プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:402
- 総アクセス数:831263
QRコード
▼ トレイシー15で広くテンポ良く。
- ジャンル:釣行記
- (TRACY, BlueBlue, シーバス, フロロショックリーダー, 山豊テグス)
今週から再び雪予報。
多分雪も積もり釣りができなさそうなため、天候が落ち着いているうちに出撃。
この時期の週末は漁港周りはライトゲーマーで満員御礼状態。
逆にシーバスはポイントにも入りやすく、ハイシーズンは賑わっていたポイントにもエントリーできる。
数は期待が出来ない分、1尾の価値が非常に大きいウィンターゲームとなる。
また、この冬は荒れる日が多いため余計に価値がある。
さて、比較的シャローが続くポイントではありますが、連日の荒れ模様のため釣行毎に地形が大きく変化していく。
魚の付くピンとなるブレイクが読めていないため、広くそしてテンポ良く探るため選んだのはトレイシー15。
カラーも答えが早いマットチャート。
扇状に広くキャストしていき、縦のレンジはリフト&フォールで幅広く探る。
今回は割りと答えが早かった。
コンディションは良くないものの早々に1尾をキャッチすることができた。

その後も同じアプローチで何発か掛けるもバラシが続いた。
そして最後はこちら(笑)

シーバスよりもコンディションが良いボラちゃんでした。
〈タックル〉
バリスティック94M TZ/NANO
12イグジスト3012H
山豊テグス PEストロング8 1号
フロロショックリーダー 20lb
多分雪も積もり釣りができなさそうなため、天候が落ち着いているうちに出撃。
この時期の週末は漁港周りはライトゲーマーで満員御礼状態。
逆にシーバスはポイントにも入りやすく、ハイシーズンは賑わっていたポイントにもエントリーできる。
数は期待が出来ない分、1尾の価値が非常に大きいウィンターゲームとなる。
また、この冬は荒れる日が多いため余計に価値がある。
さて、比較的シャローが続くポイントではありますが、連日の荒れ模様のため釣行毎に地形が大きく変化していく。
魚の付くピンとなるブレイクが読めていないため、広くそしてテンポ良く探るため選んだのはトレイシー15。
カラーも答えが早いマットチャート。
扇状に広くキャストしていき、縦のレンジはリフト&フォールで幅広く探る。
今回は割りと答えが早かった。
コンディションは良くないものの早々に1尾をキャッチすることができた。

その後も同じアプローチで何発か掛けるもバラシが続いた。
そして最後はこちら(笑)

シーバスよりもコンディションが良いボラちゃんでした。
〈タックル〉
バリスティック94M TZ/NANO
12イグジスト3012H
山豊テグス PEストロング8 1号
フロロショックリーダー 20lb
- 2018年2月3日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント