プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:483
  • 総アクセス数:1024592

QRコード

濁りの恩恵

度々投稿失礼します。
今朝のミノーイングの詳細です。

昨日の天気予報で、明日の朝雨が降るとのことで、期待してました。
朝4時から6時まで、大雨(^_^)
先に仕事の準備を済ませて
家から5分へ。

直前に大雨洪水警報が出てるだけあって、水門は、全部解放、濁流です。

濁り全開、ワーミングは、無理。
ミノーイングで可能性を探ります。
チヌは、本流には居ないので、流れの淀むところを狙います。

相変わらず当たらず。

干潮から、満ちかけてて、護岸の下にも降りれるぐらいなので、
降りて打つと、護岸の先端のゴロタシャローでベイトが追われているよう。

数ヶ所でいなっ子が、ざわついている。
プガチョフで、表層を探るも、当たり無し
そう言えば表層ざわついててもボイルは、ない。
下なら食うかな?と
h5goro3tn6z32j6g42un_768_432-cc50c360.jpg
サスケの75SSを取り出し、ツゥイッチを入れながら誘う。

いなっ子は、イレギュラーな動きはして居ないので、スローの少し止めで引くと、ガッン‼️

やった!\(^o^)/久々のチヌだ!
居着きのチヌと違い、よく引く\(^o^)/

ラインは、PE0.6号
竿は、セフィアCI4 803M
リーダー、フロロ3
号矢引。
相変わらず、ドラグ締めぎみで、ラインは、出ません(笑)
50前後なら、ロッドのしなりと、3号リーダーの伸びで十分に対応できる。
ラインが伸びないことでテンションがかかり続けて、バレない。
ランディングした後に外れてます(^_^)
6aouusj98nzmfh5ohfkf_432_768-1b32b8fa.jpg
家から5分の居着きのチヌと違い、きれいな魚体でした(^_^)
引きも抜群だから、こちらを狙いたいですね。
しかも、47センチだったので、弱る前に、リリースしようと急いで、写真だけ撮って、釣れた事に喜んで、総魚種ウェィンを忘れてました(ToT)
ot4ctu7zs8d4d62be77k_920_662-8eea6f44.jpg
r4a3sm4bxuatmnuitsi7_432_768-f087003c.jpg
昨日0時を回って、総魚種のキーアイテムを、見ようとすると、まだ表示されてなかったので、釣りに行くつもりだったけど、朝になると忘れてました。
ブログ書いてたら、思い出した(ToT)

それで、キーアイテム作りました(^_^)
koyj78igipjka2xg5kcr_432_768-58722b6c.jpg
切り分けて、他のキーアイテムとオモリの代わりのジグをセットで5vanmp9ku85g26sviwgv_432_768-92e021aa.jpg
今夜はもっとデカいの釣ってやる(笑)



Android携帯からの投稿

コメントを見る

菊地 量久さんのあわせて読みたい関連釣りログ