プロフィール
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
- 徳島県 シーバス
- インプレ
- ヒラスズキ
- チヌ
- フレッシュウォーター
- 雷魚、鯰
- ポイント調査
- テナガエビ
- 吉野川
- 鳴門
- アジング
- メバリング
- 愛媛県 シーバス
- TIEMCO
- ティムコ
- エクスセンス LB SS
- ツララ
- グリッサンド
- 凄腕
- アオリイカ
- 阿波漁師会
- 徳島県
- ウェーダー
- 修理
- BlueBlue
- スネコン
- SNECON
- Shalldus
- シャルダス
- トレイシー
- Tracy
- Narage
- ナレージ
- ガボッツ
- Gaboz!!!
- FALLTEN
- フォルテン
- ブローウィン
- Blooowin
- エイガード
- 大会運営
- ニンジャリ
- NINJARI
- ブルーブルー
- 写真
- フラットフィッシュ
- キビレ
- BB-X
- 太刀魚
- リバレイ
- D管増設
- ロックフィッシュ
- ガシラ
- 釣履歴書
- ゴメクサス
- ハクパターン
- イワシパターン
- マゴチ
- 清流シーバス
- アカメ
- YABUKOGI
- 藪こぎ
- ルアー
- ポイント
- シーバス
- ボラパターン
- 増水パターン
- DFC
- Dreamer fishermans crew
- ジョルティ
- JOLTY
- 遠征アテンド
- 釣り
- ドリーマーフィッシャーマンズクルー
- ヘビワン
- サヨリパターン
- クミホン
- ノンスタックジグ
- スカーナッシュ
- SCARNASH
- ボラコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:711970
QRコード
▼ 千葉から来た青年。~中編~
- ジャンル:釣行記
- (遠征アテンド, ゴメクサス, Dreamer fishermans crew, 増水パターン, 吉野川, ブルーブルー, ポイント調査, ボラパターン, スネコン, 徳島県, DFC, ルアー, ポイント, SNECON, 徳島県 シーバス, BlueBlue)
千葉から来た青年。~前編~はこちらから。
『まぁまぁ風強いな…』
外気温は14℃。
風速は体感で7、8m。
風向きは北西と言ったところ。
釣りの神様は、しっかりと試練をお与えになられた(泣)
自分はまだいい。
ウェーディングゲームに対しての慣れがある。
問題はRYU君だ。
慣れないナイトウェーディングでの爆風。
やりにくい事この上ないはず。
救いは、風向きが追い風方向である事。
流れの中を腰まで浸かり、スリットを越えて中洲へエントリー。
このポイントの釣り方を簡単に伝え、自分は状況確認に回る。
それにしても…
見た感じにもイマイチ感が否めない。
潮位の関係で流れの抜ける方向が悪い。
ここが良くなるのは、もう少し後だと判断。
そこで、RYU君を残して上流の様子を見に行ってみると、上流の方が状況が良さそうなので移動する事に。
移動先で1番良さそうなピンはRYU君に任せ、自分は変わらず状況確認のために違うピンを打つ。
すると、そこで明確なショートバイト!
直ぐにRYU君と立ち位置を入れ替わり打ってもらう。
しかし、中々出ない。
でも、今はその反応を信じて打つしかない。
1度視線を川面に落とし、またRYU君に視線を戻した。
あれ?めっちゃロッドが弧を描いてる?
えっ?
くってる?
食ってる!?
食ってる!!!
『RYU君!落ち着いて!ゆっくりファイトしよう!』
ガヤの西岡が1番うるさい中、RYU君は落ち着いて中洲へずり上げ!

ルアー:タックルハウス TKLM
『実はウェーディングで初キャッチです!』
何と、まさかのアテンドした釣りでRYU君の記念すべき1本に立ち会えるとは…
こんなに嬉しい話はない。
同時に、一気に肩の荷が降りプレッシャーから解放された…
その後は、自分の釣りをしつつ更に追加を狙う。
すると、ここから負のループ発動。
一向にバイトを掛けられない&掛けてもバラす腑抜けっぷり…
それを尻目に…

ルアー:タックルハウス TKLM
降りたはずの肩の荷。
それを再度積みに掛かるRYU君の追加。
挙げ句の果てには…

ルアー:SNECON130 ブルーブルー
『スネコンでも来ました!』っと嬉しい釣果を聞かせてくれる次第。
それ…
自分も同じポイントで散々投げ倒したはずなんだけど…
まっ…まぁ今日の目的はガイドやからな!
RYU君が釣ってくれたら、それでえぇんよ!
断じて情けなくなんてないんやからな!(泣)
達成感で胸一杯よ!(泣)
っと精一杯の言い訳を自分に言い聞かせて仮眠に着くのであった…
to be continued.
Tackle date
Rod:TENRYU SWAT92M
Reel:SHIMANO 13BIOMASTER SW5000XG
Line:剛戦DONPEPE X8 ACS1.5号リーダーナイロン30lb.

http://bluebluefishing.com/
『まぁまぁ風強いな…』
外気温は14℃。
風速は体感で7、8m。
風向きは北西と言ったところ。
釣りの神様は、しっかりと試練をお与えになられた(泣)
自分はまだいい。
ウェーディングゲームに対しての慣れがある。
問題はRYU君だ。
慣れないナイトウェーディングでの爆風。
やりにくい事この上ないはず。
救いは、風向きが追い風方向である事。
流れの中を腰まで浸かり、スリットを越えて中洲へエントリー。
このポイントの釣り方を簡単に伝え、自分は状況確認に回る。
それにしても…
見た感じにもイマイチ感が否めない。
潮位の関係で流れの抜ける方向が悪い。
ここが良くなるのは、もう少し後だと判断。
そこで、RYU君を残して上流の様子を見に行ってみると、上流の方が状況が良さそうなので移動する事に。
移動先で1番良さそうなピンはRYU君に任せ、自分は変わらず状況確認のために違うピンを打つ。
すると、そこで明確なショートバイト!
直ぐにRYU君と立ち位置を入れ替わり打ってもらう。
しかし、中々出ない。
でも、今はその反応を信じて打つしかない。
1度視線を川面に落とし、またRYU君に視線を戻した。
あれ?めっちゃロッドが弧を描いてる?
えっ?
くってる?
食ってる!?
食ってる!!!
『RYU君!落ち着いて!ゆっくりファイトしよう!』
ガヤの西岡が1番うるさい中、RYU君は落ち着いて中洲へずり上げ!

ルアー:タックルハウス TKLM
『実はウェーディングで初キャッチです!』
何と、まさかのアテンドした釣りでRYU君の記念すべき1本に立ち会えるとは…
こんなに嬉しい話はない。
同時に、一気に肩の荷が降りプレッシャーから解放された…
その後は、自分の釣りをしつつ更に追加を狙う。
すると、ここから負のループ発動。
一向にバイトを掛けられない&掛けてもバラす腑抜けっぷり…
それを尻目に…

ルアー:タックルハウス TKLM
降りたはずの肩の荷。
それを再度積みに掛かるRYU君の追加。
挙げ句の果てには…

ルアー:SNECON130 ブルーブルー
『スネコンでも来ました!』っと嬉しい釣果を聞かせてくれる次第。
それ…
自分も同じポイントで散々投げ倒したはずなんだけど…
まっ…まぁ今日の目的はガイドやからな!
RYU君が釣ってくれたら、それでえぇんよ!
断じて情けなくなんてないんやからな!(泣)
達成感で胸一杯よ!(泣)
っと精一杯の言い訳を自分に言い聞かせて仮眠に着くのであった…
to be continued.
Tackle date
Rod:TENRYU SWAT92M
Reel:SHIMANO 13BIOMASTER SW5000XG
Line:剛戦DONPEPE X8 ACS1.5号リーダーナイロン30lb.

http://bluebluefishing.com/
- 2018年10月18日
- コメント(3)
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 43 分前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 14 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント