プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:290
- 総アクセス数:852834
QRコード
春シーズン開幕。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 山豊テグス, アミコン, Narage, PEレジンシェラー8, カサゴ, BlueBlue, PEライトゲーム, フロロショックリーダー)
桜も散りはじめ、いよいよ春シーズン開幕といったところ。
長い冬があけていよいよシーバスも賑やかになってきた。
そんな中、先日の釣行では手堅くナレージ65でシーバスをキャッチさせていただきました。
再現性やイメージに対してしっかりと答えが返ってくるようなゲームで楽しませてもらいました。
ライトゲームも熱い…
長い冬があけていよいよシーバスも賑やかになってきた。
そんな中、先日の釣行では手堅くナレージ65でシーバスをキャッチさせていただきました。
再現性やイメージに対してしっかりと答えが返ってくるようなゲームで楽しませてもらいました。
ライトゲームも熱い…
- 2023年4月4日
- コメント(0)
ミッドウォータ912SR 入魂。
- ジャンル:釣行記
- (Narage, PEレジンシェラー8, 山豊テグス, シーバス, フロロショックリーダー, BlueBlue, ナレージ)
冬の間にこっそり購入していたロッド。
ミッドウォーター912SR。
バチの釣りや小型プラグを使用した釣りのために購入。
使用感や汎用性を試したくて早速、今回のシーバスゲームに使用。
まだまだボトム中心のため、信頼のナレージ65をメインにナレージ50やトレイシーシリーズやジョルティシリーズを使用。
バイブレーショ…
ミッドウォーター912SR。
バチの釣りや小型プラグを使用した釣りのために購入。
使用感や汎用性を試したくて早速、今回のシーバスゲームに使用。
まだまだボトム中心のため、信頼のナレージ65をメインにナレージ50やトレイシーシリーズやジョルティシリーズを使用。
バイブレーショ…
- 2023年3月24日
- コメント(0)
嬉しい外道。
- ジャンル:釣行記
- (フロロショックリーダー, 山豊テグス, BlueBlue, TRACY)
3月に入りそろそろシーバスも忙しくなる季節。
少し前の釣行。
シーバス狙いのボトムゲーム。
ボトム攻略に強いのがトレイシー。
浮き上がり難く、レンジキープしやすい。
流れに流しながらのリフト&フォール。
しばらくしてヒットしたのがクロダイ。
なかなかパワフルな引きで楽しませてくれました。
ライトゲームもハイ…
少し前の釣行。
シーバス狙いのボトムゲーム。
ボトム攻略に強いのがトレイシー。
浮き上がり難く、レンジキープしやすい。
流れに流しながらのリフト&フォール。
しばらくしてヒットしたのがクロダイ。
なかなかパワフルな引きで楽しませてくれました。
ライトゲームもハイ…
- 2023年3月12日
- コメント(0)
アミコンシリーズでのカサゴゲーム。
3月になり暖かい日も増えてきましたが、
まだまだ朝晩はめちゃくちゃ寒い。
春になるに連れて釣りものも増えてきますが、
カサゴも更に元気いっぱい。
アミコンシリーズが発売されてから更にカサゴゲームが楽しくなった。
特に巻きで食わす釣りは気持ちいい。
そして、先日発売となったのがアミコン40HS。
ウエイトがアッ…
まだまだ朝晩はめちゃくちゃ寒い。
春になるに連れて釣りものも増えてきますが、
カサゴも更に元気いっぱい。
アミコンシリーズが発売されてから更にカサゴゲームが楽しくなった。
特に巻きで食わす釣りは気持ちいい。
そして、先日発売となったのがアミコン40HS。
ウエイトがアッ…
- 2023年3月6日
- コメント(0)
ニンジャリボトムワインド仕様。
この冬好調の山陰ロックフィッシュ。
アプローチの仕方も多々あり、その中の一つであるボトムワインドをすみ紹介。
使用したのはニンジャリS。
通常ニンジャリはツインフックを搭載しており、掛けた魚はほぼバレないのか特徴。
しかし、このニンジャリの売りでもあるツインフックの下側をカットして使う。
つまりボトムワ…
アプローチの仕方も多々あり、その中の一つであるボトムワインドをすみ紹介。
使用したのはニンジャリS。
通常ニンジャリはツインフックを搭載しており、掛けた魚はほぼバレないのか特徴。
しかし、このニンジャリの売りでもあるツインフックの下側をカットして使う。
つまりボトムワ…
- 2023年2月22日
- コメント(0)
良いサイズのクロソイ。
- ジャンル:釣行記
- (レジンシェラー, クロソイ, 山豊テグス, BlueBlue, フロロショックリーダー)
前回のブログに引き続き、今回もロックフィッシュ。
メインターゲットはクロソイ。
毎年この時期はクロソイをメインにロックフィッシュゲームを楽しんでいるのだか、瞬発力あるバイトやパワーのあるファイトは快感!
雪も落ち着きましたが、まだまだハイシーズン。
フィッシュイーターの基本として、やはりベイトや地形、…
メインターゲットはクロソイ。
毎年この時期はクロソイをメインにロックフィッシュゲームを楽しんでいるのだか、瞬発力あるバイトやパワーのあるファイトは快感!
雪も落ち着きましたが、まだまだハイシーズン。
フィッシュイーターの基本として、やはりベイトや地形、…
- 2023年2月13日
- コメント(0)
相変わらず好調のライトゲーム。
この冬はとことんライトゲーム。
メバルはスネコン50Sをメインに。
流れが出たらスネコンの独壇場。
流れに乗せてただ流すだけ。
パシャっと可愛いメバルが激しくバイトしてくれます。
レンジを下げるとアジ。
たまにはアミコン40S以外でも。
プラグに比べると釣った感は劣るものの、ジグヘッドリグでのカサゴは間違いない…
メバルはスネコン50Sをメインに。
流れが出たらスネコンの独壇場。
流れに乗せてただ流すだけ。
パシャっと可愛いメバルが激しくバイトしてくれます。
レンジを下げるとアジ。
たまにはアミコン40S以外でも。
プラグに比べると釣った感は劣るものの、ジグヘッドリグでのカサゴは間違いない…
- 2023年1月16日
- コメント(0)
アミコンはジグヘッド!
- 2023年1月13日
- コメント(0)
久しぶりのシーバスゲーム
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, TRACY, PEレジンシェラー8, 山豊テグス, トレイシー, BlueBlue, フロロショックリーダー)
新年あけてライトゲームをメインに楽しんでいましたが久しぶりのシーバスゲーム。
年末のコロナ対応の事を考えると釣りができる喜びを改めて感じることができました。
山陰の冬らしい天候で爆風や雨、霰となかなか厳しい状況でしたが、飛行姿勢が安定しているトレイシーはやっぱり優秀。
久しぶりのシーバスに満足すること…
年末のコロナ対応の事を考えると釣りができる喜びを改めて感じることができました。
山陰の冬らしい天候で爆風や雨、霰となかなか厳しい状況でしたが、飛行姿勢が安定しているトレイシーはやっぱり優秀。
久しぶりのシーバスに満足すること…
- 2023年1月8日
- コメント(0)
アミコンとスネコンでライトゲーム。
年明けからライトゲームをメインに楽しんでおります。
昨年購入したベイトフィネスタックルも夏のカサゴ仕様から冬のライトゲーム仕様にラインを巻き替え。
スピニングタックルと同じPEライトゲームホワイトを巻き巻き。
号数はちょい太めの0.5号。
先ずはアミコン40Sでのライトロック。
使い方はジグ単と同じ。
基本的に…
昨年購入したベイトフィネスタックルも夏のカサゴ仕様から冬のライトゲーム仕様にラインを巻き替え。
スピニングタックルと同じPEライトゲームホワイトを巻き巻き。
号数はちょい太めの0.5号。
先ずはアミコン40Sでのライトロック。
使い方はジグ単と同じ。
基本的に…
- 2023年1月3日
- コメント(0)
最新のコメント