プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:156
  • 昨日のアクセス:343
  • 総アクセス数:1050657

QRコード

釣り人の心得

今日は平日ですけど200キロ走って各地調べて来ました。移動2時間超釣り2時間帰り寄り道2時間半
結果ノーバイト

愛媛県では大きい魚が出ると思われそうですが、年間2万キロ(片道100キロ往復を100回)して魚に辿り着いています。今また魚を探す時期に入りました。この無駄な積み重ねがあってこその釣果でありYouTubeです。夢の島なんか何処にも有りません。
地道に探し続ける人こそ魚にたどり着けるのです

旅先で知り合った少年がDAZさんみたいに釣りたいと言うので、貴方は地元なんだから毎日ここにきて釣りをすればいい。そう教えましたが結局実行してませんでした。人は釣れると言う情報から行動を起こす。それは無駄足をしたくないからです。でもそれでは遅い。群れが通るタイミングは一瞬なのだから

foojinRS lynx93mのインプレする頃に釣れなくなった事が悔しい。
真っ暗な画像しか残せなかったのがとても悔しい。
場所を映さず撮影することの難しさ。でも工夫次第だろう
コレからもいい撮影が出来る研究努力を続けて参ります。

コメントを見る