プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:483
- 総アクセス数:1024592
QRコード
▼ 濁りの恩恵
度々投稿失礼します。
今朝のミノーイングの詳細です。
昨日の天気予報で、明日の朝雨が降るとのことで、期待してました。
朝4時から6時まで、大雨(^_^)
先に仕事の準備を済ませて
家から5分へ。
直前に大雨洪水警報が出てるだけあって、水門は、全部解放、濁流です。
濁り全開、ワーミングは、無理。
ミノーイングで可能性を探ります。
チヌは、本流には居ないので、流れの淀むところを狙います。
相変わらず当たらず。
干潮から、満ちかけてて、護岸の下にも降りれるぐらいなので、
降りて打つと、護岸の先端のゴロタシャローでベイトが追われているよう。
数ヶ所でいなっ子が、ざわついている。
プガチョフで、表層を探るも、当たり無し
そう言えば表層ざわついててもボイルは、ない。
下なら食うかな?と

サスケの75SSを取り出し、ツゥイッチを入れながら誘う。
いなっ子は、イレギュラーな動きはして居ないので、スローの少し止めで引くと、ガッン‼️
やった!\(^o^)/久々のチヌだ!
居着きのチヌと違い、よく引く\(^o^)/
ラインは、PE0.6号
竿は、セフィアCI4 803M
リーダー、フロロ3
号矢引。
相変わらず、ドラグ締めぎみで、ラインは、出ません(笑)
50前後なら、ロッドのしなりと、3号リーダーの伸びで十分に対応できる。
ラインが伸びないことでテンションがかかり続けて、バレない。
ランディングした後に外れてます(^_^)

家から5分の居着きのチヌと違い、きれいな魚体でした(^_^)
引きも抜群だから、こちらを狙いたいですね。
しかも、47センチだったので、弱る前に、リリースしようと急いで、写真だけ撮って、釣れた事に喜んで、総魚種ウェィンを忘れてました(ToT)


昨日0時を回って、総魚種のキーアイテムを、見ようとすると、まだ表示されてなかったので、釣りに行くつもりだったけど、朝になると忘れてました。
ブログ書いてたら、思い出した(ToT)
それで、キーアイテム作りました(^_^)

切り分けて、他のキーアイテムとオモリの代わりのジグをセットで
今夜はもっとデカいの釣ってやる(笑)
Android携帯からの投稿
今朝のミノーイングの詳細です。
昨日の天気予報で、明日の朝雨が降るとのことで、期待してました。
朝4時から6時まで、大雨(^_^)
先に仕事の準備を済ませて
家から5分へ。
直前に大雨洪水警報が出てるだけあって、水門は、全部解放、濁流です。
濁り全開、ワーミングは、無理。
ミノーイングで可能性を探ります。
チヌは、本流には居ないので、流れの淀むところを狙います。
相変わらず当たらず。
干潮から、満ちかけてて、護岸の下にも降りれるぐらいなので、
降りて打つと、護岸の先端のゴロタシャローでベイトが追われているよう。
数ヶ所でいなっ子が、ざわついている。
プガチョフで、表層を探るも、当たり無し
そう言えば表層ざわついててもボイルは、ない。
下なら食うかな?と

サスケの75SSを取り出し、ツゥイッチを入れながら誘う。
いなっ子は、イレギュラーな動きはして居ないので、スローの少し止めで引くと、ガッン‼️
やった!\(^o^)/久々のチヌだ!
居着きのチヌと違い、よく引く\(^o^)/
ラインは、PE0.6号
竿は、セフィアCI4 803M
リーダー、フロロ3
号矢引。
相変わらず、ドラグ締めぎみで、ラインは、出ません(笑)
50前後なら、ロッドのしなりと、3号リーダーの伸びで十分に対応できる。
ラインが伸びないことでテンションがかかり続けて、バレない。
ランディングした後に外れてます(^_^)

家から5分の居着きのチヌと違い、きれいな魚体でした(^_^)
引きも抜群だから、こちらを狙いたいですね。
しかも、47センチだったので、弱る前に、リリースしようと急いで、写真だけ撮って、釣れた事に喜んで、総魚種ウェィンを忘れてました(ToT)


昨日0時を回って、総魚種のキーアイテムを、見ようとすると、まだ表示されてなかったので、釣りに行くつもりだったけど、朝になると忘れてました。
ブログ書いてたら、思い出した(ToT)
それで、キーアイテム作りました(^_^)

切り分けて、他のキーアイテムとオモリの代わりのジグをセットで

今夜はもっとデカいの釣ってやる(笑)
Android携帯からの投稿
- 2017年8月26日
- コメント(1)
コメントを見る
菊地 量久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 3 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント