プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:483
- 総アクセス数:1024698
QRコード
▼ ラザミン連結でランカーシーバス\(^o^)/
- ジャンル:釣行記
- (LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML, ストラディックCI4+ C2500HGS, ラザミン, シーバス)
この度は、西日本豪雨災害に遭われた皆様に衷心よりお見舞い申し上げます。



(フィーモフックHtype8番)
渋かったよ~\(^o^)/
何時間かかったか~\(^o^)/
まさか食ったら
ランカーだった(笑)
しかもいつも凄腕以外で(爆)
凄腕最終日は、豪雨被害で、チヌのポイントへ行くのはやめた。
先週ランカー釣ってからまたシーバスが釣りたくなり、地元のポイントへ。
現場へ到着すると小さいシーバスが3びき
結構動き回ってベイトを捕食している
しかし何をやっても食わない。
この中でラザミンの連結を試したら
ドバっとライズ!しかし食わない
その後シーバスが見えなくなった。
干潮を経て満ちこみを待つも
なかなか流れが出ない
小潮だからしょうがないね(^_^;)
それでもアジ釣ったりしながらチャンスを待つ
時折小さいライズはある。
それも食わない。
最終は、唯一アタリのあったラザミン連結かなぁ~
すると下でキラリ
居るな!
壁際に投げて、そっと引く
あえてルアーが重なるように後ろのラザミンが前のラザミンを押し上げて折れ曲がる

ラザミンは、イカパターンを体験してからずっと考えてた。
アルデンテ70Sを連結させた、アサヒ@86さんや
ピース100Sを3連結させた
SエスティマSさんからヒントを得て(^_^)
軽く引いてあとは惰性に任せると
流れによっていろんな形に変化する




それはイカの群れが灯りにたどり着き
集まり固まった時のように(^_^)
するとブワッと
下から上がって来たけどルアーに触らず
厳しいかなぁ~
もう一度!
同じように引くと
ドバン!
食った~\(^o^)/
あっという間に寄ってきたら、おっ!70ぐらいある。
さっきのやつの大きい方が来たな!\(^o^)/
するといきなり走り出す
ドラグを引き出され、更に締める
何度か走らせた後にやっと浮いてきた
しかし頭から掬わないと失敗する
うまくタイミングを合わせて
ランディング
やったぜ!


まさか二週連続でランカー当たるとは!
しかもいつも凄腕が終わってから釣れる(笑)
持ってないみたいです(笑)
でも幸せです(^_^)
今日ランカーシーバス1本
合計シーバス94本
ウエインサイズ 47本/70本
ランカー3本



(フィーモフックHtype8番)
渋かったよ~\(^o^)/
何時間かかったか~\(^o^)/
まさか食ったら
ランカーだった(笑)
しかもいつも凄腕以外で(爆)
凄腕最終日は、豪雨被害で、チヌのポイントへ行くのはやめた。
先週ランカー釣ってからまたシーバスが釣りたくなり、地元のポイントへ。
現場へ到着すると小さいシーバスが3びき
結構動き回ってベイトを捕食している
しかし何をやっても食わない。
この中でラザミンの連結を試したら
ドバっとライズ!しかし食わない
その後シーバスが見えなくなった。
干潮を経て満ちこみを待つも
なかなか流れが出ない
小潮だからしょうがないね(^_^;)
それでもアジ釣ったりしながらチャンスを待つ
時折小さいライズはある。
それも食わない。
最終は、唯一アタリのあったラザミン連結かなぁ~
すると下でキラリ
居るな!
壁際に投げて、そっと引く
あえてルアーが重なるように後ろのラザミンが前のラザミンを押し上げて折れ曲がる

ラザミンは、イカパターンを体験してからずっと考えてた。
アルデンテ70Sを連結させた、アサヒ@86さんや
ピース100Sを3連結させた
SエスティマSさんからヒントを得て(^_^)
軽く引いてあとは惰性に任せると
流れによっていろんな形に変化する




それはイカの群れが灯りにたどり着き
集まり固まった時のように(^_^)
するとブワッと
下から上がって来たけどルアーに触らず
厳しいかなぁ~
もう一度!
同じように引くと
ドバン!
食った~\(^o^)/
あっという間に寄ってきたら、おっ!70ぐらいある。
さっきのやつの大きい方が来たな!\(^o^)/
するといきなり走り出す
ドラグを引き出され、更に締める
何度か走らせた後にやっと浮いてきた
しかし頭から掬わないと失敗する
うまくタイミングを合わせて
ランディング
やったぜ!


まさか二週連続でランカー当たるとは!
しかもいつも凄腕が終わってから釣れる(笑)
持ってないみたいです(笑)
でも幸せです(^_^)
今日ランカーシーバス1本
合計シーバス94本
ウエインサイズ 47本/70本
ランカー3本
- 2018年7月9日
- コメント(10)
コメントを見る
菊地 量久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 8 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 19 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント