プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:546
  • 昨日のアクセス:443
  • 総アクセス数:922316

QRコード

ルアーが泳ぐジャーキング

もともとルアーを引いてみて、引くだけって
ルアーを設計した通りの動きをするんですよね。

ルアーの動きには

真ん中を中心に左右に振るウォブリング

体を回転させるローリング

ローリングしながら左右に振る

ウォブンロール

シンペンが動く名前はスラロームっていうんですね

またS字だったり、ルアーを設計する上で、いろんな構想を形にするのは凄いですね。

こう見ると

何でも同じように見えるのは、

まだまだ経験が浅い証拠ですね。

今回は、僕が普段使うストップ&ゴーを使う理由とツゥイッチとジャークについての考察です

ルアーは、ずっと昔から、買ってました。

初めて買ったのは、ラパラのカウントダウン オレンジでした。

もう25年前の話です。

ルアーを使いだしたのは実は凄く早いんですよ

初めてそのルアーを使った日

デッカいシーバスが追いかけてきて

直前で見切られた。

あれもし釣れてたらそのままどっぷり

はまってたかも?(笑)

以下、初めて釣れるのに数年掛かりました。

やっぱり使ったルアーは、ラパラのカウントダウン 白でした。

タチウオを狙ってたんです。
シーバスは、目の前でずっと回遊してくるコアジを
補食してライズを繰り返します

しかしルアーには食わない

では、なぜ釣れたかって?

波止の足元の明暗でした。

朝の4時頃一番活性が上がる時でしょうか?

その後もあと一匹釣っただけで今に至ります。

前置きが長くなりましたが、

以下、僕が言いたいことは簡単なので

まだまだ薄っぺらなルアーマンです(笑)

理論を長く書けません(笑)

ボラやイワシの群れを観察すると

ところどころで、魚がヒラを打って

キラッ、キラッ、

しますよね。

ルアーを初めて使った時にルアーを止めたら

同じようにキラッってヒラを打ったんです。

うわっ!魚だ!

それからは、常にストップ&ゴーになりました

あえて普通の動きにヒラ打たせる、

僕のストップ&ゴーは、ほとんどがハンドル1回転に1回止めます。また半回転の時もあるし食わなければ2回転3回転に1回の時もあります。

それにステイが一瞬から、1秒または水深があれば3秒


その代わりよく根掛かりします(笑)

でもほとんど止めた時に食うので、絶対します。

それはどんなルアーでも同じです。

もともと分かりきった事ですよね。皆さんからしたらどうでもいい話です。

ここからが大事です。

なぜ止めた時に食うのか?


僕はこう考えます

ストップを入れた時に、慣性の法則から、

何ものにも関与されない自然な

ルアーの泳ぎが一瞬現れます

それは僕が引いたものではなく

自然の流れに解き放たれた魚のように

自然な動きを見せます


そこにはリーダーも関与しない

一瞬の生命の世界

一瞬魚になるんです。

ツゥイッチもジャークもそれがだんだん大きくなり

アピールが大きくなりますね

だから僕はツゥイッチもジャークも間をおきます

泳がせるんです。

止めても食うルアーをわざわざ

急いでルアーを動かす必要はないですよね。


それが早引きだったり、ちょーゆっくりだったり

それに応じてルアーの慣性の法則は、距離が変わり

動きが変わります。

それを魚が食うまでローテーションするんです。

ゆっくりに食わなければ早く引く

けど止める!

それだけです。

水中でルアーかどんな動きをするのか妄想しながら(笑)


次は、よく釣れたルアーと来年使いたいルアーの話です(^_^)








コメントを見る