば、たたんだ状態で、中でカタカタしてしまうけど、使用に問題ないことがわかりました。
尻栓は、29mmか30mm径のものが必要で、こちらもゆっくり直そうかと思います。
- 2024年11月23日
- コメント(0)
コメントを見る
たゆむふさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 19 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント