プロフィール

佐藤 恭哉

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (3)

2024年 5月 (4)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (5)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (13)

2022年 6月 (23)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (3)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (4)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (5)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (5)

2017年11月 (6)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (8)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (2)

2013年11月 (11)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:129
  • 昨日のアクセス:323
  • 総アクセス数:852586

QRコード

トレイシー好調。

連日35℃を超える猛暑日。
何もしなくても汗だく。
ベトベトです(笑)
今年も危険な暑さが続きます。
近年増え続けている熱中症。
小まめな水分、塩分補給が必要です!
決して無理はせず、体調には十分に気を付けて釣りもしていきたいところです。
さて、前回の続きとなります。
本当に暑くて暑くて汗がふき出すようなデイゲ…

続きを読む

水面炸裂!夏のトップゲーム。

いよいよ鳥取県も夏の高校野球が始まりました。
残念ながら母校は負けてしまったけど、
どの学校も悔いの無いよう野球を楽しんでほしいものです。
野球を見ると野球がしたくなる!
今日は休日。
家族で海水浴。
我が子の背中。
何かを語っているようだ(笑)
そうそう。
夏の釣りといえばトッププラグ。
イナッコは大量に居…

続きを読む

アミパターンにシャルダス35。

まもなく発売のシャルダス35。
https://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrjg429kn
流れの無いようなポイントであればミドルから下もスローに攻めやすくなります。
そんな訳でアミパターンでも効果を発揮してくれて、ミドルそしてミドルから下のレンジをスローに。
今回も投げる。
沈める。
巻く。
基本的な使い方です、

続きを読む

シャルダス35まもなく。

この度の大雨。
被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。
安否がわからない方々、どうかご無事でありますように。
そして、1日でも早く日常生活が戻られるようお祈りいたします。
テレビに映る光景…
身近な県の状況。
このタイミングで釣りに行くこと、本当に悩みました。
雨の影響でこっちの魚の状況が良くな…

続きを読む

ナレージの武器。

1週間の研修を何とか乗り越えた!
そして新たなる研修。
もう研修三昧です。
山積みのテキストを渡され
しばらくは自宅でのお勉強です…
考えただけでもゲロでそうですが、
気合いでやるしかない!
研修機会は動けないストレス、休みが無いストレス、釣りに行けれないストレスと戦い抜きました!
脱け殻みたいになっていた…

続きを読む

ブローウィン125f slim

いよいよブローウィン125f slimが発売となりました。
仕様について。
Blooowin!125F-Slim (ブローウィン125Fスリム)
Length:125mm
Weight:14g
Ring:#3
Hook:#6
詳細は以下をご確認ください。
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrw3ptyzv
これからのスタンダードとなる120mmクラスのミノーだ。
さて、今回は…

続きを読む

ナレージ・トレイシー デイゲーム。

6月も終盤。
毎日があっという間におわってしまう。
月末は色々と忙しくなるが、疲れた体にムチを打ってトレーニング。
帰ればヘトヘト。
ナイター野球も前半戦を終了。
先日は先頭打者ホームランと流石に体重増えたら打球の飛びが違う!
ただ、怪我がね…
痛めている足首は良くならず(笑)
釣りの方ではデイゲーム。
今回は…

続きを読む

引き波シャルダス。スピードのマッチザベイト。

疲れとストレスにはやっぱり肉!
久しぶりの焼き肉。
肉祭りです!
満足満足!
釣りの方は梅雨の影響をもろに受けまたもや強風。
そして雨による水温低下。
なかなかタフな状況。
ベイトも沈みハク、サヨリ、アミと何処を見ても姿がみられない。
今回は回遊待ちはやめて地形の変化に居着く魚に絞って狙う。
どうしても引き…

続きを読む

梅雨らしい気候。

雨が続き梅雨らしさが続きます。
ここ最近は気温も20℃前後と少しずつ前の蒸し暑い日と比べると肌寒いくらい。
あとは風。
雨、気温、風が重なりこの影響は魚にとっても
大きいみたいだ。
状況は日に日に渋くベイトとなる魚、サヨリはハク、コノシロも姿を消した。
てゆうか見失った(笑)
こんな急激な水温の変化に対応する…

続きを読む

引き波シャルダス。

先日、あるルアーが届いた。
シャルダス20?
いや、引き波シャルダスです。
サイズはシャルダス20と同様。
上が20で下が引き波。
引き波の方はヘッドが赤い為区別がしやすくなっている。
ウエイトを調整してあり従来のシャルダスよりスローに更に上が引きやすい仕様となっている。
ロッドを立ててゆっくり引くだけでガーグ…

続きを読む