プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:176
  • 昨日のアクセス:159
  • 総アクセス数:1024906

QRコード

凄腕シーバス選手権第2戦

シーバス選手権の前にポイント調査。ゴールデンウィークちゅということもありポイントへすんなり入れないと最初から思って各所を調査すれど、魚を確認できず。
当日
凄腕シーバス選手権初日満潮からの下げを狙って行くもハクは無
ライズも無
二日目
雨の恩恵がなくなっているので今夜は上げ狙い。
昨日はハクライズの正体を確かめようと緩い上げ潮のライトの下に行きました。シーバスらしきライズもあるけれど食わせ切れず最後の手段とワームを通すとクロソイ、小さいですがまあまあ入ってますね。
三日目
今夜はだんだんと雨が強くなりそうで夕方時間があればシーバスをルアーで狙ってみたいですが仕事が忙しく間に合わず三連敗

凄腕のために連休を取った初日
4連敗。
随分とデータが取れました。釣れない事は無駄じゃ無いんですよ
「釣れない」を差し引いたら「釣れる」しかないので(笑)
 
いつ釣れるかな?
 
そのままデイゲーム
なんとか年無しをしとめたはいいが、カメラの「風切り音防止カバーがレンズの半分覆ってた(ToT)
シーバスはバラしてしかも間違って録画を削除してしまった
翌日
凄腕シーバス選手権のプラからだけど7日連続ホゲて久しぶりのタイ記録に並ぶか?って7日も連続で釣りするのも久しぶりだけど(笑)作戦変更します。
 
釣れないを差し引いたら釣れた。ポイント消去法
全体的にベイトが居ない。
けど魚はご飯を食べてる
何処に居るかだ!
最終的に最後のポイントと狙って釣行
今回もルアーローテしまくって釣りました。ホッとしました(^.^)
hdvz5f8cvge8oxax5wsv_480_480-86934886.jpg


twsaefcnyujppzjwzwy8_480_480-0525131c.jpg
翌日
kt4eakhz5nah768cwvhy_480_480-753a383b.jpg
pfgmwftwizbiu8d6c5d8_480_480-cd0f052b.jpg


明暗の釣り前編


 

コメントを見る